| Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Edition XMLスキーマ・リファレンス 11g リリース1 (11.1.1) B66708-04 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
この章では、プレゼンテーション要素に関するMDS XML参照情報を提供します。プレゼンテーション要素は、通常、Oracle BIリポジトリのプレゼンテーション・レイヤー内のオブジェクト、言い換えると、Oracle BI管理ツールの左側のペインに表示されるオブジェクトに対応しています。
この章は、次の項で構成されています。
プレゼンテーション・カタログ要素はプレゼンテーション・レイヤーのサブジェクト・エリア・オブジェクトに対応しています。
プレゼンテーション・カタログ・タグには次の属性があります。
表4-1 プレゼンテーション・カタログ・タグの属性
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
isExportKeys |
trueに設定されている場合、このサブジェクト・エリアの論理キーが他のアプリケーションに公開されていることを示します。 |
|
isAutoAggr |
trueに設定されている場合は、自動集計が有効であることを示します。自動集計は、Oracle BIサーバーが問合せの射影属性からGROUP BYを推測するために使用するプロセスです。一般に、自動集計はプレゼンテーション・レイヤーに対する問合せでは常に有効です。 |
|
hasDispName |
このサブジェクト・エリアがカスタムの表示名を持っているかどうかを示します。 |
|
dispName |
カスタム表示名の値(このサブジェクト・エリアにカスタム表示名が存在する場合)。 |
|
hasDispDescription |
このサブジェクト・エリアがカスタムの説明を持っているかどうかを示します。 |
|
dispDescription |
カスタム説明の値(このサブジェクト・エリアにカスタム説明が存在する場合)。 |
|
containerRef |
このプレゼンテーション・カタログのコンテナを参照します。 |
|
subjectAreaRef |
このサブジェクト・エリアのビジネス・モデルを参照します。 |
|
defaultFactColRef |
このサブジェクト・エリアの潜在ファクト列を参照します(潜在ファクト列が存在する場合)。この列は、使用可能な代替またはコンテキストが複数存在する場合にディメンション表間のデフォルトの結合パスを指定するために使用されます。 |
プレゼンテーション・カタログ・タグには次の子要素があります。
表4-2 プレゼンテーション・カタログの子要素
| 要素名 | 説明 |
|---|---|
|
Alias |
このサブジェクト・エリアに対して定義されている別名をリストします。別名は、プレゼンテーション・オブジェクトの名前が変更されたときに、論理SQL問合せで以前の名前に対する参照がその機能を失わないようにするために作成されます。 各エイリアスは |
|
RefTables |
このサブジェクト・エリアに属するプレゼンテーション表を参照します。 各プレゼンテーション表は |
|
VisibilityFilter |
アンサーおよびBIコンポーザ内のこのオブジェクトの可視性を制御するために指定された式が含まれています。この要素は、管理ツールの「オブジェクト非表示の条件」フィールドに対応しています。 式は、 |
構文
<PresentationCatalog …
isExportKeys=""
isAutoAggr=""
hasDispName=""
dispName=""
hasDispDescription=""
dispDescription""
containerRef=""
subjectAreaRef=""
defaultFactColumnRef="">
<Description />
<Alias name=""/>
<RefTables>
<RefPresentationTable presentationTableRef="" …/>
<RefPresentationTable presentationTableRef="" …/>
</RefTables>
<VisibilityFilter>
<ExprText …/>
<ExprTextDesc …/>
</VisibilityFilter>
</PresentationCatalog>
例
<PresentationCatalog mdsid="m80d0301d-0fa4-0000-714b-e31d00000000"
name="Inventory Org Real Time"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://www.oracle.com/obis/repository"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
subjectAreaRef="/oracle/bi/server/base/BusinessModel/Core_0021f84a-07d0-0000-
714b-e31d00000000.xml#m0021f84a-07d0-0000-714b-e31d00000000"
