JavaScriptが検索に必要です。
ナビゲーション・リンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Directory Server Enterprise Edition管理ガイド 11gリリース1(11.1.1.5.0)
検索フィルタ・アイコン
検索アイコン

ドキュメント情報

はじめに

第1部 Directory Serverの管理

1.  Directory Serverのツール

2.  Directory Serverのインスタンスと接尾辞

3.  Directory Serverの構成

4.  Directory Serverのエントリ

5.  Directory Serverのセキュリティ

6.  Directory Serverのアクセス制御

7.  Directory Serverのパスワード・ポリシー

8.  Directory Serverのバックアップとリストア

9.  Directory Serverのグループ、ロールおよびCoS

10.  Directory Serverのレプリケーション

11.  Directory Serverのスキーマ

12.  Directory Serverの索引作成

13.  Directory Serverの属性値の一意性

14.  Directory Serverのロギング

15.  Directory Serverの監視

第2部 Directory Proxy Serverの管理

16.  Directory Proxy Serverのツール

17.  Directory Proxy Serverのインスタンス

18.  LDAPデータ・ビュー

LDAPデータ・ビューの作成

LDAPデータソースの作成および構成

LDAPデータソースを作成するには:

LDAPデータソースを構成するには:

LDAPデータソース・プールの作成および構成

LDAPデータソース・プールを作成するには:

LDAPデータソース・プールを構成するには:

LDAPデータソースのデータソース・プールへのアタッチ

LDAPデータソースをデータソース・プールにアタッチするには:

LDAPデータ・ビューの操作

LDAPデータ・ビューを作成するには:

LDAPデータ・ビューを構成するには:

Directory Proxy Serverを使用したDirectory Serverの構成エントリへのアクセス

Directory Proxy Serverを使用して、Directory Serverの構成エントリにアクセスするには:

属性およびDNの名前変更

属性の名前変更を構成するには:

DNの名前変更を構成するには:

ビュー除外べースおよび代替検索ベースの構成

excluded-subtreesおよびalternate-search-base-dnプロパティを手動で構成するには:

使用例のためのデータ・ビューの作成および構成

デフォルト・データ・ビュー

リクエストのターゲットDNに関係なく、すべてのリクエストをルーティングするデータ・ビュー

データと等価な複数のデータソースにサブツリー・リストが格納されている場合にリクエストをルーティングするデータ・ビュー

データと等価な複数のデータソースにサブツリー・リストが格納されている場合にリクエストをルーティングするデータ・ビューを構成するには:

異なるサブツリーが異なるデータソースに格納されている場合に単一のアクセス・ポイントを提供するデータ・ビュー

異なるサブツリーが異なるデータソースに格納されている場合に単一のアクセス・ポイントを提供するデータ・ビューを構成するには:

上位サブツリーと下位サブツリーが異なるデータソースに格納されている場合に単一のアクセス・ポイントを提供するデータ・ビュー

上位サブツリーと下位サブツリーが異なるデータソースに格納されている場合に単一のアクセス・ポイントを提供するデータ・ビューを構成するには:

19.  Directory Proxy Serverの証明書

20.  Directory Proxy Serverのロード・バランシングとクライアント・アフィニティ

21.  Directory Proxy Serverの配布

22.  Directory Proxy Serverによる仮想化

23.  仮想データ変換

24.  Directory Proxy ServerとバックエンドLDAPサーバーの接続

25.  クライアントとDirectory Proxy Serverの接続

26.  Directory Proxy Serverのクライアント認証

27.  Directory Proxy Serverのロギング

28.  Directory Proxy Serverの監視とアラート

第3部 Directory Service Control Centerの管理

29.  Directory Service Control Centerの構成

索引

属性およびDNの名前変更

ディレクトリの各エントリは、DNおよび、属性と属性値のセットにより識別されます。クライアント側で定義されたDNおよび属性は、多くの場合、サーバー側で定義されたDNおよび属性にはマップされません。データ・ビューを定義することで、DNおよび属性の名前変更ができます。クライアントが要求を行うと、DNと属性の名前がサーバー側と一致するように変更されます。結果がクライアントに返されると、DNと属性はクライアント側と一致するよう元に戻されます。

