JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (基本編)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris 管理ツール (製品概要)

2.  Solaris 管理コンソールの操作 (手順)

3.  Oracle Java Web Console の操作 (手順)

4.  ユーザーアカウントとグループの管理 (概要)

5.  ユーザーアカウントとグループの管理 (手順)

6.  クライアントとサーバーサポートの管理 (概要)

7.  ディスクレスクライアントの管理 (手順)

8.  システムのシャットダウンとブートの概要

9.  システムのシャットダウンとブート (概要)

10.  システムのシャットダウン (手順)

11.  Oracle Solaris ブート動作の変更 (手順)

12.  Oracle Solaris システムのブート (手順)

SPARC システムのブート (作業マップ)

SPARC システムのブート

SPARC: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする方法

SPARC: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする方法

SPARC: システムを対話式でブートする方法

SPARC: デフォルトのカーネル以外のカーネルをブートする方法

SPARC システムで指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする

SPARC: ZFS ルートプール内の使用可能なブート可能データセットのリストを表示する方法

SPARC: 指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする方法

SPARC システムをフェイルセーフモードでブートする

SPARC システムをフェイルセーフモードでブートする方法

SPARC システムをネットワークからブートする

SPARC: システムをネットワークからブートする方法

GRUB を使用して x86 システムをブートする (作業マップ)

x86: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする方法

x86: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする方法

x86: システムを対話式でブートする方法

x86: x86 システムで指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする

x86: 使用可能な ZFS ブート環境のリストを表示する方法

x86: 指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする方法

x86 システムをフェイルセーフモードでブートする

x86 システムをフェイルセーフモードでブートする方法

x86: フェイルセーフモードでブートして、破壊されたブートアーカイブを強制的に更新する方法

x86 システムのネットワークからのブート

x86: DHCP マクロについて

x86: GRUB ベースのブートをネットワークから実行する方法

SPARC プラットフォームでのリブートプロセスの高速化 (作業マップ)

SPARC システムの高速リブートの起動

SPARC システムの高速リブートを起動する方法

SPARC システムの標準リブートの実行

ブート設定サービスの管理

13.  Oracle Solaris ブートアーカイブの管理 (手順)

14.  Oracle Solaris システムのブートのトラブルシューティング (手順)

15.  x86: GRUB ベースのブート (参照情報)

16.  x86: GRUB を実装しないシステムのブート (手順)

17.  Oracle Solaris 自動登録コマンド regadm の操作 (手順)

18.  サービスの管理 (概要)

19.  サービスの管理 (手順)

20.  ソフトウェアの管理 (概要)

21.  Oracle Solaris システム管理ツールによるソフトウェアの管理 (手順)

22.  Oracle Solaris パッケージコマンドによるソフトウェアの管理 (手順)

23.  パッチの管理

A.  SMF サービス

索引

SPARC システムのブート

システムの電源を切ってから入れ直すと、マルチユーザーのブートシーケンスが開始されます。このあとに示す手順では、ok PROM プロンプトからさまざまな実行レベルでブートする方法を説明します。これらの手順では、特に指示がない限り、システムが正常な状態でシャットダウンしていることを前提とします。

who -r コマンドを使って、システムが指定した実行レベルになっていることを確認します。実行レベルについては、第 18 章サービスの管理 (概要)を参照してください。

SPARC: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする方法

次の手順に従って、現時点で実行レベル 0 になっているシステムを実行レベル 3 でブートします。

  1. システムを実行レベル 3 でブートします。
    ok boot

    自動ブート処理によって、一連の起動メッセージが表示され、システムが実行レベル 3 になります。詳細は、boot(1M) のマニュアルページを参照してください。

  2. システムが実行レベル 3 になっていることを確認します。

    ブートプロセスが正常に終了すると、ログイン画面かログインプロンプトが表示されます。

    hostname console login:

例 12-1 SPARC: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする

次の例は、システムを実行レベル 3 でブートしたときに表示されるメッセージを示しています。

ok boot
Sun Ultra 5/10 UPA/PCI (UltraSPARC-IIi 333MHz)
OpenBoot 3.15, 128 MB memory installed, Serial #number.
Ethernet address number, Host ID: number.

