主コンテンツへ
Oracle® Exalogic Elastic Cloudマシン・オーナーズ・ガイド
リリース2.0.6.4
B71906-08
目次へ移動
目次

前
次

5.4 Exalogicマシンの初期ネットワーク構成

Exalogicマシンをケーブルおよびトランシーバを使用して外部イーサネット・ネットワークに接続した後、次のExalogicコンポーネントを構成してネットワークに追加する必要があります。

  1. 必須: Cisco社製イーサネット・スイッチ

  2. オプション: Ethernet over InfiniBand (EoIB)接続用のSun Network QDR InfiniBandゲートウェイ・スイッチのVNIC(必要な場合)

  3. 必須: 計算ノード

  4. 必須: ストレージ・ヘッド

  5. 必須: Sun Network QDR InfiniBandゲートウェイ・スイッチ

  6. オプション: Sun Datacenter InfiniBand Switch 36 (Exalogicマシンを別のExalogicマシン・ラックまたはOracle Exadata Database Machineラックに接続する場合)

注意:

Oracle Exalogic構成ユーティリティの一連のツールおよびスクリプトを使用して、計算ノード、ストレージ・ヘッドおよびSun Network QDR InfiniBandゲートウェイ・スイッチを構成できます。Exalogic構成ユーティリティの詳細は、「ECUを使用したExalogicマシンの構成」を参照してください。

Cisco社製イーサネット・スイッチは手動で構成する必要があります。詳細は、「Cisco社製イーサネット・スイッチの構成」を参照してください。

イーサネット接続用にVNICを構成する方法については、「Ethernet Over InfiniBandの構成」を参照してください。

マルチラック・シナリオでSun Datacenter InfiniBand Switch 36の手動構成の詳細は、「マルチラック構成のSun Datacenter InfiniBand Switch 36の使用」を参照してください。

5.4.1 Ciscoイーサネット・スイッチの構成

Cisco社製イーサネット・スイッチでは、ホスト名、IPアドレス、DNSおよびNTPを構成する必要があります。スイッチを構成する前に、次の点に注意してください。

  • ネットワーク管理者が実行中の構成を検証して必要な変更を加えるまでは、Cisco社製イーサネット・スイッチに接続しないでください。

  • ExalogicマシンですべてのコンポーネントのIPアドレスが構成されるまで、Cisco社製イーサネット・スイッチをネットワークに接続しないでください。これは、出荷時にコンポーネントに設定されているデフォルトのアドレスによって、重複するIPアドレスの競合が発生するのを防ぐためです。

次の手順では、Cisco社製イーサネット・スイッチを構成する方法について説明します。

  1. Cisco社製スイッチ・コンソールからのシリアル・ケーブルを、ラップトップまたは同様のデバイスに接続します。Cisco社のドキュメント・パッケージには、RJ45からDB9へのシリアル・ケーブルが同梱されています。
  2. スクリプトで出力することにより、端末セッションがラップトップでログ記録されていることを確認します。このデータは、スイッチが正しく構成されたことを示す参照用として使用できます。デフォルトのシリアル・ポートの速度は9600ボー、8ビット、パリティなし、1ストップ・ビットおよびハンドシェイクなしです。
    Switch con0 is now available
    Press RETURN to get started.
    
  3. 次のコマンドを使用してenableモードに変更します。Cisco社製スイッチから、デフォルトのパスワードの入力を求められます。デフォルトのパスワードがわからない場合は、Oracleサポートに問い合せてください。
    Switch> enable
    
  4. 単一のVLANのネットワークを構成します。次に、構成の例を示します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# interface vlan 1
    Switch(config-if)# ip address 10.7.7.34 255.255.255.0
    Switch(config-if)# end
    Switch# *Sep 15 14:12:06.309:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by console
    Switch# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2474 bytes to 1066 bytes [OK ]
    
