ヘッダーをスキップ
Oracle® Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイド
リリース4.2
B71110-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

アプリケーション・レベル・アイテムの理解

アプリケーション・レベル・アイテムは表示されませんが、アプリケーションのグローバル変数として使用されます。アプリケーション・アイテムは、グローバル変数として使用できます。

内容は次のとおりです。

アプリケーション・レベル・アイテムの作成

アプリケーション・レベル・アイテムを作成するには、次のステップを実行します。

  1. 「ワークスペース」ホームページにナビゲートします。

  2. 「アプリケーション・ビルダー」アイコンをクリックします。

  3. アプリケーションを選択します。

  4. 「アプリケーション」ホームページが表示されたら、「共有コンポーネント」をクリックします。

  5. 「ロジック」で、「アプリケーション・アイテム」を選択します。

    アプリケーション・アイテム・ページが表示されます。

  6. アプリケーション・アイテムを作成するには、「作成」をクリックします。

    作成/編集ページが表示されます。

  7. 「名前」で、次のステップを実行します。

    1. 名前: アプリケーション・レベル・アイテムの名前を入力します。

    2. 有効範囲: オプションは次のとおりです。

      • グローバル: アプリケーションが同じワークスペース内の他のアプリケーションとセッション・ステートを共有する場合は、このオプションを選択します。詳細は、「グローバル変数として機能するアプリケーション・レベル・アイテムの作成」を参照してください。

      • アプリケーション: アプリケーションが別のアプリケーションとセッション・ステートを共有しない場合は、このオプションを選択します。

  8. 「セキュリティ」の「セッション・ステート保護」で、次のように指定します。

    • 制限なし: URLまたはフォームでアイテム名/値を渡して、アイテムのセッション・ステートを設定できます。URLにチェックサムは必要ありません。

      注意: Ajaxを使用してこのアイテムの値をセッション・ステートに設定する必要がある場合は、アイテムに対して「制限なし」保護レベルを使用する必要があります(たとえば「動的アクション」の場合は、「値の設定」、「送信するページ・アイテム」またはカスケードLOV、「送信するページ・アイテム」)。

    • 制限付き - ブラウザから設定できない: URLまたはPOSTDATAを使用してアイテムを変更できません。アイテムの値を内部プロセス、計算などに設定できる方法を制限する場合は、このオプションを使用します。この属性は、データ・エントリ・アイテムとして使用できないアイテムのみに適用され、セッション・ステート保護が無効になっていても常に監視されます。次の表示形式タイプのアプリケーション・アイテムについては、この属性を使用します。

      • 表示のみ(ステートの保存=いいえ)

      • 表示のみ(状態の保存=なし)

      • 「グリッド・レイアウドの停止と開始」(ラベルのみ表示)

    • チェックサムが必要 - アプリケーション・レベル: スキーマ固有のチェックサムを入力する場合は、URLでアイテムの名前/値を渡して、アイテムのセッション・ステートを設定できます。ユーザー・レベル・チェックサムまたはセッション・レベル・チェックサムも使用できます(次の項目を参照)。現行のワークスペースの別のセッションで同じアプリケーションを実行しているユーザーが生成したチェックサムを含むURLによってのみ、このアイテムを設定できるようにする場合に、このオプションを使用します。

    • チェックサムが必要: ユーザー・レベル: ワークスペース、アプリケーションおよびユーザー固有のチェックサムを入力する場合は、URLでアイテムの名前/値を渡して、アイテムのセッション・ステートを設定できます。セッション・レベル・チェックサムも使用できます(次の項目を参照)。現行のワークスペースの別のセッションで同じアプリケーションを実行しているユーザーが生成したチェックサムを含むURLによってのみ、このアイテムを設定できるようにする場合に、このオプションを使用します。

    • チェックサムが必要: セッション・レベル: カレント・セッション固有のチェックサムを入力する場合は、URLでアイテムの名前/値を渡して、アイテムのセッション・ステートを設定できます。カレント・セッションで生成されたチェックサムを含むURLによってのみ、このアイテムを設定できるようにする場合に、このオプションを使用します。

  9. 「ビルド・オプション」で、このコンポーネント用のビルド・オプションを選択します。ビルド・オプションは、アプリケーション内のコンポーネントが有効かどうかを判別する事前定義された設定です。

