5.4 ネットワーク・ボンディング

ネットワーク・ボンディングとは、冗長性やスループットの増加に向けて1つのホスト上でネットワーク・インタフェースを組み合せることです。冗長性は、単一の物理リンクで障害が発生した場合に仮想環境のサービスが失われないようにするという点で非常に重要です。このネットワーク・ボンディングは、Linuxネットワーク・ボンディングと同じです。Oracle VMでネットワーク・ボンディングを使用する場合はスイッチ構成が必要となる場合があります。

Oracle VMのネットワーク・ボンディングには3つのモードがあります。

図5.2 ネットワーク・ボンディング

この図は、ネットワーク・ボンディングを示します。

Oracle VM Serverのインストール時、ネットワーク・インタフェース(管理ポートのプロンプトで選択)はボンディングされたインタフェースとして構成されます。このボンドは、1つのインタフェースのみを使用して作成されます。これは、Oracle VM Serverの管理インタフェースの再構成がサポートされないためです。元のインタフェースの構成に影響を及ぼすことなく、既存のボンド・デバイスに2つ目のインタフェースを追加できます。図5.2「ネットワーク・ボンディング」にこの構成が示されていますが、2つ目のネットワーク・インタフェースが、インストール時に作成されたネットワーク・ボンドであるbond0に追加されています。管理ネットワークでのボンディング・モードは常にアクティブ/パッシブであるため、これによってボンド・インタフェースに冗長性が提供されます。

図5.2「ネットワーク・ボンディング」には、2つ目のボンディングされたインタフェース(bond1)の構成も示されていますが、このボンディングされたインタフェースは仮想マシン機能などの他のネットワークに使用できます。