ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverアップグレード・ガイド
12cリリース1 (12.1.1)
B65938-02
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
製品リストへ移動
製品
目次へ移動
目次

前
 
次
 

C アップグレード・ウィザード・コマンド・ライン・リファレンス

この付録では、WebLogicアップグレード・ウィザードをコマンド・ラインから起動する方法の詳細を説明します。

WebLogicアップグレード・ウィザードを呼び出すコマンドの構文は次のとおりです。

java weblogic.Upgrade [-help | -h | -? | -usage] [-type type] [-mode mode] [-responses xmlfile] [-out file]

表C-1では、このコマンドで指定可能な各引数について説明します。

表C-1 WebLogicアップグレード・ウィザードのコマンド・ラインの引数

引数 説明
-help | -h | -? | -usage

ヘルプ情報を表示します。

-type type 

アップグレードのタイプをdomainnodemanager、またはsecurityprovidersのいずれかに設定します。デフォルト値はdomainです。

注意: -typeドメイン・オプションは、WebLogicドメインのサイレント・モードでのアップグレードにのみ使用できます。詳細は、「ドメインのサイレント・モードでのアップグレード」を参照してください。

-mode mode 

アップグレードのモードをguiまたはsilentのどちらかに設定します。デフォルト値はguiです。

-responses xmlfile 

サイレント・モードでのアップグレードで使用されるアップグレード要件を含むXMLファイルの場所を指定します。この引数は、-modesilentに設定されている場合にのみ有効です。レスポンス・ファイルの形式の詳細は、付録D「サイレント・アップグレード用XMLスクリプト・リファレンス」を参照してください。

-out file 

標準出力とエラーが格納されるファイルを指定します。デフォルトでは、ログ出力はstdoutに送信されます。