defaultFactColumnRef="/oracle/bi/server/base/LogicalTable/Fact _u0150 InvOrg _u
0150 Dummy Fact for dimension browsing_80d55585-07f3-0000-714b-e31d00000000.
xml#m80d5558b-07d6-0000-714b-e31d00000000">
<Description>
<![CDATA[ Provides information about inventory organization. ]]>
</Description>
<Alias name="Oracle Inventory Real Time" />
<Alias name="OTBI - Oracle Inventory" />
<RefTables>
<RefPresentationTable refId="m80d0301d-0fa4-0000-714b-e31d00000000-m80d0301f-
0fa8-0000-714b-e31d00000000"
presentationTableRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/Inventory
Organization 80d0301f-0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80d0301f-0fa8-0000-
714b-e31d00000000" />
<RefPresentationTable refId="m80d0301d-0fa4-0000-714b-e31d00000000-m80d030b7-
0fa8-0000-714b-e31d00000000"
presentationTableRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/Subinventory
_80d030b7-0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80d030b7-0fa8-0000-714b-
e31d00000000" />
<RefPresentationTable refId="m80d0301d-0fa4-0000-714b-e31d00000000-m80d031aa-
0fa8-0000-714b-e31d00000000"
presentationTableRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/Locator_
80d031aa-0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80d031aa-0fa8-0000-714b-
e31d00000000" />
<RefPresentationTable refId="m80d0301d-0fa4-0000-714b-e31d00000000-m80d65acb-
0fa8-0000-714b-e31d00000000"
presentationTableRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/Fact _u0150
InvOrg _u0150 Dummy Fact for dimension browsing_80d65acb-0fa8-0000-714b-
e31d00000000.xml#m80d65acb-0fa8-0000-714b-e31d00000000" />
</RefTables>
</PresentationCatalog>
プレゼンテーション表要素は、プレゼンテーション・レイヤーのプレゼンテーション表オブジェクトに対応しています。
このプレゼンテーション表タグには次の属性があります。
表4-3 プレゼンテーション表タグの属性
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
hasDispName |
このプレゼンテーション表がカスタムの表示名を持っているかどうかを示します。 |
|
dispName |
カスタム表示名の値(このプレゼンテーション表にカスタム表示名が存在する場合)。 |
|
hasDispDescription |
このプレゼンテーション表がカスタムの説明を持っているかどうかを示します。 |
|
dispDescription |
カスタム説明の値(このプレゼンテーション表にカスタム説明が存在する場合)。 |
|
containerRef |
このプレゼンテーション表のプレゼンテーション・カタログを参照します。 |
このプレゼンテーション表タグには次の子要素があります。
表4-4 プレゼンテーション表の子要素
| 要素名 | 説明 |
|---|---|
|
Alias |
このプレゼンテーション表に対して定義されている別名をリストします。別名は、プレゼンテーション・オブジェクトの名前が変更されたときに、論理SQL問合せで以前の名前に対する参照がその機能を失わないようにするために作成されます。 各エイリアスは |
|
PresentationColumn |
このプレゼンテーション表に属するプレゼンテーション列を参照します。詳細は、第4.3項「MDS XML要素: プレゼンテーション列」を参照してください。 |
|
RefHierarchies |
このプレゼンテーション表の階層を参照します。 各階層は |
|
VisibilityFilter |
アンサーおよびBIコンポーザ内のこのオブジェクトの可視性を制御するために指定された式が含まれています。この要素は、管理ツールの「オブジェクト非表示の条件」フィールドに対応しています。 式は、 |
|
RefContentFolders |
このプレゼンテーション表に対して指定されている子プレゼンテーション表を参照します。子プレゼンテーション表は、アンサーおよびBIコンポーザ内のネストされたフォルダとして表示されます。 フォルダがネストされているように見えるだけで、実際には、ドリルダウンの観点からするとネストされておらず、オブジェクトの修飾名が同じままの場合があることに注意してください。 各子プレゼンテーション表は、 |
構文
次の構文には、プレゼンテーション列要素の略述した子要素エントリが含まれています。プレゼンテーション列要素の完全な構文は、第4.3項「MDS XML要素: プレゼンテーション列」を参照してください。
<PresentationTable …
hasDispName=""
dispName=""
hasDispDescription=""
dispDescription=""
containerRef="">
<Description />
<Alias name="" />
<PresentationColumn />
<RefHierarchies>
<RefPresentationHierarchy presentationHierarchyRef="" …/>
<RefPresentationHierarchy presentationHierarchyRef="" …/>
</RefHierarchies>
<VisibilityFilter>
<ExprText …/>
<ExprTextDesc …/>
</VisibilityFilter>
