フライト・レコーダは、実行中に発生するイベントを記録します。イベントは、関連付けられたデータを持つ個別のデータ・ポイントです。つまり、特定の時間に発生したCPU負荷またはロックを待機中のスレッドなど、実行中に発生する記録可能な現象です。これらのイベントはフライト・レコーダのGUIで報告され、システムのヘルスおよび動作を理解するのに役立ちます。
この付録では、イベントの構造および使用について説明します。このリストでは、JVMおよびクラス・ライブラリによって報告されるイベントのみを取り上げています。JVM (WebLogic Serverなど)で実行中のアプリケーションでその他のイベントが発生する可能性があります。
| 注意: この付録には、Oracle JRockitおよびJVM固有の用語が多数含まれており、なじみのない用語が出現する可能性があります。その場合は、Oracle JRockitライブラリの他のドキュメントを参照することをお薦めします。 | 
表C-1に、フライト記録でキャプチャできるイベントを示します。
表C-1 JRockitフライト・レコーダのイベント
| 名前 | 説明 | パス | 
|---|---|---|
| 例外スロー | 
 | |
| ファイル読取り | Java FileInputStream/RandomAccessFile/FileChannelからの読取り | 
 | 
| ファイル書込み | Java FileInputStream/RandomAccessFile/FileChannelへの書込み | 
 | 
| Javaモニター・エントリ | Javaモニターへのエントリ | 
 | 
| Javaモニター待機 | Javaモニターを待機中 | 
 | 
| 新規TLAで割り当てられたオブジェクト | オブジェクトが割り当てられ、新しいスレッド・ローカル領域(TLA)の取得が必要になりました | 
 | 
| TLAの外部で割り当てられたオブジェクト | オブジェクトがTLAの外部で(ヒープに直接)割り当てられました | 
 | 
| ソケット読取り | Java Socket/SocketChannelからの読取り | 
 | 
| ソケット書込み | Java Socket/SocketChannelへの書込み | 
 | 
| スレッドによる割当て | スレッドによって割り当てられたバイト数およびTLAの合計 | 
 | 
| すべてのスレッドによる割当て | すべてのスレッドに関して、割り当てられたバイト数およびTLAの合計数のサマリー | 
 | 
| 例外カウント | スローされた例外の累積数 | 
 | 
| Javaロック・プロファイリングのスナップショット | クラスのJavaロックに関する詳細なプロファイリング情報 | 
 | 
| Javaスレッド統計 | 
 | |
| Javaスレッド終了 | 
 | |
| Javaスレッド・パーク | 
 | 
 | 
| Javaスレッド・スリープ | 
 | |
| Javaスレッドの開始 | 
 | |
| スレッド・コンテキスト切替え率 | 
 | |
| CPU負荷サンプル | ||
| 環境変数 | 
 | |
| 物理メモリー統計 | 
 | |
| アクティブなシステム・プロセス | 
 | |
| アクティブな記録のリスト | 
 | |
| 変更されたイベント設定 | 
 | |
| クラスGCの空きデータ | 
 | |
| クラスのロード | 
 | |
| クラスGCのリンク解除 | アクセスできないクラスの削除 | 
 | 
| クラスのアンロード | 
 | |
| コードGCのコール・プルーニング | 廃止されたコードの削除 | 
 | 
| コードGCのコード・プルーニング | グローバル参照表のクリーンアップ | 
 | 
| コードGCの空きデータ | 
 | |
| コンパイラ統計 | 
 | |
| コンパイルの中断 | 例外またはエラーによるコンパイルの中断 | 
 | 
| JITコードのコンパイル | 
 | |
| メソッド・インライン | 
 | |
| 最適化されたコード・コンパイル | 
 | |
