Skip Headers
Oracle® iPlanet Web Server リリースノート
リリース 7.0.10
B62532-01
Next
Contents
List of Tables
Title and Copyright Information
はじめに
改訂履歴
ドキュメントのアクセシビリティー
表記規則
1
Oracle iPlanet Web Server 7.0.10 リリースノート
1.1
Oracle iPlanet Web Server 7.0.10 の新機能と拡張機能
1.1.1
htaccess 認証グループファイルでのグループ行の最大長が増加
1.1.2
JDK が 1.6.0_22 に更新
1.1.3
NSS が 3.12.8 に更新
1.2
Web Server 7.0.10 で解決された問題
1.3
ハードウェアとソフトウェアの要件
1.3.1
製品パッチ
1.3.2
サポートされるプラットフォーム
1.3.3
システム仮想化のサポート
1.3.4
オペレーティングシステム用パッチ
1.3.4.1
Solaris のパッチ
1.3.4.1.1
Solaris 9 (SPARC) のパッチ
1.3.4.1.2
Solaris 9 (x86) のパッチ
1.3.4.1.3
Solaris 10 (SPARC および x86) のパッチ
1.3.4.1.4
互換性のないパッチ
1.3.4.2
AIX のパッチ
1.3.5
サポートされているブラウザ
1.3.6
非推奨に関する注意点
1.4
インストール、移行、およびアップグレードに関する注意点
1.4.1
インストールの注意事項
1.4.1.1
スタンドアロンインストール
1.4.1.2
Java ES インストール
1.4.2
移行の注意事項
1.4.3
アップグレードの注意事項
2
既知の問題点
2.1
Web Server の管理の問題
2.2
Web Server のコアの問題
2.3
Web Server の FastCGI の問題
2.4
Web Server のインストールの問題
2.5
Web Server の移行およびアップグレードの問題
2.6
Web Server のサンプルアプリケーションの問題
2.7
Web Server の検索の問題
2.8
Web Server のセキュリティーの問題
2.9
Web Server のセッションレプリケーションの問題
2.10
Web Server の Web コンテナの問題
2.11
Web Server のローカリゼーションの問題
2.12
Web Server の Sun Java Enterprise System の問題
3
製品マニュアル
3.1
Web Server のドキュメントセット
3.2
ドキュメントの訂正、内容の追加、および解決された問題
3.2.1
証明書チェーンの更新
3.2.2
Web Server プロセスのハングアップまたは応答不能時にデバッグデータを収集する手順の訂正
3.2.3
%duration% ログパラメータで使用される時間単位についての記述の明確化
3.2.4
セッション複製のための Web アプリケーションの設定に関する追加情報
3.2.5
http-client-config
の
timeout
パラメータについての情報
3.3
ドキュメント、サポート、およびトレーニング
3.4
Oracle 製品ドキュメントの検索
A
以前の Web Server 7.0 リリースの機能および拡張機能
A.1
7.0.9 の諸機能および拡張機能
A.1.1
SSL/TLS 脆弱性 CVE-2009-3555 の解消
A.1.2
JDT Java コンパイラのサポート
A.1.3
Oracle JRockit JDK のサポート
A.1.4
認証時のセッション ID の変更機能
A.1.5
大型アプリケーションで
add-webapp
の
--directory
オプションが非推奨に
A.2
7.0 Update 8 の諸機能および拡張機能
A.3
7.0 Update 7 の諸機能および拡張機能
A.3.1
非推奨のプラットフォーム
A.3.2
SSL/TLS の脆弱性の修正 (CVE-2009-3555)
A.3.3
Java SE 5.0 および 6.0 のサポート
A.4
Update 6 6 の諸機能および拡張機能
A.5
7.0 Update 5 の諸機能および拡張機能
A.5.1
バイナリロギング
A.6
7.0 Update 4 の諸機能および拡張機能
A.6.1
REQUEST_URI および SCRIPT_FILENAME のサポート
A.6.2
default-sun-web.xml のサポート
A.6.3
OpenSolaris 2008.11 のサポート
A.7
7.0 Update 3 の諸機能および拡張機能
A.7.1
AIX プラットフォームのサポート
A.7.2
Web アプリケーションの自動配備
A.8
7.0 Update 2 の諸機能および拡張機能
A.8.1
PKCS11 バイパスのサポート
A.8.2
サービス管理機能 (SMF) のサポート
A.8.3
非同期アクセラレータキャッシュのサポート
A.8.4
拡張された Web コンテナ
A.8.5
改善された管理エクスペリエンス
A.8.6
Red Hat 4.0 64 ビットのサポート
A.8.7
NetBeans 6.5 IDE のサポート
A.9
7.0 Update 1 の諸機能および拡張機能
A.9.1
Java Servlet 2.5 および JavaServer Pages (JSP) 2.1 のサポート
A.9.2
JavaServer Pages Standard Tag Library 1.2 および JavaServer Faces 1.2 のサポート
A.9.3
アクセラレータキャッシュテクノロジ
A.9.4
FastCGI 設定の管理サポート
A.9.5
NetBeans サポート
A.9.6
管理コンソールでの正規表現設定のサポート
A.9.7
パターンマッチングの GUI および CLI サポート
A.10
7.0 の諸機能および拡張機能
A.10.1
JMX ベースの管理インフラストラクチャー
A.10.2
再設計された管理サーバーインタフェース
A.10.3
コマンド行インタフェースのサポート
A.10.4
Sun N1 Service Provisioning System のサポート
A.10.5
統合された設定ファイル
A.10.6
JNDI のサポート
A.10.7
Java Database Connectivity および接続プールのサポート
A.10.8
強化されたハードウェアアクセラレータ暗号化のサポート
A.10.9
統合された Java Web Services Developer Pack 2.0 テクノロジ
A.10.10
軽量セッションレプリケーションのサポート
A.10.11
正規表現による URL のリダイレクションおよびリライティング
A.10.12
広範なリアルタイム監視サポート
A.10.13
統合された逆プロキシ
A.10.14
強化されたセキュリティー
A.10.15
楕円曲線暗号方式 (ECC) のサポート
A.10.16
Oracle Java Studio Enterprise のサポート
A.10.17
ローカリゼーションサポート
B
以前の Web Server リリースにおいて解決済みの問題
B.1
7.0.9 において解決済みの問題
B.2
7.0 Update 8 において解決済みの問題
B.3
7.0 Update 7 において解決済みの問題
B.4
7.0 Update 6 において解決済みの問題
B.5
7.0 Update において解決済みの問題
B.6
7.0 Update 4 において解決済みの問題
B.7
7.0 Update 3 において解決済みの問題
B.8
7.0 Update 2 において解決済みの問題
B.9
7.0 Update 1 において解決済みの問題