ヘッダーをスキップ
Oracle® Database Applianceインストレーション、構成およびユーザーズ・ガイド
リリース2.1 for Linux x86-64
B66173-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
前へ
 
次
次へ
 

A Oracle Database Applianceの参照情報

この付録では、Oracle Database Applianceに関する参照情報について説明します。

この付録のトピックは、次のとおりです。

ハードウェア容量の仕様

表A-1 Oracle Database Applianceのシステム仕様

項目

CPU

各システム・コントローラに対して2つの6-core 3.06 GHz CPU

ホスト・バス・アダプタ(HBA)

各システム・コントローラに対して2 HBA

ネットワーク・インタフェース

  • プライベート・インターコネクトの場合、2つの内部1 GBイーサネット(GbE)ポート(eth0eth1)。システムで事前構成および固定されています。

  • 次の各システム・コントローラに対して6つの1 GBイーサネット(GbE) PCIeポート:

    * 外部クライアント・アクセス(パブリック)ネットワークの場合、2つの1-GbEポート(bond0として構成されたeth2およびeth3)。必須。

    * ネットワーク・アクセスの場合、4つの1-GbEクアッド・ポートNIC (bond1として構成されたeth4およびeth5bond2として構成されたeth6およびeth7)。オプション。

  • 外部クライアント・アクセス(パブリック)ネットワークの場合、各システム・コントローラに対して2つの10 GbE PCIeポート(xbond0として構成されたeth8およびeth9)。オプション。

  • Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM)ソフトウェアへの接続の場合、1つのイーサネット・ポート(NET MGT)。

  • 端末またはターミナル・エミュレータを使用したローカルILOMインタフェースの場合、1つのシリアル管理ポート(SER MGT)。

ストレージHDD (オペレーティング・システム)

各システム・コントローラに対して2台の500 GB内部ディスク(ミラー化)

ストレージSDD (+REDO)

4台の73 GB SSD

ストレージHDD (+DATA、+RECO)

20台の600 GB SASディスク

メモリー

各システム・コントローラに対して96 GBメモリー

ネットワーク帯域幅(外部)

6つの1 GBインタフェースおよび2つの10 GBインタフェース

ネットワーク帯域幅(内部)

各ノードに対して2つの1 GBインタフェース。


ソフトウェア構成のデフォルト

この項には、次の表が記載されています。

表A-2 Oracle Database Applianceのディレクトリ・パス

項目

Gridホーム

/u01/app/11.2.0/grid

Gridベース

/u01/app/grid

Oracleホーム

/u01/app/oracle/product/11.2.0/dbhome_1

Oracleベース

/u01/app/oracle

Oracleインベントリ

/u01/app/oraInventory


表A-3 Oracle Database Applianceのディスク・グループおよびストレージ情報

項目

ASMディスク・グループ +DATAサイズ

1.6 TB (高い冗長性)または3.2 TB (バックアップ用外部ストレージを使用した高い冗長性)

ASMディスク・グループ +RECOサイズ

2.4 TB (高い冗長性)または0.8 TB (バックアップ用外部ストレージを使用した高い冗長性)

ASMディスク・グループ +REDOサイズ

97.3 GB (高い冗長性)

Dataディスク名

HDD_Ex_Sxx_wwidp1、Sxxは範囲S00-S19です

Recoディスク名

HDD_Ex_Sxx_wwidp2、Sxxは範囲S00-S19です

Redoディスク名

SSD_Ex_Sxx_wwidp1、Sxxは範囲S20-S23です

Oracle ACFS (cloudfs)

/dev/asm/acfsvol

物理ボリューム名

/dev/md1

物理ボリューム・サイズ

465.66 GB

物理エクステント・サイズ

32768 (32 MB)

ボリューム・グループ名

VolGroupSys

ボリューム・グループ形式

lvm2

ボリューム・グループ・サイズ

465.66 GB

論理ボリューム名(Opt)