  5. (オプション)デフォルトのIPルーティング設定を無効にし、デフォルトのゲートウェイを次のように構成します。この手順は、スイッチでIPルーティングが使用されない場合に必須です。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# no ip routing
    Switch(config)# ip default-gateway 10.7.7.1
    Switch(config)# end 
    *Sep 15 14:12:46.309:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by console
    Switch# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2492 bytes to 1070 bytes [OK ]
    

    注意:

    スイッチでIPルーティングが必要な場合は、IPルーティング設定をデフォルトのまま変更せずに、デフォルトのゲートウェイを次のように構成します。

    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.7.7.1
    Switch(config)# end
    *Sep 15 14:13:26.013:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by console
    Switch# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2502 bytes to 1085 bytes [OK ]
  6. スイッチのホスト名を次のように設定します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# hostname corxsw-ip
    burxsw-ip(config)# end
    burxsw-ip# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 3789 bytes to 1469 bytes [OK ]
    

    システムのホスト名はプロンプト名として使用されます。

  7. 次のようにパスワードを設定します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# enable password Your_Password
    Switch(config)# enable secret Your_Password 
    The enable secret you have chosen is thesame as your enable password.
    This is not recommended.Re-enter the enable secret.
    Switch(config)# end
    Switch#write memory 
    *Sep 15 14:25:05.893:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by console
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2502 bytes to 1085 bytes [OK ]
    
  8. telnetネットワーク・アクセスのパスワードを設定します。次に例を示します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# line vty 0 15
    Switch(config-line)# login
    %Login disabled on line 1,until 'password'is set
    %Login disabled on line 2,until 'password'is set
    %Login disabled on line 3,until 'password'is set
    ...
    %Login disabled on line 15,until 'password'is set
    %Login disabled on line 16,until 'password'is set
    Switch(config-line)# password Your_Password
    Switch(config-line)# login
    Switch(config-line)# end
    Switch#write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 3786 bytes to 1468 bytes [OK ]
    Switch#
    

    この例では、最初のlogin出力は、パスワードが未設定でtelnetアクセスが無効であることを示しています。loginコマンドで何も返されない場合は、パスワードが設定され、telnetアクセスが使用できるようになります。

  9. 3台までのDNSサーバーを構成します。次に例を示します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# ip domain-name exdm.com
    Switch(config)# ip name-server 10.7.7.3
    Switch(config)# ip name-server 129.148.5.5
    Switch(config)# ip name-server 10.8.160.1
    Switch(config)# end 
    *Sep 15 14:26:37.045:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by console
    Switch#write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2603 bytes to 1158 bytes [OK ]
    
  10. クロックとタイムゾーンを次のように設定します。スイッチの内部時間は、協定世界時(UTC)形式で表示されます。
    • UTCを使用するには、次のコマンドを使用します。

      no clock timezone global configuration
      
    • タイムゾーンを使用するには、次のコマンドを使用します。

      clock timezone zone hours-offset [minutes-offset]
      

      このコマンドでは、zoneは標準時間が有効な場合に表示するタイムゾーン、hours-offsetはUTCからオフセットする時間(時)、minutes-offsetはUTCからオフセットする時間(分)です。

    • 夏時間を設定するには、次のコマンドを使用します。

      clock summer-time zone recurring [week day month hh:mm week day month \
      hh:mm [offset]]
      

      このコマンドでは、zoneは夏時間が有効な場合に表示するタイムゾーン、weekは月の第何週目(1から5またはlast)、dayは曜日、monthは月、hh:mmは24時間形式の時刻、およびoffsetは夏時間の間に追加する分数です。デフォルトのoffsetは60分です。

    • クロックを手動で任意の時間に設定するには、次のコマンドを使用します。

      clock set hh:mm:ss month day year
      

      このコマンドでは、hh:mm:ssは24時間形式の時刻、dayは日、monthは月、およびyearは年です。指定した時間は、構成済のタイムゾーンに対して相対的な時間です。