  10. 「コメント」に、このアイテムに関する注意を入力します。

  11. 「アプリケーション・アイテムの作成」をクリックします。

「アプリケーション・アイテム」ページについて

アプリケーション・アイテムを作成すると、そのアイテムはアプリケーション・アイテム・ページに表示されます。ページの外観は、ページ上部にある検索バーを使用してカスタマイズできます。使用可能なコントロールは次のとおりです。

  • 検索列の選択: 虫めがねに似ています。このアイコンをクリックして、検索を絞り込みます。すべての列を検索するには、「すべての列」を選択します。

  • テキスト領域: 名前でアイテムを検索するための大/小文字を区別しない検索基準(ワイルドカード文字は暗黙的に定義される)を入力し、「実行」をクリックします。

  • 「実行」ボタン: 検索を実行したり、フィルタを適用します。

  • アイコンの表示: 各アイテムを大きいアイコンとして表示します。アイテムを編集するには、該当するアイコンをクリックします。

  • レポートの表示: 各アイテムをレポート内の1行として表示します。アイテムを編集するには、名前をクリックします。

  • 「アクション」メニュー: 「アクション」メニューを使用して、レポート・ビューをカスタマイズします。「「アクション」メニューについて」を参照してください。

アプリケーション・アイテムの使用状況の表示

アプリケーション・アイテム・ページの上部にある「使用状況」タブをクリックして、アプリケーション・アイテムが使用されている場所のリストを表示できます。

アプリケーション・レベル・アイテム属性の編集

作成したアプリケーション・レベル・アイテムは、アプリケーション・アイテムの作成/編集ページで編集できます。

アプリケーション・レベル・アイテム属性を編集するには、次のステップを実行します。

  1. 「ワークスペース」ホームページにナビゲートします。

  2. 「アプリケーション・ビルダー」アイコンをクリックします。

  3. アプリケーションを選択します。

  4. 「アプリケーション」ホームページが表示されたら、「共有コンポーネント」をクリックします。

  5. 「ロジック」で、「アプリケーション・アイテム」を選択します。

    アプリケーション・アイテム・ページが表示されます。「アプリケーション・アイテム・ページについて」を参照してください。

  6. アプリケーション・アイテムを選択します。

    作成/編集ページが表示されます。

  7. ページ上の特定のアイテムの詳細を表示するには、アイテム・ラベルをクリックします。

    ヘルプが使用可能な場合は、アイテムにカーソルをあわせると、カーソルが疑問符付きの矢印に変わります。「フィールドレベル・ヘルプについて」を参照してください。

  8. 「変更の適用」をクリックします。

ナビゲーションの選択肢について

アプリケーション・アイテムの作成/編集ページは、「名前」、「セキュリティ」、「構成」および「コメント」などのセクションに分かれています。

これらのセクションにはページをスクロールするか、ページ上部のナビゲーション・ボタンをクリックすることでアクセスできます。ページ上部のボタンを選択すると、選択されたセクションが表示され、その他のセクションはすべて一時的に非表示になります。ページのすべてのセクションを表示するには、「すべて表示」をクリックします。

グローバル変数として機能するアプリケーション・レベル・アイテムの作成

大規模なアプリケーションを同じワークスペースに配置される複数の物理アプリケーションに分割することがよくあります。多くの場合、これらのアプリケーションでは、各アプリケーションに同じCookie名を構成することで、セッション・ステートを共有します。

このタイプのアーキテクチャのもう1つの要件として、少数のグローバル変数を共有する必要があります。グローバル変数の数を少なく保つかぎり、グローバル変数はアプリケーション間の通信を簡単にする効果的な手段として機能します。次に例を示します。

  • 現行ユーザーのプロパティ(電子メール・アドレス、従業員番号など)

  • マルチテナント・アプリケーション内の現行の会社

グローバル変数は、アプリケーション・レベル・アイテムをすべてのアプリケーションで同じ名前で作成し、有効範囲を「グローバル」に設定することで生成できます。

グローバル変数として機能するアプリケーション・レベル・アイテムを作成するには、次のステップを実行します。

  1. セッション・ステートを共有する各アプリケーションで、同じ名前でアプリケーション・レベル・アイテムを作成します。

  2. 「有効範囲」で、「グローバル」を選択します。

  3. 「セキュリティ」の「セッション・ステート保護」で、制限付きを選択します。

詳細は、「アプリケーション・レベル・アイテムの作成」を参照してください。