/dev/VolGroupSys/LogVolOpt

論理ボリューム・サイズ(Opt)

30.00 GB

ブロック・デバイス(Opt)

253:1

論理ボリューム名(root)

/dev/VolGroupSys/LogVolRoot

論理ボリューム・サイズ(root)

30.00 GB

ブロック・デバイス(root)

253:0

論理ボリューム名(Swap)

/dev/VolGroupSys/LogVolRoot

論理ボリューム・サイズ(Swap)

30.00 GB

ブロック・デバイス(Swap)

253:3

データベース・ブロック・サイズの標準構成

8192 KB (4096-32768からのカスタム・インストールで定義可能)


表A-4 Oracle Database ApplianceのOracleグループおよびユーザー構成

項目

Oracle Grid Infrastructureインストール所有者

grid、パスワードwelcome1 (インストール後に変更)、UID 1000

Oracle Databaseインストール所有者

oracle、パスワードwelcome1 (インストール後に変更)、UID 1001

Oracleインベントリのシステム権限グループ

oinstall、GID 1001

Oracle ASM管理者のシステム権限

asmadmin、GID 1006

Oracle ASMユーザーのシステム権限

asmdba、GID 1004

Oracle ASMオペレータのシステム権限

asmoper、GID 1005

Oracle Database管理者のシステム権限

dba、GID 1002

Oracle Databaseオペレータのシステム権限

racoper、GID 1003


表A-5 Oracle Database Applianceのシステム構成

項目

Oracle Enterprise Linux (Red Hatと互換性があるカーネル)

Oracle Enterprise Linux 5.5

Oracle Grid InfrastructureおよびOracle Databaseのリリース・バージョン(初期リリース)

PSU3およびパッチ12639177 (ASM)、12914151 (Grid Infrastructure PSU3上のMLR)、12419331 (Database PSU3)が適用された11gリリース2 (11.2.0.2)

SCANポート番号

1521


Oracle Appliance ManagerのGridInst.plツール・コマンド

この項では、Oracle Appliance Managerのコマンドライン・ツールGridInst.plについて説明します。

目的

Oracle Appliance Managerでは、Oracle Database Applianceハードウェア、オペレーティング・システム・ソフトウェア、Oracle Grid Infrastructureソフトウェア、およびOracle Databaseソフトウェアに対して、システム検証およびパッチ適用を行います。

Oracle Appliance Managerが特定のステップで失敗した場合、GridInst.pl-rオプションで実行し、Oracle Appliance Managerで失敗としてレポートされたステップを指定することによって、インストールを完了できます。

たとえば、Oracle Appliance Managerでステップ12の失敗がレポートされた場合、次のコマンドを実行します。

GridInst.pl -r 12,24

構文

GridInst.pl [-d] [-h] [-n] [-l] [-s number] [-r number-number] [-v]

オプション

表A-6 GridInst.plのコマンド・オプション

コマンド・フラグ 説明

-d

デバッグ。このコマンド引数を入力すると、ステップでのコマンドの実行を続行するには、Yを入力するよう求められます。

-h

ヘルプ。コマンド構文で提供されます。このコマンド引数によって、他の引数がオーバーライドされます。

-n

エラーを無視します。このコマンドによって、発生するエラーが無視されます。

-l

GridInst.plコマンドが実行できるすべての構成ステップをリストします。

-s number

コマンドのステップ番号を実行します。例: GridInst.pl -s 5の場合、ステップ5を実行します。

-r number_a-number_b

指定した最初のステップから、指定した最後のステップまで、コマンドを実行します。エラーがない場合、一時停止することなく順番に各ステップを実行します。例: GridInst.pl -r 5-10の場合、ステップ5から10までを順番に実行します。

-v

GridInst.plコマンドのバージョン番号を表示します。


./GridInst.pl -l
./GridInst.pl -s 0
./GridInst.pl -r 1-19
./GridInst.pl -r 1-19 -d