属性およびDNの名前変更については、Oracle Directory Server Enterprise Editionリファレンスの属性の名前変更とDNの名前変更に関する項を参照してください。属性およびDNの名前の変更方法については、次の手順を参照してください。

属性の名前変更を構成するには:

このタスクの実行には、DSCCが使用できます。詳細は、「Directory Service Control Centerのインタフェース」およびDSCCのオンライン・ヘルプを参照してください。

DNの名前変更を構成するには:

このタスクの実行には、DSCCが使用できます。詳細は、「Directory Service Control Centerのインタフェース」およびDSCCのオンライン・ヘルプを参照してください。

  1. DNの名前変更をするためのデータ・ビューのbase-dnプロパティおよびDNマッピング・プロパティを表示します。
    $ dpconf get-ldap-data-view-prop -h host -p port view-name base-dn \
     dn-mapping-source-base-dn dn-mapping-attrs

    プロパティの意味は次のとおりです。

    • base-dnはクライアント側のサブツリーのDNで、データ・ビューのベースDNに相当します。

    • dn-mapping-source-base-dnはサーバー側のサブツリーのDNです。

    • dn-mapping-attrsはエントリのDNを含む属性のリストを定義します。

    たとえば、DNの名前変更が未定義の場合、クライアント側のdc=example,dc=comデータベース用のデータ・ビューは次の値になります。

    $ dpconf get-ldap-data-view-prop myDataView base-dn \
     dn-mapping-source-base-dn dn-mapping-attrs
     base-dn                    :  dc=example,dc=com
     dn-mapping-attrs           :  none
     dn-mapping-source-base-dn  :  none
  2. クライアント側のDNをサーバー側のDNにマップします。
    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host -p port view-name \
      dn-mapping-source-base-dn:server-side-dn

    たとえば、クライアント側のdc=example,dc=comデータベースをサーバー側のdc=example,dc=orgにマップします。

    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host1 -p 1389 myDataView \
     dn-mapping-source-base-dn:dc=example,dc=org
  3. 手順2の影響を受けるDITの部分の属性にDNが含まれている場合、それらの属性を名前を変更します。
    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host -p port view-name \
      dn-mapping-attrs:attribute-name [dn-mapping-attrs:attribute-name ...]

    たとえば、group属性が手順2での名前変更操作に影響を受けるネームスペースにDNを含む場合、次のように属性の名前を変更します。

    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host1 -p 1389 myDataView dn-mapping-attrs:group

    DNマッピングを既存のマッピング・リストに追加するには、次のコマンドを使用します。

    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host -p port \
    view-name dn-mapping-attrs+:attribute-name

    DNマッピングを既存のマッピング・リストから削除するには、次のコマンドを使用します。

    $ dpconf set-ldap-data-view-prop -h host -p port \
    view-name dn-mapping-attrs-:attribute-name
  4. DNの名前を変更したデータ・ビューのbase-dnプロパティおよびDNマッピング・プロパティを表示します。
    $ dpconf get-ldap-data-view-prop -h host -p port view-name base-dn \
     dn-mapping-source-base-dn dn-mapping-attrs

    たとえば、DNの名前変更後、クライアント側のdc=example,dc=comデータベース用のデータ・ビューは次の値となります。

    $ dpconf get-ldap-data-view-prop -h host1 -p 1389 myDataView base-dn \
     dn-mapping-source-base-dn dn-mapping-attrs
     base-dn                    :  dc=example,dc=com
     dn-mapping-attrs           :  group
     dn-mapping-source-base-dn  :  dc=example,dc=org