JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (基本編)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris 管理ツール (製品概要)

2.  Solaris 管理コンソールの操作 (手順)

3.  Oracle Java Web Console の操作 (手順)

4.  ユーザーアカウントとグループの管理 (概要)

5.  ユーザーアカウントとグループの管理 (手順)

6.  クライアントとサーバーサポートの管理 (概要)

7.  ディスクレスクライアントの管理 (手順)

8.  システムのシャットダウンとブートの概要

9.  システムのシャットダウンとブート (概要)

10.  システムのシャットダウン (手順)

11.  Oracle Solaris ブート動作の変更 (手順)

12.  Oracle Solaris システムのブート (手順)

SPARC システムのブート (作業マップ)

SPARC システムのブート

SPARC: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする方法

SPARC: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする方法

SPARC: システムを対話式でブートする方法

SPARC: デフォルトのカーネル以外のカーネルをブートする方法

SPARC システムで指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする

SPARC: ZFS ルートプール内の使用可能なブート可能データセットのリストを表示する方法

SPARC: 指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする方法

SPARC システムをフェイルセーフモードでブートする

SPARC システムをフェイルセーフモードでブートする方法

SPARC システムをネットワークからブートする

SPARC: システムをネットワークからブートする方法

GRUB を使用して x86 システムをブートする (作業マップ)

x86: システムを実行レベル 3 (マルチユーザーレベル) でブートする方法

x86: システムを実行レベル S (シングルユーザーレベル) でブートする方法

x86: システムを対話式でブートする方法

x86: x86 システムで指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする

x86: 使用可能な ZFS ブート環境のリストを表示する方法

x86: 指定した ZFS ルートファイルシステムからブートする方法

x86 システムをフェイルセーフモードでブートする

x86 システムをフェイルセーフモードでブートする方法

x86: フェイルセーフモードでブートして、破壊されたブートアーカイブを強制的に更新する方法

x86 システムのネットワークからのブート

x86: DHCP マクロについて

x86: GRUB ベースのブートをネットワークから実行する方法

SPARC プラットフォームでのリブートプロセスの高速化 (作業マップ)

SPARC システムの高速リブートの起動

SPARC システムの高速リブートを起動する方法

SPARC システムの標準リブートの実行

ブート設定サービスの管理

13.  Oracle Solaris ブートアーカイブの管理 (手順)

14.  Oracle Solaris システムのブートのトラブルシューティング (手順)

15.  x86: GRUB ベースのブート (参照情報)

16.  x86: GRUB を実装しないシステムのブート (手順)

17.  Oracle Solaris 自動登録コマンド regadm の操作 (手順)

18.  サービスの管理 (概要)

19.  サービスの管理 (手順)

20.  ソフトウェアの管理 (概要)

21.  Oracle Solaris システム管理ツールによるソフトウェアの管理 (手順)

22.  Oracle Solaris パッケージコマンドによるソフトウェアの管理 (手順)

23.  パッチの管理

A.  SMF サービス

索引

SPARC システムをネットワークからブートする

次のような場合に、システムをネットワークからブートする必要があります。

次の 2 つのネットワーク構成ブート方法が利用できます。

ネットワークデバイスの場合、ローカルエリアネットワーク (LAN) 上でブートするプロセスと広域ネットワーク (WAN) 上でブートするプロセスは多少異なっています。どちらのネットワークブートシナリオでも、PROM によってブーター (この場合 inetboot) がブートサーバーまたはインストールサーバーからダウンロードされます。

LAN 上でブートするときは、ファームウェアは RARP と BOOTP または DHCP を使用して、ブートサーバーまたはインストールサーバーを検出します。そして、ブーター (この場合は inetboot) のダウンロードには TFTP が使用されます。

WAN 上でブートするときは、ファームウェアは DHCP または NVRAM プロパティーを使用して、システムをネットワークからブートするために必要なインストールサーバー、ルーター、およびプロキシを検出します。ブーターのダウンロードに使用されるプロトコルは HTTP です。さらに、定義済みの非公開鍵を使ってブーターの署名が確認される場合もあります。

SPARC: システムをネットワークからブートする方法

ブートサーバーが利用できれば、どのようなシステムもネットワークからブートできます。たとえば、スタンドアロンシステムがローカルディスクからブートできない場合は、そのシステムをネットワークからブートしてみてください。デフォルトのブートデバイスを変更または再設定する方法については、「SPARC: ブート PROM を使用してデフォルトのブートデバイスを変更する方法」を参照してください。

sun–4u システムでは、次の 2 つのネットワーク構成ブート方法を使用できます。

デフォルトのネットワークブート方法は RARP に設定されています。ネットワークで利用できるブートサーバーによって、RARP または DHCP を選択できます。


注 - Sun Ultra システムで DHCP ネットワークブート方法を使用するには、PROM のバージョンが 3.25.nn 以上でなければなりません。PROM のバージョンの確認方法については、「SPARC: システムの PROM リビジョン番号を確認する方法」を参照してください。


RARP と DHCP の両方のプロトコルを使用できる場合、どちらのプロトコルを使用するかを boot コマンドに一時的に指定できます。あるいは、NVRAM 別名を設定すれば、システムをリブートしても有効に PROM レベルでネットワークブート方法を永続的に保存することができます。次の nvalias コマンドの例では、Sun Ultra 10 システムにおいてデフォルトで DHCP を使ってブートするように、ネットワークデバイスの別名を設定します。

ok nvalias net /pci@1f,4000/network@1,1:dhcp

結果として、boot net と入力するだけで、システムは DHCP を使用してブートします。


注 - nvalias コマンドと nvunalias コマンドの構文を十分理解するまで、nvalias コマンドで NVRAMRC ファイルを変更しないでください。これらのコマンドの使用方法については、『OpenBoot 3.x コマンド・リファレンスマニュアル』を参照してください。


始める前に

どちらのプロトコルでブートする場合でも、RARP または DHCP のブートサーバーがネットワークに設定済みである必要があります。

  1. 必要に応じてシステムをシャットダウンします。
  2. ネットワークからブートする方法を決定してから、次のどちらかを選択します。
    1. DHCP を使用してシステムをネットワークからブートするには、次のように入力します。
      ok boot net[:dhcp]

      上記 nvalias の例のように、デフォルトで DHCP を使ってブートするように PROM 設定を変更してある場合は、boot net と指定するだけで、システムは DHCP でブートします。

    2. RARP を使用してシステムをネットワークからブートするには、次のように入力します。
      ok boot net[:rarp]

      RARP はデフォルトのネットワークブート方法です。このため、デフォルトで DHCP でブートするように PROM 値を変更してある場合にだけ、boot net:rarp と指定しなければなりません。