JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris Cluster システム管理     Oracle Solaris Cluster (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Oracle Solaris Cluster の管理の概要

2.  Oracle Solaris Cluster と RBAC

3.  クラスタの停止と起動

4.  データ複製のアプローチ

5.  グローバルデバイス、ディスクパス監視、およびクラスタファイルシステムの管理

6.  定足数の管理

定足数デバイスの管理

定足数デバイスへの動的再構成

定足数デバイスの追加

共有ディスク定足数デバイスを追加する

Sun NAS または Sun ZFS Storage Appliance の NAS 定足数デバイスを追加する

Network Appliance ネットワーク接続ストレージ (NAS) 定足数デバイスを追加する

定足数サーバー定足数をデバイスとして追加する

定足数デバイスの削除または交換

定足数デバイスを削除する

クラスタから最後の定足数デバイスを削除する

定足数デバイスを交換する

定足数デバイスの保守

定足数デバイスのノードリストを変更する

定足数デバイスを保守状態にする

定足数デバイスを保守状態から戻す

定足数構成を一覧表示する

定足数デバイスを修復する

定足数のデフォルトのタイムアウトの変更

Oracle Solaris Cluster 定足数サーバーの管理

Quorum Server Software の起動および停止

定足数サーバーを起動する

定足数サーバーを停止する

定足数サーバーに関する情報の表示

定足数サーバーに関する情報を表示する

期限切れの定足数サーバークラスタ情報のクリーンアップ

定足数サーバーの構成情報をクリーンアップする

7.  クラスタインターコネクトとパブリックネットワークの管理

8.  ノードの追加と削除

9.  クラスタの管理

10.  CPU 使用率の制御の構成

11.  Oracle Solaris Cluster ソフトウェアとファームウェアのパッチ

12.  クラスタのバックアップと復元

13.  グラフィカルユーザーインタフェースによる Oracle Solaris Cluster の管理

A.  例

索引

第 6 章

定足数の管理

この章では、Oracle Solaris Cluster および Oracle Solaris Cluster 定足数サーバー内の定足数デバイスの管理手順について説明します。定足数の概念については、『Oracle Solaris Cluster Concepts Guide』の「Quorum and Quorum Devices」を参照してください。