<RefContentFolders>
<RefPresentationTable presentationTableRef="" …/>
</RefContentFolders>
</PresentationTable>
例
<PresentationTable mdsid="m80ebeef8-0fa8-0000-714b-e31d00000000"
name="Class"
iconIndex="93"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://www.oracle.com/obis/repository"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
containerRef="/oracle/bi/server/base/PresentationCatalog/OTBI HCM Stock
Details_80ebeef7-0fa4-0000-714b-e31d00000000.xml#m80ebeef7-0fa4-0000-714b-
e31d00000000">
<Alias name="Dim - Class" />
<PresentationColumn mdsid="m80ebefb7-0faa-0000-714b-e31d00000000"
name="Class"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
overrideLogicalName="false"
logicalColumnRef="/oracle/bi/server/base/LogicalTable/Dim _u0150 Class_
80dc7e5c-07f3-0000-714b-e31d00000000.xml#m80dbc57a-07d6-0000-714b-
e31d00000000">
</PresentationColumn>
<PresentationColumn mdsid="m80ebefb9-0faa-0000-714b-e31d00000000"
name="ClassType"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
overrideLogicalName="false"
logicalColumnRef="/oracle/bi/server/base/LogicalTable/Dim _u0150 Class_
80dc7e5c-07f3-0000-714b-e31d00000000.xml#m80dbc580-07d6-0000-714b-
e31d00000000">
</PresentationColumn>
<RefHierarchies>
<RefPresentationHierarchy refId="m80ebeef8-0fa8-0000-714b-e31d00000000-
m80ebeef9-0fbc-0000-714b-e31d00000000"
presentationHierarchyRef="/oracle/bi/server/base/PresentationHierarchy/
Class_80ebeef9-0fbc-0000-714b-e31d00000000.xml#m80ebeef9-0fbc-0000-714b-
e31d00000000" />
</RefHierarchies>
</PresentationTable>
プレゼンテーション列要素は、プレゼンテーション・レイヤーのプレゼンテーション列オブジェクトに対応しています。
プレゼンテーション列要素はトップレベルの要素ではなく、プレゼンテーション表要素の子要素として出現します。
プレゼンテーション列タグには次の属性があります。
表4-5 プレゼンテーション列タグの属性
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
overrideLogicalName |
プレゼンテーション列が常に論理列名を使用するように構成されているかどうかを示します。 このオプションは管理ツールの「論理列名の使用」に対応しています。この属性の値が |
|
hasDispName |
このプレゼンテーション列がカスタムの表示名を持っているかどうかを示します。 |
|
dispName |
カスタム表示名の値(このプレゼンテーション列にカスタム表示名が存在する場合)。 |
|
hasDispDescription |
このプレゼンテーション列がカスタムの説明を持っているかどうかを示します。 |
|
dispDescription |
カスタム説明の値(このプレゼンテーション列にカスタム説明が存在する場合)。 |
|
logicalColumnRef |
このプレゼンテーション列の基になる論理列を参照します。 |
プレゼンテーション列タグには次の子要素があります。
表4-6 プレゼンテーション列の子要素
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
Alias |
このプレゼンテーション列に対して定義されている別名をリストします。別名は、プレゼンテーション・オブジェクトの名前が変更されたときに、論理SQL問合せで以前の名前に対する参照がその機能を失わないようにするために作成されます。 各エイリアスは |
|
VisibilityFilter |
アンサーおよびBIコンポーザ内のこのオブジェクトの可視性を制御するために指定された式が含まれています。この要素は、管理ツールの「オブジェクト非表示の条件」フィールドに対応しています。 式は、 |
構文
<PresentationColumn … overideLogicalName="" hasDispName="" dispName="" hasDispDescription="" dispDescription="" logicalColumnRef=""> <Description /> <Alias name="" /> <VisibilityFilter> <ExprText …/> <ExprTextDesc …/> </VisibilityFilter> </PresentationColumn>
例
<PresentationColumn mdsid="m80ebefb7-0faa-0000-714b-e31d00000000"
name="Class"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
overrideLogicalName="false"
logicalColumnRef="/oracle/bi/server/base/LogicalTable/Dim _u0150 Class_
80dc7e5c-07f3-0000-714b-e31d00000000.xml#m80dbc57a-07d6-0000-714b-
e31d00000000">
</PresentationColumn>
プレゼンテーション階層要素は、プレゼンテーション・レイヤーのプレゼンテーション階層オブジェクトに対応しています。
プレゼンテーション階層タグには次の属性があります。
表4-7 プレゼンテーション階層タグの属性
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
hasDispName |
