|
|
サーバー・ノード |
シャーシごとに2つのサーバー・ノード。各サーバー・ノードは、他方のサーバー・ノードから独立して動作します。下のサーバー・ノードはSN0で、上のサーバー・ノードはSN1です。 |
CPU |
1サーバー・ノード当たり2個の6コア95ワットCPUと、96GBのメモリーを搭載。 |
メモリー |
各サーバー・ノードは、6個のレジスタ付き1333MHz、DDR3 LV、8GB DIMM (シングルランクまたはデュアルランク)、最大12個のDIMMで構成されます。
注意 - クアッドランクDIMMはサポートされていません。
|
ストレージ・デバイス |
次のストレージ構成がシステムにサポートされます。
次のストレージ構成が各サーバー・ノードにサポートされます。
|
USB 2.0ポート |
サーバー・ノードごとに背面に2つおよび内部に1つ。 |
PCI Express (PCIe) 2.0 I/Oスロット |
サーバー・ノードごとに3つの外部ロープロファイルPCIe Gen2スロット(x8)。各PCIeスロットは、次の内容をサポートします。
PCIeスロット2: デュアルポートSAS-2ホスト・バス・アダプタ。
PCIeスロット1: クァッドポート1GbイーサネットNIC。
PCIeスロット0: デュアルポート10GbイーサネットNIC。
1つの内部ロープロファイルPCIe Gen2スロット(x8)。基本構成の一部としてのデュアルポートSAS2 HBA。 |
クラスタ・デバイス |
サーバー・ノードとサーバー・ノードを接続した1つの統合クラスタ・デバイスが各サーバー・ノードに用意されています。各統合クラスタ・デバイスは、2つの内部ギガビット・イーサネット(GbE)ポートおよび2つの内部デュアルポートUARTポートを用意しています。 |
イーサネット・ポート |
各サーバー・ノードに2つの10/100/1000 RJ-45 GbEポート(バック・パネル)。 |
ネットワーク管理(NetMgt)ポート |
各サーバー・ノードに1つのサービス・プロセッサ(SP)専用10/100 RJ-45 GbEポート(バック・パネル)。 |
シリアル管理(SerMgt)ポート |
各サーバー・ノードに1つのRS-232 RJ-45シリアル・ポート(バック・パネル)。 |
VGAポート |
各サーバー・ノードの1つのバック・パネルの高密度HD15ビデオ・ポート。 |
サービス・プロセッサ(SP) |
各サーバー・ノードには次の機能を持つサービス・プロセッサが1つあります。
|
電源 |
シャーシごとの2つのホット・スワップ可能な電源。 |
冷却ファン |
サーバー・ノードごとの2つのホット・スワップ可能な冗長ファン・モジュール。 |
オペレーティング・システム |
Oracle Linux 5.5。 |
管理ソフトウェア |
|