ヘッダーをスキップ

Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisher管理者および開発者ガイド
リリース11g(11.1.1)
部品番号: B63037-01
目次へ移動
目次
前のページへ移動
次のページへ移動

Oracle BI Publisherの管理の概要

この章では、次のトピックについて説明します。

概要

Oracle BI Publisherは、操作レポート、電子資金決済関連のドキュメント、行政機関向けPDFフォーム、出荷ラベル、小切手、営業文書およびその他の、高度に書式設定されたあらゆるドキュメントをオーサリング、管理および配信するためのエンタープライズ・レポート・ソリューションです。

BI Publisherの管理には、次のシステム・コンポーネントの設定およびメンテナンスが必要です。

他のビジネス・ロールでの製品使用の詳細は、次に示す別のガイドを参照してください。

ロール サンプル・タスク ガイド
データ・モデル開発者 レポートで使用するデータのフェッチと構成 Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド
アプリケーション開発者またはインテグレータ Application Programming Interfacesを使用した、既存アプリケーションへのBI Publisherの統合 Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisher開発者ガイド
レポート・コンシューマ レポートの表示
レポート・ジョブのスケジューリング
レポート・ジョブの管理
Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisherユーザーズ・ガイド
レポート・デザイナ レポート定義の作成
レイアウトのデザイン
Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisherレポート・デザイナーズ・ガイド

BI Publisherのインストール、パッチ適用およびアプグレードに関する情報

次の表を使用すると、他のドキュメントに記載されている管理タスクをすばやく参照できます。

トピック 説明 詳細については
インストール 事前にソフトウェアがインストールされていないシステムに新しいソフトウェアをコピーする Oracle Business Intelligence 11.1.1.5の新規インスタンスのインストール Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligenceインストレーション・ガイド』を参照
パッチ適用 既存のインスタンスに少数のファイルをコピーするプロセス(インプレース・インストールともいいます)。パッチはOracle製品の特定のバージョンに関連していることが普通で、その製品の特定のマイナー・バージョンから同製品の新しいマイナー・バージョンへの更新を実行します。パッチ・セットとは、同時に適用することを目的とした複数のパッチを単独のパッチにまとめたものです。 Oracle Business Intelligence 11.1.1.3のインスタンスにOracle Business Intelligence 11.1.1.5パッチ・セットをコピーする Oracle Fusion Middlewareパッチ適用ガイドの、特にパッチ・セットのインストール・プロセスのサマリーに関する項を参照
アップグレード 以前のメジャー・バージョンから新しいメジャー・バージョンに移動する Oracle Business Intelligence Publisher 10gからOracle Business Intelligence Publisher 11gにアップグレードする Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionアップグレード・ガイドを参照

その他の参考マニュアル:

BI Publisherの起動および停止

Oracle WebLogic Server管理コンソールを使用して、Oracle Business Intelligence Publisherを中央管理します。

Oracle WebLogic Serverの詳細は、次のドキュメントを参照してください。

次のいずれかの方法でOracle WebLogic Server管理コンソールを表示します。

Oracle WebLogic Server管理コンソールは、WebLogic Serverの管理サーバーが実行されている場合にのみ使用できます。

Oracle WebLogic Server管理コンソールを表示するには:

  1. WebLogic Serverの管理サーバーが実行されていない場合は、起動します。

  2. 次のいずれかの方法でOracle WebLogic Server管理コンソールを表示します。

    Windowsの「スタート」メニューを使用:

    1. スタート」メニューから、「すべてのプログラム」→「Oracle WebLogic」→ユーザー・プロジェクト→「bifoundation_domain」→管理サーバー・コンソールを選択します。

      Oracle WebLogic Server管理コンソールのログイン・ページが表示されます。

    Fusion Middleware Controlの「概要」ページのリンクをクリック:

    1. Oracle Fusion Middleware Controlを表示します。

    2. WebLogicドメイン・ノードを開いてbifoundation_domainを選択します。

    3. 「サマリー」リージョンでOracle WebLogic Server管理コンソールのリンクをクリックします。

      Oracle WebLogic Server管理コンソールのログイン・ページが表示されます。

    WebブラウザのウィンドウでURLを使用:

    1. ブラウザに次のURLを入力します。

      http://<host>:<port>/console/

      例: http://mycomputer:7001/console/

      ホストは管理サーバーのDNS名またはIPアドレスであり、ポートは管理サーバーがリクエストをリスニングするポートです(デフォルトはポート7001)。

      ドメイン全体の管理ポートを構成済の場合は、そのポート番号を使用します。Secure Socket Layer(SSL)を使用するように管理サーバーを構成した場合は、httpの後に次のように入力する必要があります。

      https://<host>:7001/console/

Oracle WebLogic Server管理コンソールを使用したBI Publisherの起動と停止

Oracle WebLogic Server管理コンソールを使用してBI Publisherを起動および停止するには:

  1. Oracle WebLogic Server管理コンソールを起動します。

  2. 「ドメイン構造」で「環境」を開きます。

  3. サーバー」をクリックして、「サーバーのサマリー」の表を表示します。

  4. 制御」をクリックします。サーバーを選択してから適切なアクションをクリックします。

この図についてはドキュメントのテキストで説明しています

Administrationページについて

このガイドの「管理」の項に記載されているタスクの多くは、BI Publisherの「管理」ページで実行できます。「管理」ページにアクセスするには、管理者権限が必要です。

「管理」ページには、グローバル・ヘッダーの「管理」リンクからアクセスできます。次の図は、「管理」ページを示しています。

この図についてはドキュメントのテキストで説明しています

BI Publisherを初めて設定する場合のタスク・フロー

Oracle Business Intelligence Platformのインストーラにより実行される構成

インストールが完了すると、次のように構成されます。

BI Publisherを初めて設定する場合は、次のようなタスク・フローでシステムを起動させることをお薦めします。

タスク 情報の参照先
ローカル・スーパーユーザーの定義
現在のセキュリティ設定に問題が発生したときにすべての管理機能にアクセスできるように、スーパーユーザーを設定します。
ローカル・スーパーユーザーの有効化
選択したセキュリティ・モデルの設定およびテスト Oracle Fusion Middlewareセキュリティ・モデルの構成
代替セキュリティ・オプション
他のOracleセキュリティ・モデルとの統合
データソースの設定およびテスト データソースの設定
配信サーバーの設定とテスト 配信先の設定
サーバー・プロパティの構成 サーバー・プロパティの構成
システムのランタイム・プロパティの構成 ランタイム構成の定義

Oracle Business Intelligence Enterprise Editionとの統合について

Oracle BI PublisherとOracle Business Intelligence Enterprise Editionをインストールした場合は、BI Publisherの「管理」ページで次の管理タスクを実行する必要があります。BI Publisherの「管理」ページには、次の方法で移動します。

グローバル・ヘッダーで「管理」をクリックし、「管理」ページで「BI Publisherの管理」をクリックします。

タスク 情報の参照先
レポート作成のためのデータル・ソース接続の設定 データソースの設定
Oracle Business Intelligenceで定義されたユーザー・ロールに対するデータソースへのアクセス権の付与 データ・アクセス権の付与
配信サーバー(プリンタ、電子メール・サーバー、FTPサーバーなど)への接続の構成 配信先の設定
スケジューラ・プロセッサの構成 スケジューラの構成
PDFのセキュリティ・プロパティ、各出力フォーマットに固有のプロパティ、テンプレート・タイプ・プロパティ、フォント・マッピングおよび通貨書式 ランタイム構成の定義
キャッシュ仕様、データベース・フェイルオーバー・プロパティ、データベース・フェッチ・サイズなどのサーバー・プロパティの構成 サーバー・プロパティの構成

セキュリティ・モデルのオプションについて

BI Publisherでは、次のセキュリティ・オプションが用意されています。

データソース接続について

BI Publisherのレポートは、XMLデータに依存します。BI Publisherは、様々なデータソースからのデータの取得をサポートします。

BI Publisherで「管理」ページから次のデータソースを最初に設定する必要があります。

これらのデータソース接続の設定の詳細は、「データソースの設定」を参照してください。

データ・モデルの作成時に次のデータソースが定義されます。

システムがOracle Business Intelligenceと統合されている場合は、次のデータソースも使用できます。

レポートの配信先について

BI Publisherの配信マネージャは、次の配信チャネルをサポートします。

配信オプションの設定の詳細は、「配信オプションの設定」を参照してください。

ランタイム構成プロパティの設定について

「ランタイム構成」ページを使用して、システムの構成設定を有効にします。このプロパティで設定できる内容は次のとおりです。

構成プロパティおよびフォント・マッピングの設定の詳細は、「ランタイム・プロパティの設定」を参照してください。

サーバー構成の設定について

BI Publisherの管理には、一連のシステム・メンテナンスの設定とタスクも含まれます。それらの内容は次のとおりです。

これらのタスクと設定の詳細は、「サーバー・プロパティの構成」を参照してください。