このプレゼンテーション階層がカスタムの表示名を持つかどうかを示します。 |
|
dispName |
カスタム表示名の値(このプレゼンテーション階層にカスタム表示名が存在する場合)。 |
|
hasDispDescription |
このプレゼンテーション階層がカスタムの説明を持っているかどうかを示します。 |
|
dispDescription |
カスタム説明の値(このプレゼンテーション階層にカスタム説明が存在する場合)。 |
|
containerRef |
このプレゼンテーション階層のプレゼンテーション表を参照します。 |
|
logicalDimensionRef |
このプレゼンテーション階層の基になる論理ディメンションを参照します。 |
プレゼンテーション階層タグには次の子要素があります。
表4-8 プレゼンテーション階層の子要素
| 要素名 | 説明 |
|---|---|
|
PresentationLevel |
このプレゼンテーション階層のプレゼンテーション・レベルを参照します。 詳細は、第4.5項「MDS XML要素: プレゼンテーション・レベル」を参照してください。 |
|
Alias |
このプレゼンテーション階層に対して定義されている別名をリストします。別名は、プレゼンテーション・オブジェクトの名前が変更されたときに、論理SQL問合せで以前の名前に対する参照がその機能を失わないようにするために作成されます。 各エイリアスは |
|
RefDisplayColumns |
親子階層でのみ使用されます。この要素は、この親子階層の表示用に指定されている列を参照します。各表示列は |
|
VisibilityFilter |
アンサーおよびBIコンポーザ内のこのオブジェクトの可視性を制御するために指定された式が含まれています。この要素は、管理ツールの「オブジェクト非表示の条件」フィールドに対応しています。 式は、 |
構文
次の構文には、プレゼンテーション・レベル要素の略述した子要素エントリが含まれています。プレゼンテーション・レベル要素の完全な構文は、第4.5項「MDS XML要素: プレゼンテーション・レベル」を参照してください。
<PresentationHierarchy …
hasDisplayName=""
displayName=""
hasDispDescription=""
dispDescription=""
containerRef=""
logicalDimensionRef=""/>
<Description />
<Alias name="" />
<PresentationLevel />
<RefDisplayColumns>
<RefPresentationColumn presentationColumnRef="" …/>
<RefPresentationColumn presentationColumnRef="" …/>
</RefDisplayColumns>
<VisibilityFilter>
<ExprText …/>
<ExprTextDesc …/>
</VisibilityFilter>
</PresentationHierarchy>
例
<PresentationHierarchy mdsid="m80bee414-0fbc-0000-714b-e31d00000000"
name="Product - Category"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://www.oracle.com/obis/repository"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
containerRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/80beb309-
0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beb309-0fa8-0000-714b-e31d00000000"
logicalDimensionRef="/oracle/bi/server/base/Dimension/80beaf01-
07e3-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beaf01-07e3-0000-714b-e31d00000000">
<PresentationLevel mdsid="m80bee419-0fbe-0000-714b-e31d00000000"
name="Category" hasDispName="false" hasDispDescription="false"
containerRef="/oracle/bi/server/base/PresentationHierarchy/80bee414-0fbc-
0000-714b-e31d00000000.xml#m80bee414-0fbc-0000-714b-e31d00000000"
logicalLevelRef="/oracle/bi/server/base/Dimension/80beaf01-07e3-
0000-714b-e31d00000000.xml#m80beafc1-07e9-0000-714b-e31d00000000">
<RefDisplayColumns>
<RefPresentationColumn refId="m80bee419-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80beb2a7-0faa-0000-714b-e31d00000000"
presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/80beb309-
0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beb2a7-0faa-0000-714b-
e31d00000000" />
<RefPresentationColumn refId="m80bee419-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80beb2a9-0faa-0000-714b-e31d00000000"
presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/80beb309-
0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beb2a9-0faa-0000-714b-
e31d00000000" />
</RefDisplayColumns>
</PresentationLevel>
<PresentationLevel mdsid="m80bee41a-0fbe-0000-714b-e31d00000000"
name="Product" hasDispName="false" hasDispDescription="false"
containerRef="/oracle/bi/server/base/PresentationHierarchy/80bee414-0fbc-
0000-714b-e31d00000000.xml#m80bee414-0fbc-0000-714b-e31d00000000"
logicalLevelRef="/oracle/bi/server/base/Dimension/80beaf01-07e3-
