データ・プロバイダ・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Hyperion Enterprise
HypGetGlobalOption()は、Smart Viewグローバル・オプションに関する情報を戻します。グローバル・オプションは、現在のワークブック全体および今後作成されるすべてのワークブックおよびワークシートに適用されるオプションです。
HypGetOptionも参照してください。
表4に、オプション番号とそれぞれの戻りデータ型の一覧を示します。
表 4. HypGetGlobalOptionのパラメータ番号およびオプション
vtItem |
オプション |
戻りデータ型 |
---|---|---|
1 |
Excelフォーマットの使用 |
ブール |
2 |
アド・ホック操作でのダブルクリックの使用 |
ブール |
3 |
「元に戻す」の使用可能化 |
ブール |
4 |
未使用 |
-- |
5 |
メッセージ・レベルの設定:
|
整数 |
6 |
3桁ごとの区切り文字の使用 |
ブール |
7 |
メッセージをログ・ファイルに送る |
ブール |
8 |
次回起動時にログ・ファイルを消去 |
ブール |
9 |
データなし操作 |
ブール |
10 |
未使用 |
-- |
11 |
未使用 |
-- |
12 |
無意味ラベルの指定 |
テキスト |
13 |
Excelファイル・サイズの縮小 |
ブール |
14 |
フォーマット済文字列の使用可能化 |
ブール |
15 |
数値のフォーマットを保持 |
ブール |
16 |
拡張コメント処理の使用可能化 |
ブール |
17 |
「リボンのコンテキストを保持」の使用可能化 |
ブール |
18 |
起動時にSmart Viewパネルを表示 |
ブール |
19 |
リフレッシュ時に常に表示(「コメントの編集」ダイアログ・ボックス; 「拡張コメント処理」が有効で、グリッドにコメントが含まれる場合のみ使用可能) |
ブール |
該当する戻りデータ型(表4)を戻します。それ以外の場合は、該当するエラー・コードを戻します。
次の例では、メッセージ・レベル・オプションを指定して、値の設定が有効かどうかを確認します。
Declare Function HypGetGlobalOption Lib "HsAddin" (ByVal vtItem As Long) As Variant Sub Example_HypGetGlobalOption() sts = HypGetGlobalOption(5) If sts = -15 then Msgbox ("Invalid Parameter") Else Msgbox ("Message level is set to" & sts) End If End Sub