Rebooting with command: boot
Boot device: /pci@1f,0/pci@1,1/ide@3/disk@0,0:a  File and args: kernel/sparcv9/unix
SunOS Release 5.10 Version s10_60 64-bit
Copyright 1983-2004 Sun Microsystems, Inc.  All rights reserved.
Use is subject to license terms.
configuring IPv4 interfaces: hme0.
add net default: gateway 172.20.27.248
Hostname: starlite
The system is coming up.  Please wait.
NIS domain name is example.com
starting rpc services: rpcbind keyserv ypbind done.
Setting netmask of hme0 to 255.255.255.0
Setting default IPv4 interface for multicast: add net 224.0/4: gateway starlite
syslog service starting.The system is ready.
Starting Sun(TM) Web Console Version 2.1-dev..
volume management starting.
The system is ready.
starlite console login: 

前の例では、sparcv9 が例として使用されました。この文字列は、isainfo -k コマンドの出力と一致します。

SPARC: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする方法

次の手順に従って、現時点で実行レベル 0 になっているシステムを実行レベル S でブートします。この実行レベルは、ファイルシステムのバックアップなど、システムの保守作業に使用されます。

  1. システムを実行レベル S でブートします。
    ok boot -s
  2. 次のメッセージが表示されたら、スーパーユーザーのパスワードを入力します。
    SINGLE USER MODE
    
    Root password for system maintenance (control-d to bypass): xxxxxx
  3. システムが実行レベル S になっていることを確認します。
    # who -r
  4. 実行レベルを S に移行して行う必要がある保守作業を行います。
  5. システム保守作業が完了したら、Ctrl + D キーを押してシステムをマルチユーザー状態にします。

例 12-2 SPARC: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする

次の例は、システムを実行レベル S でブートしたときに表示されるメッセージを示しています。

ok boot -s
.
.
.
Sun Microsystems Inc.   SunOS 5.10 Version Generic_120012-14 32-bit
Copyright 1983-2003 Sun Microsystems, Inc.  All rights reserved.
Use is subject to license terms.
configuring IPv4 interfaces: hme0.
Hostname: starlite

SINGLE USER MODE

Root password for system maintenance (control-d to bypass): xxxxxx
single-user privilege assigned to /dev/console.
Entering System Maintenance Mode
Oct 14 15:01:28 su: 'su root' succeeded for root on /dev/console
Sun Microsystems Inc.   SunOS 5.10
# who -r
   .       run-level S  Sep 19 08:49     S      0  ?
(Perform some maintenance task)
# ^D

SPARC: システムを対話式でブートする方法

代替カーネルまたは /etc/system ファイルを指定する必要がある場合は、このブートオプションを使用します。

始める前に

boot -a コマンドを使用して、SPARC システムを対話式でブートするときに代替ファイル /etc/system を指定するには、システムをブートする前に次の手順を実行する必要があります。

  1. システムを対話式でブートします。
    ok boot -a
  2. 次のようにシステムプロンプトに応答します。
    1. プロンプトが表示されたら、ブートに使用するカーネルの名前を入力します。

      デフォルトのカーネルファイル名を使用する場合は、Enter キーを押します。そうでない場合は、代替カーネルの名前を入力して、Enter キーを押します。

    2. プロンプトが表示されたら、modules ディレクトリの代替パスを入力します。

      デフォルトのモジュールディレクトリを使用する場合は、Enter キーを押します。そうでない場合は、モジュールディレクトリへの代替パスを入力して、Enter キーを押します。

    3. プロンプトが表示されたら、代替システムファイルの名前を入力します。

      /etc/system ファイルが破損している場合、/dev/null を入力します。

    4. プロンプトが表示されたら、root ファイルシステムを入力します。

      ローカルディスクからのブートに UFS (デフォルト) を選択する場合は Enter キーを押し、ネットワークブートの場合は NFS と入力します。

    5. プロンプトが表示されたら、ルートデバイスの物理名を入力します。

      代替デバイス名を入力します。デフォルトを使用する場合は Return キーを押します。

  3. これらの質問に応答するためのプロンプトが表示されない場合は、boot -a コマンドを正しく入力しているかどうか確認してください。

例 12-3 SPARC: システムを対話式でブートする

次の例では、利用できるデフォルトの選択例 ([] で囲まれた部分) を示します。boot -a コマンドを使用して代替ファイルシステムをブートする方法と例については、「SPARC: システムを対話式でブートする方法」を参照してください。