0000-714b-e31d00000000.xml#m80beafc3-07e9-0000-714b-e31d00000000">
<RefDisplayColumns>
<RefPresentationColumn refId="m80bee41a-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80beb295-0faa-0000-714b-e31d00000000" presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/80beb309-
0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beb295-0faa-0000-714b-
e31d00000000" />
<RefPresentationColumn refId="m80bee41a-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80beb297-0faa-0000-714b-e31d00000000"
presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/80beb309-
0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80beb297-0faa-0000-714b-
e31d00000000" />
</RefDisplayColumns>
</PresentationLevel>
</PresentationHierarchy>
プレゼンテーション・レベル要素は、プレゼンテーション・レイヤーのプレゼンテーション・レベル・オブジェクトに対応しています。
プレゼンテーション・レベル要素はトップレベルの要素ではなく、プレゼンテーション階層要素の子要素として出現します。
プレゼンテーション・レベル・タグには次の属性があります。
表4-9 プレゼンテーション・レベル・タグの属性
| 属性名 | 説明 |
|---|---|
|
hasDispName |
このプレゼンテーション・レベルがカスタムの表示名を持っているかどうかを示します。 |
|
dispName |
カスタム表示名の値(このプレゼンテーション・レベルにカスタム表示名が存在する場合)。 |
|
hasDispDescription |
このプレゼンテーション・レベルがカスタムの説明を持っているかどうかを示します。 |
|
dispDescription |
カスタム説明の値(このプレゼンテーション・レベルにカスタム説明が存在する場合)。 |
|
containerRef |
このプレゼンテーション・レベルが属するプレゼンテーション階層を参照します。 |
|
logicalLevelRef |
このプレゼンテーション・レベルの基になる論理レベルを参照します。 |
プレゼンテーション・レベル・タグには次の子要素があります。
表4-10 プレゼンテーション・レベルの子要素
| 要素名 | 説明 |
|---|---|
|
Alias |
このプレゼンテーション・レベルに対して定義されている別名をリストします。別名は、プレゼンテーション・オブジェクトの名前が変更されたときに、論理SQL問合せで以前の名前に対する参照がその機能を失わないようにするために作成されます。 各エイリアスは |
|
RefDrillTo |
クロスディメンションのドリルダウン操作のレベルを参照します。市レベルを持つ地域ディメンションでは、時間ディメンションで年レベルに「ドリル」できます。 |
|
RefDisplayColumns |
このプレゼンテーション・レベルの表示(ドリルダウン時)用に指定されている列を参照します。 各列は |
|
VisibilityFilter |
この子要素は使用されません。 |
構文
<PresentationLevel … hasDisplayName="" displayName="" hasDispDescription="" dispDescription="" containerRef="" logicalLevelRef=""/> <Description /> <RefDrillTo> <RefPresentationLevel presentationLevelRef="" …/> <RefPresentationLevel presentationLevelRef="" …/> </RefDrillTo> <RefDisplayColumns> <RefPresentationColumn presentationColumnRef="" …/> <RefPresentationColumn presentationColumnRef="" …/> </RefDisplayColumns> <Alias name="" /> </PresentationLevel>
例
<PresentationLevel mdsid="m80de558f-0fbe-0000-714b-e31d00000000"
name="Position Type"
hasDispName="false"
hasDispDescription="false"
containerRef="/oracle/bi/server/base/PresentationHierarchy/HR Positions_80de
558d-0fbc-0000-714b-e31d00000000.xml#m80de558d-0fbc-0000-714b-e31d00000000"
logicalLevelRef="/oracle/bi/server/base/LogicalLevel/Position Type_002e58f1-
07e9-0000-714b-e31d00000000.xml#m002e58f1-07e9-0000-714b-e31d00000000">
<RefDisplayColumns>
<RefPresentationColumn refId="m80de558f-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80de5584-0faa-0000-714b-e31d00000000"
presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/HR
Position_80de558c-0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80de5584-0faa-0000-
714b-e31d00000000" />
<RefPresentationColumn refId="m80de558f-0fbe-0000-714b-e31d00000000-
m80de5585-0faa-0000-714b-e31d00000000"
presentationColumnRef="/oracle/bi/server/base/PresentationTable/HR
Position_80de558c-0fa8-0000-714b-e31d00000000.xml#m80de5585-0faa-0000-
714b-e31d00000000" />
</RefDisplayColumns>
</PresentationLevel>