EssOtlSetQueryHint

既存のクエリー・ヒントのコンテンツ(pMemberArray)を変更します。リリース9.3以上の集約ストレージ・データベースにのみ適用されます。

構文

            ESS_FUNC_M EssOtlSetQueryHint (
            hOutline, hintNum, numMembers, pMemberArray
            );
         
パラメータデータ型説明

hOutline

ESS_HOUTLINE_T

アウトラインのコンテキスト・ハンドル(入力)。

hintNum

ESS_SHORT_T

クエリー・ヒント番号(入力)。

numMembers

ESS_SHORT_T

提供された配列のメンバーの数 - 通常は、アウトライン(入力)の実次元の数。

pMemberArray

ESS_PHMEMBER_T

ヒント用のメンバーの配列。通常、配列には、実次元当たり1つのメンバーを持ち、NULLがヒントの一部でない次元に使用されます。この配列は割り当てる必要があります。(入力)

備考

戻り値

成功の場合、0が戻されます。

          ESS_STS_T         sts = ESS_STS_NOERR;
 ESS_HOUTLINE_T    hOutline = ESS_NULL;
 ESS_SHORT_T       nmHints = 0;
 ESS_SHORT_T       i, j, hintNum;
 ESS_HMEMBER_T     hMember[10]; /* (nm real dimensions) < 10 */

 /* clear array just to be safe */
 memset(hMember, 0x00, 10*sizeof(ESS_HMEMBER_T));

 /* Code to assign hOutline variable omitted */
 /* Code to assign hintNum variable omitted */
   
 sts = EssOtlGetNumQueryHints(hOutline, &nmHints);
 if (sts) return sts;  /* error out */

 if (hintNum <= nmHints)
 {
  sts = EssOtlGetQueryHint(hOutline, hintNum, 10, hMember);
  if (sts) return sts;  /* error out */

  for (j = 0; j < 10; j++)
  {
   /* Code to inspect and change hMember[j] omitted */
  }

  sts = EssOtlSetQueryHint(hOutline, hintNum, 10, hMember);
  if (sts) return sts;  /* error out */
  printf("Query-Hint number: (%d) updated\n", hintNum);
 }
 else
 {
  printf("Query-Hint number: (%d) does not exist\n", hintNum);
 }
      

関連トピック