ok boot -a
.
.
.
Rebooting with command: boot -a
Boot device: /pci@1f,0/pci@1,1/ide@3/disk@0,0:a  
File and args: -a
Enter filename [kernel/sparcv9/unix]: Press Return
Enter default directory for modules [/platform/SUNW,Ultra-5_10/kernel 
     /platform/sun4u/kernel /kernel /usr/kernel]: Press Return
Name of system file [etc/system]: Press Return
SunOS Release 5.10 Version S10_60 64-bit
Copyright (c) 1983-2004 by Sun Microsystems, Inc. All rights reserved
Use is subject to license terms.
root filesystem type [ufs]: Press Return
Enter physical name of root device
[/pci@1f,0/pci@1,1/ide@3/disk@0,0:a]: Press Return
configuring IPv4 interfaces: hme0.
Hostname: starlite
The system is coming up.  Please wait.
checking ufs filesystems
.
.
.
The system is ready.
starlite console login:

SPARC: デフォルトのカーネル以外のカーネルをブートする方法

  1. スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。

    役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. 既存の Oracle Solaris カーネルのコピーを取得し、その名前を変更します。
  3. 手順 2 でコピーして名前を変更したカーネルを /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルに追加します。
    # echo "kernel.name" >> /boot/solaris/filelist.ramdisk
  4. 代替カーネルが /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルに追加されていることを確認します。
    # cat > /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk
  5. bootadm コマンドを使用してブートアーカイブを更新します。
    # bootadm update-archive
  6. 実行レベル 0 に変更します。
    # init 0

    ok PROM プロンプトが表示されます。

  7. 代替カーネルをブートします。
    ok boot alternate-kernel

    次に例を示します。

    ok boot kernel.myname/sparcv9/unix
    • デフォルトで代替カーネルをブートするには、次の手順に従います。
      1. boot-file パラメータを新しいカーネルに設定します。
        ok setenv boot-file kernel.name/sparc9/unix
      2. boot-file プロパティーが変更されていることを確認します。
        ok printenv boot-file
      3. システムを再起動します。
        ok boot
  8. システムのブートが完了したら、代替カーネルがブートされたことを確認します。
    # prtconf -vp | grep whoami

例 12-4 デフォルトのブートファイルを変更して代替カーネルをブートする

# cp -r /platform/sun4v/kernel /platform/sun4vu/kernel.caiobella
# echo "kernel.caiobela" >> /boot/solaris/filelist.ramdisk

# cat > /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk
/platform/sun4v/kernel.caiobella
^D (control D)

ok setenv boot-file kernel.caiobells/sparcv9/unix
ok printenv boot-file
boot-file = kernel.caiobella/sparcv9/unix

ok boot

SC Alert: Host System has Reset

SC Alert: Host system has shut down.


Sun Fire T200, No KeyboardCopyright 2006 Sun Microsystems, Inc.  All rights reserved.
OpenBoot 4.25.0.build_01***PROTOTYPE BUILD***, 32760 MB memory available, Serial 
#69060038.
Ethernet address 0:x:4f:x:c5:c6, Host ID: 8xxc5c6.



Rebooting with command: boot
Boot device: /pci@7c0/pci@0/pci@1/pci@0,2/LSILogic,sas@2/disk@0,0:a  File and 
args: kernel.caiobella/sparcv9/unix
SunOS Release 5.10
Copyright (c) 1983, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Use is subject to license terms.
DEBUG enabled
misc/forthdebug (176650 bytes) loaded
Hostname: seasonz
NIS domain name is lab.domain.sun.com
Reading ZFS config: done.

seasonz console login:
Password:
Last login: Mon Nov 12 18:02:00 on console
Sun Microsystems Inc.   SunOS 5.10
.
.
.
You have new mail.
#
#
# prtconf -vp | grep whoami
        whoami:  '/platform/sun4v/kernel.caiobella/sparcv9/unix'