構文
tadm create-config common_options [--server-user=user_id] [--ip=ip] --http-port=port --server-name=name --origin-server=host:port[,host:port,..] config_name
説明
このコマンドを使用して、特定のポートでHTTPトラフィックをリスニングし、一連のHTTPオリジン・サーバーに対するフロントエンドとなる新しい構成を作成します。このコマンドを使用することで、HTTPトラフィックを処理し、デフォルト・ルートを作成して、オリジン・サーバーにすべてのトラフィックを転送するデフォルト仮想サーバーを作成できます。
オプション
common_options
の詳細は、helpコマンドを実行してください。
--server-user|-r
サーバー・ユーザーのユーザーID (rootなど)を指定します。このオプションは、管理サーバーがUNIX上で稼働する場合は必須です。
--ip|-I
デフォルト・リスナーのインターネット・プロトコル(IP)・アドレスを指定します。IPアドレスを指定すると、サーバーはデフォルト・リスナーのIPアドレスにバインドされます。このIPアドレスに送信されたトラフィックのみに、サービスが提供されます。
--http-port|-t
構成の作成用にHTTPポートの詳細を指定します。これは、デフォルトのHTTPリスナーです。
--server-name|-s
サーバーのホスト名を指定します。
--origin-server|-O
host:port
という書式でオリジン・サーバーのカンマ区切りのリストを指定します。オリジン・サーバーが指定されており、そのポートが80である場合、ポートを指定する必要はありません。たとえば、os1.example.comおよびos2.example.comを指定します。
オペランド
config-name
作成する構成の名前を指定します。構成名には、スペース、無効な文字、またはASCII以外の文字を含めることはできません。
例
http-port
の指定による構成の作成
tadm create-config --user=admin --password-file=ORACLE_HOME/admin.passwd --host=serverhost --port=8989 --no-prompt --http-port=18022 --server-name=test1 --origin-server=www.mail.com,www.hotmail.com:8081 config-1
終了コード
次の終了値が戻されます。
0: コマンドの実行に成功しました。
>0: コマンドの実行時にエラーが発生しました。
終了コードと構文表記の詳細は、helpコマンドを実行してください。
関連項目
「help」、「list-backups」、「list-configs」、「delete-config」、「copy-config」、「pull-config」、「restore-config」、「list-config-files」、「get-config-file」、「set-config-file」、「deploy-config」