ブラウザ・バージョンのスクリプトヘッダーをスキップ

Oracle Fusion Applications共通ユーザー・ガイド
11g リリース1(11.1.4)
B69963-01
目次ページへ
目次

前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

6 コラボレーション機能

この章の内容は次のとおりです。

アクティビティ・ストリーム: 特長

お知らせ: 特長

ディスカッション

リンク: 特長

スペース

タグ: 特長

コラボレーション機能に関するよくある質問

アクティビティ・ストリーム: 特長

アクティビティ・ストリームは、コネクションからのアクティビティ、スペースで実行される処理、その他のビジネス・アクティビティのストリーミング・ビューを提供します。たとえば、引合や担当者など特定のビジネス・オブジェクトを特定のユーザーが作成、編集または削除したことを確認し、そのユーザーまたはオブジェクトに関する詳細にアクセスできます。また、ソーシャル・ネットワーキングのWebサイトと同様に、他のユーザーがブロードキャストするメッセージがアクティビティ・ストリームに表示されます。

アクティビティ・ストリームはOracle WebCenterの機能であり、Oracle Fusion Applicationsでは「ようこそ」ダッシュボードの他、スペースのコンテキスト内外の随所からも利用できます。追跡されるアクティビティのタイプは、アクティビティ・ストリームのリージョンごとに異なります。

アクティビティ・ストリームの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意してください。

オプションとプリファレンス

アクティビティ・ストリームの使用

お知らせ: 特長

お知らせは、メッセージを作成してすぐに、または指定した時刻に配信できる簡単な方法です。お知らせ機能はOracle WebCenterサービスのひとつであり、Oracle Fusion Applicationsでは特にスペースと、Oracle Fusion Applicationsヘルプで使用されます。

お知らせの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意してください。

お知らせについて

お知らせの使用

ディスカッション

ディスカッションの使用: 特長

ディスカッションを使用すると、特定のビジネス・オブジェクト、アプリケーションまたはスペースの範囲内で、他のユーザーとの間にテキストベースのディスカッションを作成し、ディスカッションに参加できます。たとえばOracle Fusion Applicationsヘルプでは、特定のヘルプ・ファイルで扱われているトピックに関する疑問点やコメントを投稿し、同じヘルプに関する他のユーザーからの投稿を閲覧できます。

ディスカッション機能はOracle WebCenterサービスのひとつであり、Oracle Fusion Applicationsのスペースの内部と外部で使用されます。

ディスカッションの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意してください。

ディスカッションへの参加

ディスカッションの司会進行: 特長

ディスカッションの司会は、ディスカッション・フォーラムを作成および管理できるとともに、特定のフォーラムの内容も管理できます。ディスカッション機能はOracle WebCenterサービスのひとつであり、Oracle Fusion Applicationsのスペースの内部と外部で使用されます。Oracle Fusion Applicationsで、ディスカッションの投稿はWebCenter表とFUSION_WEBCENTERスキーマに格納されます。

ディスカッションの司会進行の詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドとOracle Fusion Middleware Oracle WebCenter管理者ガイドを参照してください。これらのガイドの内容を参照する際には、セキュリティに関する説明が、Oracle Fusion Applicationsのスペース内部のディスカッションには適用されず、逆にスペース外部のディスカッションには追加のセキュリティが適用されることに注意する必要があります。

ディスカッションについて

フォーラムの管理

リンク: 特長

リンクを使用すると、関連情報の表示、アクセス、関連付けが可能になります。リンク機能はOracle WebCenterサービスのひとつであり、Oracle Fusion Applicationsのスペースの内部と外部で使用されます。リンク先に指定できるオブジェクトは他のOracle WebCenterサービス、たとえばお知らせやディスカッション・フォーラム、あるいはスペース内部で使用されている項目、たとえば文書とノートです。

リンクの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際、Oracle Fusion Applicationsではリンクがスペースの外部に存在できることに注意してください。このガイドでは、リンクをスペースのコンテキストでのみ説明していますが、リンクはスペースの外部でも同じように機能します。

リンクの使用

スペース

スペースの使用: 特長

スペースは、プロジェクト・チームのコラボレーションと共通テーマのコミュニティをサポートする機能であり、そのために関連するサービス、ページ、コンテンツにすぐにアクセスできる専用領域を作成し、指定したメンバーを招待できます。スペースには、ディスカッション、Wiki、ブログなど各種のコラボレーション機能があります。スペースはOracle WebCenterの機能のひとつですが、Oracle WebCenter Spacesアプリケーションの他、Oracle Fusion Applicationsの全体を通じても使用されます。

スペースの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意してください。

スペースについて

スペースへの参加とスペースの閲覧

スペースの司会進行: 特長

スペースを作成したユーザーは、そのスペースでデフォルトの司会者になります。スペースはOracle WebCenterの機能のひとつですが、Oracle WebCenter Spacesアプリケーションの他、Oracle Fusion Applicationsの全体を通じても使用されます。

スペースの管理の詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドを参照してください。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意する必要があります。

スペースへの作成と管理

司会者は、スペースの作成、設計と内容の決定、メンバーの管理を実行できます。スペースに追加できる内容は、司会者自身のロールによって異なります。

タグ: 特長

タグを使用すると、Oracle Fusion Applicationsでビジネス・オブジェクト、たとえば特定の請求書および商談に独自のキーワードを設定してカテゴリに分類できます。タグを共有すれば、項目を検索または参照するどのユーザーでも共通のタグに基づいて検索が可能になります。たとえば、あるプロジェクトに協力するメンバーが、関連するすべての作業に特定の用語でタグを付けます。タグは、アクセス権のあるどのユーザーも使用できますが、作成するときにタグをプライベートと指定することもできます。

タグ機能は、Oracle WebCenterサービスのひとつです。

タグの詳細は、Oracle Fusion Middleware Oracle WebCenter Spacesユーザーズ・ガイドに記載されています。同ガイドの内容を参照する際には、次の点に注意してください。

タグについて

タグの使用

コラボレーション機能に関するよくある質問

「ようこそ」ダッシュボードのコネクションまたはアクティビティ・ストリームと、個人ギャラリとの違いは何ですか。

「ようこそ」ダッシュボードに表示されるコネクションは、個人ギャラリのコネクションと同じです。したがって、一方で操作した結果はもう一方にも反映されます。

「ようこそ」ダッシュボード上のアクティビティ・ストリームは、基本的に個人ギャラリのアクティビティ・ストリームと同じですが、ログに記録されるアクティビティの範囲が広く、プロジェクトなどのオブジェクトが含まれる一方、個人ギャラリのアクティビティに表示されるのは個人に関する情報のみです。

タグに関連付けられた項目がタグ・クラウドに表示されないのはなぜですか。

「タグ・センター」ダイアログ・ボックスの「タグ・クラウド」セクションにはすべてのタグが表示されますが、タグに関連付けられた特定の項目が表示されるのは、セキュリティに基づいてアクセス権がある場合のみです。