| コード・パフォーマンス警告 | コンパイルされたメソッドのパフォーマンス警告 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのレベル1 | 特定のJITコンパイル・フェーズの統計 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのレベル2 | 特定のJITコンパイル・フェーズの統計 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのレベル3 | 特定のJITコンパイル・フェーズの統計 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのトレース・レベル1 | 特定のJITコンパイル・フェーズの詳細な統計 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのトレース・レベル2 | 特定のJITコンパイル・フェーズの詳細な統計 | 
 | 
| JITコンパイラ・フェーズのトレース・レベル3 | 特定のJITコンパイル・フェーズの詳細な統計 | 
 | 
| オプティマイザ・フェーズのレベル1 | 特定のコード最適化フェーズの統計 | 
 | 
| オプティマイザ・フェーズのレベル2 | 特定のコード最適化フェーズの統計 | 
 | 
| オプティマイザ・フェーズのレベル3 | 特定のコード最適化フェーズの統計 | 
 | 
| オプティマイザ・フェーズのトレース・レベル1 | 特定のコード最適化フェーズの詳細な統計 | 
 | 
| オプティマイザ・フェーズのトレース・レベル2 | 特定のコード最適化フェーズの詳細な統計 | vm/compiler/phases/opt_phase_trace_level_2 | 
| オプティマイザ・フェーズのトレース・レベル3 | 特定のコード最適化フェーズの詳細な統計 | 
 | 
| CPU情報 | システムのCPUの詳細な説明 | 
 | 
| 空きメモリー・キャッシュのバケット要素 | 個別空きメモリー・キャッシュ・バケット要素 | 
 | 
| 空きメモリー・キャッシュのバケット・サマリー | 空きメモリー・キャッシュの個別バケットのサマリー | 
 | 
| 空きメモリー・キャッシュのサマリー | 空きメモリー・キャッシュの空きメモリーのサマリー(空きメモリー・リストおよび空きメモリーTLAキャッシュを除く) | 
 | 
| 空きメモリー・リスト要素 | 個別空きメモリー・リスト要素 | 
 | 
| 空きメモリー・リストのサマリー | 空きメモリー・リストの空きメモリーのサマリー(空きメモリー・キャッシュおよび空きメモリーTLAキャッシュを除く) | 
 | 
| 保留中の割当てリクエストの作成 | スレッドによる保留中の割当てリクエストの作成 | 
 | 
| 保留中の割当てリクエストでのOOMの発生 | 保留中の割当てリクエストが拒否され、ガベージ・コレクタによりOutOfMemoryExceptionに変更された | 
 | 
| 満たされた保留中の割当てリクエスト | 保留中の割当てリクエストがガベージ・コレクタによって満たされた | 
 | 
| GC終了時点での保留中の割当て | ガベージ・コレクションの終了時点での保留中の割当てリクエストのサマリー | 
 | 
| GC開始時点での保留中の割当て | ガベージ・コレクションの開始時点での保留中の割当てリクエストのサマリー | 
 | 
| 圧縮 | 古いコレクションの一部として実行される、ヒープ上のライブ・データの圧縮 | 
 | 
| ヒープ縮小のための圧縮準備 | ヒープの縮小のための圧縮の準備 | 
 | 
| 圧縮の移動フェーズ | デュアル・フェーズ圧縮の移動フェーズ | 
 | 
| 圧縮の更新フェーズ | デュアル・フェーズ圧縮の更新フェーズ | 
 | 
| GC構成 | ガベージ・コレクタのパラメータの構成 | 
 | 
| 緊急パラレル・スイープのリクエスト | 特殊な状況により、ガベージ・コレクタがスイープをコンカレントからパラレルに変更 | 
 | 
| ガベージ・コレクション | JVMでのガベージ・コレクションの実行(古いコレクションまたは若いコレクション) | 
 | 
| ヒープ・サイズの変更 | ヒープ・サイズの変更(拡張または縮小) | 
 | 
| ヒープ・ブロックのスナップショット | 連続ヒープ・メモリー・ブロックの統計(使用、空き、ダーク・マター) | 
 | 
| ヒープ使用量のスナップショット | ヒープの0.5%を超えるクラスの統計 | 
 | 
| GC履歴 | 前回終了したガベージ・コレクションのサマリー | 
 | 
| GCモードの変更 | ガベージ・コレクタのモード変更 | 
 | 
| 古いコレクション | JVMで実行される古いコレクション(ヒープ全体のコレクション) | 
 | 
| OCマーク・フェーズ | 古いコレクションのマーク・フェーズ | 
 | 
| OCスイープ・フェーズ | 古いコレクションのスイープ・フェーズ | 
 | 
