EsbAutoLogin

ユーザーがEssbaseサーバーにログインするためのダイアログ・ボックスを表示します。オプションでアクティブなアプリケーションとデータベースを選択できます。

構文

            EsbAutoLogin (
            hInst, Server, User, Password, AppName, DbName, opt, pAccess, phCtx
            )
ByVal 
            hInst
                As Long
ByVal 
            Server
               As String
ByVal 
            User
                 As String
ByVal 
            Password
             As String
ByVal 
            AppName
              As String
ByVal 
            DbName
               As String
ByVal 
            opt
                  As Integer
      
            pAccess
              As Integer
      
            phCtx
                As Long
         
パラメータ説明

hInst

VB APIインスタンス・ハンドル。

Server

ネットワーク・サーバー名の文字列。

サーバー名は、hostnamehostname:port、またはAPSサーブレットのエンドポイントにEssbaseフェイルオーバー・クラスタ名を付加したURLとして表すことができます。次に例を示します:

                  http://myhost:13080/aps/Essbase?clustername=Essbase-Cluster1
               

保護モード(SSL)の場合、URLの構文は次のとおりです

                  http[s]://host:port/aps/Essbase?ClusterName=logicalName&SecureMODE=yesORno
               

たとえば、

                  https://myhost:13080/aps/Essbase?clustername=Essbase-Cluster1&SecureMODE=Yes
               

User

ユーザー名の文字列。

Password

パスワード文字列。

AppName

アプリケーション名。

DbName

データベース名。

Options

オプションのフラグ。値:

  • ESB_AUTO_NODIALOG - (前述の引数の)デフォルト設定を使用して、ダイアログを表示しないでユーザーのログインを試みます。

  • ESB_AUTO_NOSELECT - ユーザーは、アプリケーションおよびデータベースを選択しないでもログインできます(ダイアログの下側の部分が表示されません)。

    ESB_AUTO_NODIALOGとESB_AUTO_NOSELECTの両方を指定すれば、ダイアログ・ボックスは表示されず、ユーザーはアプリケーションとデータベースを選択しなくてもログインできます:

                            ESB_AUTO_NODIALOG + ESB_AUTO_NOSELECT
                         
  • ESB_AUTO_DEFAULT - ダイアログ・ボックスが表示され、ユーザーは対話形式でログインし、アプリケーションとデータベースを選択できます。

pAccess

データベース・アクセス・レベルを受け取る変数のアドレス。

phCtx

Essbaseコンテキスト・ハンドルを受け取る変数のアドレス。

備考

戻り値

正常終了の場合、phCtxのEssbaseコンテキスト・ハンドルを戻します。それを、他のVB API関数への後の呼出しで、引数として渡せます。また、pAccessで選択されたアプリケーションおよびデータベース(選択されている場合)へのユーザーのアクセス・レベルを戻します。

アクセス

この関数を呼び出す前に、EsbInit関数を呼び出して、最初にVB APIを初期化し有効なインスタンス・ハンドルを取得する必要があります。

         Declare Function EsbAutoLogin Lib "ESBAPIN" (ByVal hInst As Long, ByVal Server As String, _
                                             ByVal User As String, ByVal Password As String, _
                                             ByVal AppName As String, ByVal DbName As String, _
                                             ByVal Opt As Integer, pAccess As Integer, _
                                             phCtx As Long) As Long
Sub ESB_AutoLogin ()
   Dim sts As Long
   Dim Server As String * ESB_SVRNAMELEN
   Dim User As String * ESB_USERNAMELEN
   Dim Password As String * ESB_PASSWORDLEN
   Dim AppName As String * ESB_APPNAMELEN
   Dim DbName As String * ESB_DBNAMELEN
   Dim pOption As Integer
   Dim pAccess As Integer
   Dim hCtx As Long 
   '**********************
   ' Initialize parameters
   '********************** 
   Server = "Server"
   User = "User"
   Password = "Password"
   AppName = ""
   DbName = ""
   pOption = ESB_AUTO_DEFAULT 
   '************************
   ' Login to Essbase Server
   '************************ 
   sts = EsbAutoLogin (hInst, Server, User, Password, AppName, DbName, pOption, pAccess, hCtx)
End Sub
      

関連トピック