JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris Volume Manager 管理ガイド     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Solaris Volume Manager の使用開始

2.  ストレージ管理の概念

3.  Solaris Volume Manager の概要

Solaris Volume Manager の新機能

Solaris Volume Manager の概要

Solaris Volume Manager でのストレージの管理方法

Solaris Volume Manager を管理する方法

Solaris Volume Manager グラフィカルユーザーインタフェース (GUI) にアクセスする方法

Solaris Volume Manager の要件

Solaris Volume Manager コンポーネントの概要

ボリュームの概要

ボリュームのクラス

ボリュームの使用方法

例 - 2 つのスライスで構成されたボリューム

growfs コマンドを使用したボリュームおよびディスク容量の拡張

ボリューム名

ボリューム名に関するガイドライン

状態データベースと状態データベースの複製

ホットスペアプール

ディスクセット

Solaris Volume Manager 構成に関するガイドライン

一般的なガイドライン

ファイルシステムに関するガイドライン

Solaris Volume Manager コンポーネントの作成の概要

Solaris Volume Manager コンポーネントを作成するための前提条件

Solaris Volume Manager でのマルチテラバイトのサポートの概要

大容量ボリュームのサポートの制限

大容量ボリュームの使用

Solaris Volume Manager へのアップグレード

4.  Solaris Volume Manager for Sun Cluster (概要)

5.  Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)

6.  状態データベース (概要)

7.  状態データベース (タスク)

8.  RAID-0 (ストライプと連結) ボリューム (概要)

9.  RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリューム (タスク)

10.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (概要)

11.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (タスク)

12.  ソフトパーティション (概要)

13.  ソフトパーティション (タスク)

14.  RAID-5 ボリューム (概要)

15.  RAID-5 ボリューム (タスク)

16.  ホットスペアプール (概要)

17.  ホットスペアプール (タスク)

18.  ディスクセット (概要)

19.  ディスクセット (タスク)

20.  Solaris Volume Manager の保守 (タスク)

21.  Solaris Volume Manager のベストプラクティス

22.  トップダウンボリューム作成 (概要)

23.  ボリュームのトップダウン作成 (タスク)

24.  モニタリングとエラー報告 (タスク)

25.  Solaris Volume Manager のトラブルシューティング (タスク)

A.  重要な Solaris Volume Manager ファイル

B.  Solaris Volume Manager のクイックリファレンス

C.  Solaris Volume Manager CIM/WBEM API

索引

Solaris Volume Manager でのマルチテラバイトのサポートの概要

Solaris 9 4/03 以降のリリースでは、Solaris Volume Manager は、64 ビットカーネルを実行しているシステム上で 1T バイトを超えるストレージデバイスおよび論理ボリュームをサポートしています。


注 - システムが 64 ビットカーネルを実行しているかどうかを確認するには、isainfo -v を使用します。文字列「64-bit」が表示された場合は、64 ビットカーネルが実行されています。


Solaris Volume Manager では、次のことを実行できます。

大容量ボリュームのサポートは自動的に行われます。1T バイトを超えるデバイスが作成された場合、ユーザーの介入がなくても、Solaris Volume Manager はそれを適切に構成します。

大容量ボリュームのサポートの制限

Solaris Volume Manager は、64 ビットカーネルを実行している Solaris 9 4/03 以降のリリースでのみ (1T バイトを超える) 大容量ボリュームをサポートします。大容量ボリュームを含むシステムを、以前の Solaris 9 リリースの 32 ビットカーネルで実行すると、Solaris Volume Manager の機能に影響を与えます。具体的には、次の点に注意してください。


注意

注意 - 32 ビットカーネルで Solaris ソフトウェアを実行することを予定している場合や、Solaris 9 4/03 リリースより前のバージョンの Solaris OS の使用を予定している場合は、大容量ボリュームを作成しないでください。


大容量ボリュームの使用

Solaris Volume Manager コマンドはすべて、大容量ボリュームで動作します。大容量ボリュームのサポートを利用するために、構文の違いや特殊なタスクは必要ありません。そのため、Solaris Volume Manager に精通しているシステム管理者は、ただちに Solaris Volume Manager の大容量ボリュームを操作できます。


ヒント - 大容量ボリュームを作成したあとで、以前の Solaris リリースで Solaris Volume Manager を使用する必要があるか、または 32 ビットの Solaris 9 4/03 以降のカーネルで実行する必要があることがわかった場合は、それらの大容量ボリュームを削除する必要があります。以前の Solaris リリースまたは 32 ビットカーネルでリブートする前に、64 ビットカーネルで metaclear コマンドを使用して Solaris Volume Manager 構成から大容量ボリュームを削除してください。