| GCの同時フェーズ | スレッドの実行中の、ガベージ・コレクションのトップ・レベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止フェーズ | スレッドが停止している、ガベージ・コレクションのトップ・レベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止からの遷移フェーズ | スレッドが停止から実行へ移行中の、ガベージ・コレクションのトップ・レベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止への遷移フェーズ | スレッドが実行中から停止へ移行中の、ガベージ・コレクションのトップ・レベル・フェーズ | 
 | 
| GCの同時サブレベル1フェーズ | スレッドの実行中の、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止サブレレブ1フェーズ | スレッドが停止している、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの同時サブレベル2フェーズ | スレッドの実行中の、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止サブレベル2フェーズ | スレッドが停止している、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの同時サブレベル3フェーズ | スレッドの実行中の、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止サブレベル3フェーズ | スレッドが停止している、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの同時サブレベル4フェーズ | スレッドの実行中の、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| GCの停止サブレベル4フェーズ | スレッドが停止している、ガベージ・コレクションのサブレベル・フェーズ | 
 | 
| リクエストされたGC | リクエスト・スレッドによって生成されたガベージ・コレクション・リクエスト(ガベージ・コレクションの理由を含む) | 
 | 
| 準参照処理フェーズのスナップショット | 異なるガベージ・コレクション・フェーズで処理された準参照(参照オブジェクトおよびハンドル)の数 | 
 | 
| 準参照の状態のスナップショット | 異なる状態での準参照(参照オブジェクトおよびハンドル)の数 | 
 | 
| 準参照ソフト・アライブのスナップショット | ソフト・アライブ(直近のアクセスによりガベージ・コレクションで回収できない)であったソフト参照の回数 | 
 | 
| 準参照クラスのスナップショット | 準参照と参照クラスのすべてのペアに関する詳細情報 | 
 | 
| 準参照の合計数 | 準参照(参照オブジェクトおよびハンドル)の合計数 | 
 | 
| GCの戦略の変更 | ガベージ・コレクタの戦略の変更 | 
 | 
| 若いコレクタのナーサリのスナップショット | 若いコレクション後のナーサリの更新後のステータス | 
 | 
| YCの昇格の失敗 | ヒープの古い領域がいっぱいであるため、若いコレクションでのオブジェクトの昇格に失敗 | 
 | 
| 若いコレクション | JVMで実行される若いコレクション(ナーサリのみのコレクション) | 
 | 
| JVM情報 | JVM、Javaアプリケーションおよびオペレーティング・システムの説明 | 
 | 
| メソッド・プロファイリング・サンプル | スレッドの状態のスナップショット | 
 | 
| メソッドHotspotサンプル | スレッド状態のより軽量なサンプル。execution_sampleが有効な場合は重複して生成されません。 | 
 | 
| メモリー使用量 | JVM仮想メモリーのフットプリントのスナップショット | 
 | 
| JVMイベント待機 | 
 | |
| JVMロック・プロファイリング・サンプル | JVMロック・オブジェクトの詳細なプロファイリング情報 | 
 | 
| JVMモニター待機 | 
 | |
| JVM Mutexの入力 | 
 | |
| システム・プロパティ | コマンドラインで設定されたシステム・プロパティ | 
 | 
| JVMスレッド・スリープ | 
 | |
| JVMスレッド一時停止 | JVMスレッドの一時停止 | 
 | 
| JVMスレッド一時停止 | 
 |