A.55 edit Vm

仮想マシンを編集します。

構文

edit Vm instance [memory=value] [memoryLimit=value] [cpuCountLimit=value] [cpuCount=value] [cpuPriority=value] [cpuUtilizationCap=value] [highAvailability= { yes | no }]
[osType= { WIN_2003 | WIN_2008 | WIN_7 | WIN_VISTA | OTHER_WIN | OL_4 | OL_5 | OL_6 | RHL_4 | RHL_5 | RHL_6 | LINUX_RECOVERY | OTHER_LINUX | SOLARIS_10 | SOLARIS_11 | OTHER_SOLARIS | NONE }]
[mouseType= { OS_DEFAULT | PS2_MOUSE | USB_MOUSE | USB_TABLET }]
[domainType= { XEN_HVM | XEN_HVM_PV_DRIVERS | XEN_PVM | LDOMS_PVM | UNKNOWN }]
[keymapName= { en-us | ar | da | de | de-ch | en-gb | es | et | fi | fo | fr | fr-be | fr-ca | fr-ch | hr | hu | is | it | ja | lt | lv | mk | nl | nl-be | no | pl | pt | pt-br | ru | sl | sv | th | tr }]
[bootOrder= { PXE | DISK | CDROM }] [networkBootPath=value] [name=value] [description=value]

instanceは:

{ id=id | name=name }

説明

このコマンドは仮想マシンを編集して、構成オプションを変更します。

どのオプションも必須ではありませんが、1つ以上のオプションを指定する必要があります。

オプション

次の表に、このコマンドで使用可能なオプションを示します。

オプション

説明

memory=value

仮想マシンに割り当てられるメモリーのサイズ(MB単位)。

memoryLimit=value

仮想マシンに割当て可能なメモリーの最大サイズ(MB単位)。

cpuCountLimit=value

仮想マシンに割当て可能なプロセッサの最大数。

cpuCount=value

仮想マシンに割り当てられるプロセッサの数。

cpuPriority=value

仮想マシンのCPU優先度。1から100までの値であり、数値が高いほど、CPUの優先度が高くなります。

cpuUtilizationCap=value

仮想CPUがスケジュール時間を使用できる割合の最大値。1から100までの値であり、数値が高いほど、CPUのスケジュール時間が長くなります。

highAvailability= { yes | no }

高可用性を有効にするかどうか。

osType= { WIN_2003 | WIN_2008 | WIN_7 | WIN_VISTA | OTHER_WIN | OL_4 | OL_5 | OL_6 | RHL_4 | RHL_5 | RHL_6 | LINUX_RECOVERY | OTHER_LINUX | SOLARIS_10 | SOLARIS_11 | OTHER_SOLARIS | NONE }

仮想マシンのオペレーティング・システム。

mouseType= { OS_DEFAULT | PS2_MOUSE | USB_MOUSE | USB_TABLET }

仮想マシンのマウスのタイプ。

domainType= { XEN_HVM | XEN_HVM_PV_DRIVERS | XEN_PVM | LDOMS_PVM | UNKNOWN }

仮想マシンのドメイン・タイプ。

keymapName= { en-us | ar | da | de | de-ch | en-gb | es | et | fi | fo | fr | fr-be | fr-ca | fr-ch | hr | hu | is | it | ja | lt | lv | mk | nl | nl-be | no | pl | pt | pt-br | ru | sl | sv | th | tr }

仮想マシンで使用するキーボード・マッピング。

bootOrder= { PXE | DISK | CDROM }

仮想マシンのブート・メディアの順序。次のように、オプションをカンマ(,)で区切って入力します。

bootOrder='CDROM,DISK'

ネットワークベースのインストール・メディアから起動するためにPXE起動オプションを使用する場合は、networkBootPathパラメータも使用します。

networkBootPath=value

PVMゲスト作成時にインストール・メディア(マウント済ISOファイル)がある場所。

name=value

仮想マシンを識別する名前。

description=value

仮想マシンの説明(オプション)。

{ id=id | name=name }

idまたはnameのいずれかのオプションを使用したオブジェクトのインスタンス(name=MyVMなど)。

例A.74 仮想マシンのディスクの起動順序の編集

OVM> edit Vm name=MyVM bootOrder='CDROM,DISK'

関連項目