支払の概要
支払とは、会社からクライアント、ブローカまたは他の団体への資金の支払です。年金契約の場合は、保険会社による据置期間中の繰延年金契約の支払も支払として分類されます。
支払勘定はルール・パレットで構成されます。OIPAで支払アクティビティを処理するためには、支払トランザクション・エンティティがルール・パレットの勘定体系に存在している必要があります。
支払は、システム生成のアクティビティです。資金を契約から移動するアクティビティが処理されると、支払アクティビティが自動的に生成され、「アクティビティ」画面に表示されます。支払の横にある稲妻アイコンをクリックして支払を処理します。
支払が最初に処理される際には、保留ステータスの契約に支払が適用されます。 資金は、アウトバウンド会計または下流処理用の会計に移動されます。一部のアクティビティでは、保留から有効ステータスに支払を移動して、承認可能になるように構成できます。 通常、これらのアクティビティはクライアント・レベルまたはプラン・レベルに存在します。「プラン・アクティビティ」画面またはクライアント・アクティビティ画面で、「支払更新」アクティビティが存在するかどうかを確認します。 これらは、ユーザーに正しいセキュリティ権限があれば、「アクティビティ」ドロップダウン・リストに表示されます。
支払詳細の表示
支払の詳細を表示するには、支払アクティビティの左側にある「アクティビティ詳細」アイコンをクリックします。「アクティビティ詳細」ウィンドウがオープンします。支払詳細へのリンクが使用可能になります。支払詳細には、次の項目が含まれています。
-
有効日
-
支払を受け取る個人
-
支払額
-
課税価額
-
支払先住所
-
支払方法
-
エラー・ステータス
- 支払番号
「アクティビティ」画面で、支払アクティビティを処理して有効ステータスに移行することはできますが、承認されなければ、完全に処理することはできません。