JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris Volume Manager 管理ガイド     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Solaris Volume Manager の使用開始

2.  ストレージ管理の概念

3.  Solaris Volume Manager の概要

4.  Solaris Volume Manager for Sun Cluster (概要)

5.  Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)

6.  状態データベース (概要)

7.  状態データベース (タスク)

8.  RAID-0 (ストライプと連結) ボリューム (概要)

9.  RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリューム (タスク)

10.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (概要)

RAID-1 (ミラー) ボリュームの概要

サブミラーの概要

シナリオ - RAID -1 (ミラー) ボリューム

RAID-1+0 と RAID-0+1 の提供

RAID-1 ボリューム (ミラー) の再同期

完全な再同期

最適化された再同期

部分的な再同期

RAID-1 ボリュームの作成と保守

RAID-1 ボリュームの構成のガイドライン

RAID-1 ボリュームのパフォーマンスのガイドライン

RAID-1 ボリュームオプションについて

RAID-1 ボリュームの読み取り/書き込みポリシー

パス番号

保守作業を判断するためのサブミラーのステータスについて

RAID-1 ボリュームでシングルユーザーモードでブートする影響

シナリオ - RAID-1 ボリューム (ミラー)

11.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (タスク)

12.  ソフトパーティション (概要)

13.  ソフトパーティション (タスク)

14.  RAID-5 ボリューム (概要)

15.  RAID-5 ボリューム (タスク)

16.  ホットスペアプール (概要)

17.  ホットスペアプール (タスク)

18.  ディスクセット (概要)

19.  ディスクセット (タスク)

20.  Solaris Volume Manager の保守 (タスク)

21.  Solaris Volume Manager のベストプラクティス

22.  トップダウンボリューム作成 (概要)

23.  ボリュームのトップダウン作成 (タスク)

24.  モニタリングとエラー報告 (タスク)

25.  Solaris Volume Manager のトラブルシューティング (タスク)

A.  重要な Solaris Volume Manager ファイル

B.  Solaris Volume Manager のクイックリファレンス

C.  Solaris Volume Manager CIM/WBEM API

索引

シナリオ - RAID-1 ボリューム (ミラー)

RAID-1 ボリュームは、冗長ボリュームを構築する手段を提供します。そのため、基盤の RAID-0 ボリュームのいずれかの部分的または完全な障害が発生した場合も、データの損失やファイルシステムへのアクセスの中断が発生しません。次の例では、第 5 章Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)で説明され、「シナリオ - RAID-0 ボリューム」に続いているシナリオを利用して、RAID-1 ボリュームで冗長ストレージを提供する方法について説明します。

「シナリオ - RAID-0 ボリューム」で説明したように、サンプルシステムには、2 つの RAID-0 ボリュームがあります。各ボリュームのサイズは約 27G バイトで、3 つのディスクにまたがっています。RAID-1 ボリュームを作成して、これらの 2 つの RAID-0 ボリュームをミラー化することで、完全な冗長ストレージ領域により、弾性のあるデータストレージを提供できます。

この RAID-1 ボリューム内では、いずれかのディスクコントローラの障害によって、ボリュームへのアクセスが中断されません。同様に、最大 3 つの個別のディスクの障害もアクセスの中断なく耐えることができます。

アクセスを中断させる可能性のある問題に対する保護を追加するには、第 16 章ホットスペアプール (概要)で説明するように、ホットスペアを使用します。特に、「ホットスペアのしくみ」を参照してください。