    現地時間とタイムゾーンを設定する場合は、順序が重要です。現地時間をアメリカ東部時間に設定する例を次に示します。

    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# clock timezone EST -5 
    Switch(config)# clock summer-time EDT recurring
    Switch(config)# end
    Switch# clock set 21:00:00 December 09 2009
    Switch#write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 3784 bytes to 1465 bytes [OK ]
    Switch# show clock
    21:00:06.643 EST Wed Dec 9 2009
    
  11. 最大2つのNTPサーバーを構成できます。次に例を示します。
    Switch# configure terminal
    Enter configuration commands,one per line.End with CNTL/Z.
    Switch(config)# ntp server 10.7.7.32 prefer
    Switch(config)# ntp server 129.148.9.19
    Switch(config)# end
    *Sep 15 14:51:08.665:%SYS-5-CONFIG_I:Configured from console by
    console
    Switch# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2654 bytes to 1163 bytes [OK ]
    Switch# show ntp status
    <output will vary per network>
    Switch# show clock
    20:59:06.643 EST Wed Dec 9 2009
    

    この例では、Cisco社製スイッチがネットワークに接続され、NTPにアクセスできるようになると、NTPサーバーが現地時間に同期されることを示しています。

  12. 次のコマンドを使用して、構成を検証します。
    Switch# show running-config
    

    次に、出力の例を示します。

    Building configuration...
    Current configuration :2654 bytes
    !
    version 12.2
    no service pad
    service timestamps debug datetime msec
    service timestamps log datetime msec
    no service password-encryption
    service compress-config
    !
    hostname Switch
    !
    boot-start-marker
    boot-end-marker
    !
    enable secret 5 $1$mS8h$EaJrIECUxavfGH6vLZg1T.
    enable password Your_Password
    !
    no aaa new-model
    ip subnet-zero
    ip domain-name sodm.com
    ip name-server 10.7.7.3
    ip name-server 172.16.5.5
    ip name-server 10.8.160.1
    !
    ip vrf mgmtVrf
    !
    vtp mode transparent
    !
    power redundancy-mode redundant
    !
    !
    spanning-tree mode pvst
    spanning-tree extend system-id
    no spanning-tree vlan 1
    !
    vlan internal allocation policy ascending
    !
    !
    interface FastEthernet1
    ip vrf forwarding mgmtVrf
    no ip address
    speed auto
    duplex auto
    !
    interface GigabitEthernet1/1
    !
    interface GigabitEthernet1/2
    !
    ...
    !
    interface GigabitEthernet1/44
    !
    interface GigabitEthernet1/45
    media-type rj45
    !
    interface GigabitEthernet1/46
    media-type rj45
    !
    interface GigabitEthernet1/47
    media-type rj45
    !
    interface GigabitEthernet1/48
    media-type rj45
    !
    interface Vlan1
    ip address 10.7.7.34 255.255.255.0
    !
    interface Vlan48
    no ip address
    shutdown
    !
    ip default-gateway 10.7.7.1
    ip http server
    !
    !
    control-plane
    !
    !
    line con 0
    stopbits 1
    line vty 0 4
    password Your_Password
    login
    line vty 5 15
    password Your_Password
    login
    !
    ntp server 10.7.7.32 prefer
    ntp server 172.16.9.1
    end
    

    正しくない設定がある場合は、該当する手順を繰り返します。設定を削除する場合は、同じコマンドの前にnoと入力します。たとえば、デフォルトのゲートウェイを削除する場合は、次のようなコマンドを入力します。

    no ip default-gateway 10.7.7.1
    end
    write memory
    
  13. 次のコマンドを使用して、現在の構成を保存します。
    Switch# copy running-config startup-config
    
  14. 次のコマンドを使用して、セッションを終了します。
    Switch# exit
    
  15. Ciscoコンソールからケーブルを外します。

    注意:

    構成を確認するには、ラップトップ・コンピュータをポート48に接続し、内部管理ネットワークのIPアドレスをpingします。