主コンテンツへ
Oracle® Exalogic Elastic Cloudマシン・オーナーズ・ガイド
リリース2.0.6.4
B71906-08
目次へ移動
目次

前
次

17.9.4 「ストレージ・アプライアンスのサブグループの作成」

Exalogicマシンの最上位レベル・グループを作成したら、Exalogicマシンに組み込まれているストレージ・アプライアンスのサブグループを作成できます。

次のように、このストレージ・アプライアンスのサブグループを作成できます。

  1. 右側のナビゲーション・ペイン「アクション」で、「編成」「グループの作成」をクリックします。「グループの構成/変更」画面が表示されます。

  2. 「グループの構成」画面の「グループ名」フィールドに、新しいExalogicグループの名前を入力します。たとえば、Storageと入力します。「説明」フィールドに説明を入力します。「場所」として「ユーザー定義グループ/サブグループの内部」オプションを選択します。グループの選択パネルで、「Exalogicの最上位レベル・グループの作成」で作成した最上位レベル・グループExalogicを選択します。「グループの構成」画面は、図17-7のようになるはずです。

    図17-7 ストレージ・アプライアンスのサブグループの構成

    図17-7の説明が続きます
    「図17-7 ストレージ・アプライアンスのサブグループの構成」の説明
  3. サブグループ情報を入力してグループの場所を選択した後、「次へ」をクリックします。「Summary」画面が表示されます。

    注意:

    「グループ・ルールの構成」オプションを選択していないことを確認してください。

  4. 「サマリー」画面で、「終了」をクリックします。Exalogicグループの下にStorageサブグループが作成されます。