この付録では、Oracle iPlanet Web Proxy Serverリリース4.0.14およびそれ以降のリリースで提供される次の重要な諸機能および拡張機能を一覧表示します。次の項が含まれます:
4.0.14より前のOracle iPlanet Web Proxy Server 4.0リリースの機能および拡張機能については、各リリースに固有のリリース・ノートで説明されています。これらは次の場所から入手できます。
http://docs.oracle.com/cd/E19438-01/legacy.html
4.0.19には、次の新機能および拡張機能が含まれています。
Oracle iPlanet Web Proxy Server 4.0.19はSUSE Linux Enterprise Server 11 Service Pack 1で検証されています。サポートされるその他のプラットフォームの詳細は、項 1.4.1を参照してください。
このリリースでは、dbswitch.confファイルにusersearchfilterという新しいプロパティが導入されています。usersearchfilterプロパティを使用すると、uidのかわりに別の属性名を、LDAP操作のユーザー検索フィルタとして指定できます。次に例を示します。
default:usersearchfilter sAMAccountName
その他のdbswitch.confプロパティの詳細は、Oracle iPlanet Web Proxy Server 4.0.14構成ファイル・リファレンスを参照してください。
http://docs.oracle.com/cd/E2169201/821-1883/aebnk/index.html
server.xmlファイルのLS要素で、maxrequestsperconnectionという名前の新しいパラメータが導入されています。
4.0.17には、次の機能および拡張機能が含まれています。
Oracle iPlanet Web Proxy Server 4.0.17はSUSE Linux Enterprise Server 10 Service Pack 3で検証されています。
JRE 6バージョンが4.0.17にバンドルされています。詳細は、項 3.2.1を参照してください。
um-define-junction SAFは、Cookieの書換えを構成するためのいくつかの新しいパラメータを受け入れます。この拡張機能の詳細は、項 3.2.5を参照してください。
4.0.15には、次の機能および拡張機能が含まれています。
時間間隔を使用することで、特定のクライアントから受け取ったリクエストについてディレクティブの実行を制限できるように、<Client>タグに日付/時刻パラメータが追加されました。詳細は、項 3.2.9を参照してください。
特定のJavaScript変数でJavaScript変数書換えを抑制するためのdisable-javascript-rewriteパラメータが、um-define-junction SAFに追加されました。詳細は、項 3.2.5を参照してください。
obj.confへの他のファイルのインクルードをサポートするための<Include>タグが、obj.confファイルの構文に追加されました。詳細は、項 3.2.11を参照してください。
IPv6、IPv4のどちらのアドレスを先に検索するかを制御するためのlookup-ipv6-firstパラメータが、dns-config SAFに追加されました。詳細は、項 3.2.12を参照してください。
status-codeおよびstatus-descパラメータがsend-error SAFに追加されました。詳細は、項 3.2.14を参照してください。
オフラインとしてマークされたゲートウェイの健全性をOracle iPlanet Web Proxy Serverが確認する頻度を構成するためのRouteOfflineCheckIntervalディレクティブが、magnus.confファイルに追加されました。詳細は、項 3.2.15を参照してください。
Oracle iPlanet Web Proxy ServerでサポートされるNSSのバージョンが3.12.6に更新され、NSPRのバージョンが4.8.4に更新されました。
管理GUIに「Enter ACL List Cache Size」フィールドが追加され、この値のインタラクティブな指定がサポートされました。
Oracle iPlanet Web Proxy Serverを再起動しないでモニター対象の値をリセットするためのステータスのリセット・ボタンが、管理GUIのプロキシ・インスタンス - サーバー・ステータス - 現在のアクティビティの監視ページに追加されました。
このリリースでは次のドキュメントの問題に対処しています。
4.0.14には、次の機能および拡張機能が含まれています。
magnus.confファイルにChannelPoolValidateディレクティブが追加されました。このディレクティブは、チャネル・プールの期限切れの接続または閉じられた接続を積極的に確認するかどうかを制御します。
magnus.confファイルにChannelPoolMonitorIntervalディレクティブが追加されました。このディレクティブは、チャネル・プールの期限切れの接続または閉じられた接続を確認する頻度を指定します。
magnus.confファイルにChannelReuseValidateディレクティブが追加されました。このディレクティブは、持続的接続を、再利用する前に検証するかどうかを制御します。
http-client-config SAFにalways-retry-stale-keep-aliveパラメータが追加されました。このディレクティブは、期限切れの持続的接続のためにリクエストが失敗したときに、再試行の数が0に設定されている場合でもHTTPクライアントが失敗したリクエストを再試行するかどうかを制御します。