JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: デバイスとファイルシステム     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  リムーバブルメディアの管理 (概要)

2.  リムーバブルメディアの管理 (手順)

3.  リムーバブルメディアへのアクセス (手順)

4.  CD および DVD への書き込み (手順)

5.  デバイスの管理 (概要と手順)

6.  デバイスの動的構成 (手順)

7.  USB デバイスの使用 (概要)

8.  USB デバイスの使用 (手順)

9.  InfiniBand デバイスの使用 (概要/手順)

10.  ディスクの管理 (概要)

11.  ディスクの管理 (手順)

12.  SPARC: ディスクの設定 (手順)

13.  x86: ディスクの設定 (手順)

14.  COMSTAR を使用したストレージデバイスの構成

15.  Oracle Solaris Internet Storage Name Service (iSNS) の構成と管理

iSNS 技術 (概要)

iSNS サーバーの構成

iSNS の管理設定

iSNS サーバーパッケージをインストールする方法

サーバー状態の変更通知を設定する方法

クライアント照会の再試行回数を設定する方法

データ格納位置を指定する方法

コマンド行インタフェースを使用した iSNS の構成

現在のサーバー構成を表示する方法

デフォルト発見ドメインセットを有効にする方法

発見ドメインセットを作成する方法

発見ドメインを作成する方法

発見ドメインを発見ドメインセットに追加する方法

クライアントを発見ドメインに割り当てる方法

iSNS サーバーとクライアントの管理

発見ドメインセットのステータスを表示する方法

発見ドメインのステータスを表示する方法

クライアントのステータスを表示する方法

発見ドメインからクライアントを削除する方法

発見ドメインを発見ドメインセットから削除する方法

発見ドメインセットを無効にする方法

発見ドメインセットを削除する方法

16.  format ユーティリティー (参照情報)

17.  ファイルシステムの管理 (概要)

18.  ファイルシステムの作成およびマウント (手順)

19.  追加スワップ空間の構成 (手順)

20.  ファイルとファイルシステムのコピー (手順)

21.  テープドライブの管理 (手順)

索引

iSNS 技術 (概要)

iSNS (Internet Storage Name Service) は、IP SAN (Storage Area Network) 内部で iSCSI イニシエータとターゲットの動的発見を可能にするプロトコルです。iSNS プロトコルを利用すると、次のサービスを提供して iSCSI デバイスの識別、接続、および管理が可能になります。

単純な構成では、格納されるデータのソース (イニシエータ) が、ストレージオブジェクト (ターゲット) とデータを交換します。イニシエータはターゲットを検出でき、ターゲットは常にイニシエータを認識します。たとえば、Oracle StorageTek 5320 ネットワーク接続ストレージ (NAS) アプライアンスはデータを格納するので、iSCSI ターゲットです。データは、データ管理アプリケーションやイニシエータとして動作するネットワークインタフェースカードなどの、さまざまな iSCSI クライアントから届きます。ただし、大規模で複雑な構成では、すべてのターゲット用にすべてのイニシエータを構成したり、すべてのターゲットですべてのイニシエータを認識するように構成したりするのは困難で時間がかかります。iSNS サーバーは、発見およびセキュリティーのメカニズムを使用してイニシエータとターゲットを動的かつ自動的に識別し、承認されたリソースへの接続を管理することにより、この問題を解決します。

Oracle Solaris システムを iSNS サーバーとして構成したあとで、すべてのターゲットとイニシエータがサーバーに登録可能になります。ターゲットとイニシエータは、iSCSI クライアントまたは iSNS サーバーのノードになります。これらのクライアントは、デフォルト発見ドメインセットの唯一のドメインであるデフォルト発見ドメインのメンバーです。デフォルト発見ドメインセットを有効にすると、iSNS サーバーはクライアントの iSCSI ネームサービス (iSNS) を簡単な方法で提供できます。

iSCSI ネームサービスの機能を利用するには、いくつかの発見ドメインセットおよび発見ドメインを作成します。次に、クライアントをさまざまなドメインに割り当てて、それらのメンバーシップをオーバーラップさせます。iSNS サーバーは、1 つ以上の発見ドメインのメンバーとしてクライアントのステータスを追跡します。たとえば、ストレージネットワークに追加され、iSNS サーバーに登録された新しいストレージデバイスは、デフォルト発見ドメインセット内のデフォルト発見ドメイン内に含められます。次に、このターゲットを発見ドメインに割り当てると、そのイニシエータによりリソースとして使用されます。その後、iSNS サーバーが、このターゲットをデフォルト発見ドメインセット内のデフォルト発見ドメインのメンバーとして削除します。

すべてのイニシエータとターゲットは、1 つ以上の発見ドメインに割り当てられます。イニシエータを 1 つの発見ドメインに割り当てると、そのアクセスが同じ発見ドメインセット内のターゲットに制限されます。イニシエータを複数の発見ドメインに割り当てると、イニシエータの発見ドメインを含むすべての発見ドメインセットで、ターゲットを検出および使用できます。発見ドメインセットを無効化および有効化することにより、ほかの発見ドメインセット内のクライアントに影響を与えることなく、クライアントへのアクセスを管理できます。

たとえば、サイトにデフォルトの発見ドメインセットに加え、Production と Research という 2 つの発見ドメインセットが存在するとします。2 つの発見ドメインセットの内部には、デフォルトドメインに加え、Development、Operations、および Finance という 3 つのドメインが存在します。Development 発見ドメインは Research 発見ドメインセット内に存在し、Operations は Production ドメインセット内に存在し、Finance は両方の発見ドメインセットのメンバーです。各クライアントは、もっともよく使用される発見ドメインセットに割り当てられています。Operations 発見ドメインは Production 発見ドメインセットのメンバーであるため、Operations 発見ドメイン内のデータアプリケーションは Production 発見ドメインセット内のストレージデバイスを検出してアクセスできます。一方、Research 発見ドメインセット内のストレージデバイスにアクセスすることはできません。Finance 発見ドメインは Production および Research 両方の発見ドメインセットのメンバーであるため、Finance 発見ドメイン内のデータアプリケーションは両方の発見ドメインセット内のストレージデバイスを検出できます。Research 発見ドメインセットが無効の場合、Finance 発見ドメイン内のイニシエータは、Research ストレージデバイスにアクセスすることはできませんが、Production 発見ドメインセット内のストレージデバイスには引き続きアクセスできます。