JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (IP サービス)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I システム管理の概要: IP サービス

1.  Oracle Solaris TCP/IP プロトコル群 (概要)

パート II TCP/IP の管理

2.  TCP/IP ネットワークの計画 (手順)

3.  IPv6 の紹介(概要)

4.  IPv6 ネットワークの計画 (手順)

5.  TCP/IP ネットワークサービスと IPv4 アドレス指定の構成 (作業)

6.  ネットワークインタフェースの管理 (作業)

7.  IPv6 ネットワークの構成 (手順)

8.  TCP/IP ネットワークの管理 (手順)

9.  ネットワークの問題の障害追跡 (手順)

10.  TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

11.  IPv6 の詳細 (リファレンス)

パート III DHCP

12.  DHCP について (概要)

13.  DHCP サービスの使用計画 (手順)

14.  DHCP サービスの構成 (手順)

15.  DHCP の管理 (手順)

16.  DHCP クライアントの構成と管理

DHCP クライアントについて

DHCPv6 サーバー

DHCPv4 と DHCPv6 の相違点

管理モデル

MAC アドレスとクライアント ID

プロトコルの詳細

論理インタフェース

オプションのネゴシエーション

構成の構文

DHCP クライアントの起動

DHCPv6 通信

DHCP クライアントプロトコルはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCPv4 クライアントはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCPv6 クライアントはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCP クライアントのシャットダウン

DHCP クライアントを使用可能または使用不可にする

DHCP クライアントを使用可能にする方法

DHCP クライアントを使用不可にする方法

DHCP クライアント管理

DHCP クライアントで使用する ifconfig コマンドオプション

DHCP クライアント構成パラメータの設定

DHCPv4 の場合

DHCPv4 および DHCPv6 の場合

複数のネットワークインタフェースを備えた DHCP クライアントシステム

DHCPv4 クライアントのホスト名

DHCPv4 クライアントが特定のホスト名を要求できるようにする方法

DHCP クライアントシステムとネームサービス

NIS+ クライアントとしての DHCP クライアントの設定

DHCP クライアントを NIS+ クライアントとして設定する方法

DHCP クライアントのイベントスクリプト

17.  DHCP の障害追跡 (リファレンス)

18.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート IV IP セキュリティー

19.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

20.  IPsec の構成 (手順)

21.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

22.  インターネットキー交換 (概要)

23.  IKE の設定 (手順)

24.  インターネットキー交換 (リファレンス)

25.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

26.  IP フィルタ (手順)

パート V モバイル IP

27.  モバイル IP (概要)

28.  モバイル IP の管理 (手順)

29.  モバイル IP のファイルおよびコマンド (リファレンス)

パート VI IPMP

30.  IPMP の紹介 (概要)

31.  IPMP の管理 (手順)

パート VII IP サービス品質 (IPQoS)

32.  IPQoS の紹介 (概要)

33.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

34.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

35.  IPQoS の起動と保守(手順)

36.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

37.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

DHCP クライアントを使用可能または使用不可にする

Oracle Solaris はすでに動作している、DHCP がまだ使用されていないサーバーで DHCP クライアントを使用可能にするためには、まず、システムを構成解除する必要があります。システムが起動されたら、ある一連のコマンドを実行してシステムを設定し、DHCP クライアントを使用可能にします。


注 - 多くの配備では、インフラストラクチャーの重要な部分には DHCP を使用せずに静的 IP アドレスを設定することが一般的です。ネットワーク上のルーターや特定のサーバーなど、クライアントになるべきデバイスとそうでないデバイスの判定については、このドキュメントでは説明しません。


DHCP クライアントを使用可能にする方法

この手順が必要なのは、Oracle Solaris のインストール時に DHCPv4 が使用可能にされていない場合だけです。DHCPv6 の場合、この手順は不要です。

  1. クライアントシステムでスーパーユーザーになります。
  2. このシステムで事前構成 (対話型構成ではなく) を使用している場合は、sysidcfg ファイルを編集します。そして、sysidcfg ファイル内の network_interface キーワードに dhcp サブキーを追加します。

    たとえば、network_interface=hme0 {dhcp} のように指定します。詳細は、sysidcfg(4) のマニュアルページを参照してください。

  3. システムを構成解除し、シャットダウンします。
    # sys-unconfig

    このコマンドで削除される構成情報についての詳細は、sys-unconfig(1m) のマニュアルページを参照してください。

  4. シャットダウンが完了したら、システムを再起動します。

    事前構成を使用している場合、システムは起動時に、sysidcfg ファイルの dhcp サブキーによって、DHCP クライアントを使用するように構成されます。

    事前構成を使用していない場合には、システムの再起動時に、システム構成情報の入力を sysidtool プログラムから求められます。詳細は、sysidtool(1M) のマニュアルページを参照してください。

  5. DHCP を使用してネットワークインタフェースを構成するようにプロンプトが表示されたら、Yes を選択します。

DHCP クライアントを使用不可にする方法

  1. クライアントシステムでスーパーユーザーになります。
  2. sysidcfg ファイルを使用してシステムを事前構成した場合には、dhcp サブキーを network_interface キーワードから削除します。
  3. システムを構成解除し、シャットダウンします。
    # sys-unconfig

    このコマンドで削除される構成情報についての詳細は、sys-unconfig(1m) のマニュアルページを参照してください。

  4. シャットダウンが完了したら、システムを再起動します。

    システムで事前構成を使用している場合には、構成情報を求めるメッセージは表示されず、DHCP クライアントは構成されません。

    事前構成を使用していない場合には、システムの再起動時に、システム構成情報の入力を sysidtool プログラムから求められます。詳細は、sysidtool(1M) のマニュアルページを参照してください。

  5. DHCP を使用してネットワークインタフェースを構成するように要求するプロンプトが表示されたら、No を選択します。