ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware WebCenter Sites開発者ガイド
11gリリース1 (11.1.1.8.0)
E49681-03
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
製品リストへ移動
製品
目次へ移動
目次

前
 
次
 

88 Community Blogs: データ・モデル

この章では、Community Blogsフレックス・ファミリの階層、およびCommunity Blogsモジュールのインストール処理時に作成されるアセットの情報を提供します。

この章には次の項が含まれます。

88.1 Blogフレックス・ファミリの概要

Blogフレックス・ファミリは、ブログのアセットや作成者を格納するためのデータ構造を提供します。図88-1に、Blogフレックス・ファミリ・メンバーの構造を示します。ブログ・アセットは4レベルの階層に格納されます。

図88-1 ブログ・アセットの階層

図88-1の説明が続きます
「図88-1 ブログ・アセットの階層」の説明

ブログ作成者は、BlogAuthorsという名前の単一のカテゴリの下にフラットな構造で格納されます。

データ変換にはブログ・フィルタが使用されます。

88.2 フレックス・ファミリのメンバー

この章の残りの部分では、デフォルトのBlogフレックス・ファミリのメンバーについて詳しく説明します。

88.2.1 デフォルトのブログ属性

Blog Attributeアセット・タイプには、次のデフォルトの属性が格納されます。

  • Abstract: ブログ・アセット・フォームの「概要」フィールドを定義します。

  • AssetId: ブログ・アセットの親アセットIDの取得に使用されます。ブログ・アセットは同じ親ブログ・カテゴリの下の複数のブログ・カテゴリに割り当てることができるため、現在のブログ・アセットが属するすべてのブログ・カテゴリの検索にこの属性が使用されます。

  • Author: ブログ・アセット・フォームの「作成者」フィールドを定義します。

  • BlogAuthorFullName: ブログ作成者フォームの「完全な名前」フィールドを定義します。

  • BlogAuthorImage: ブログ作成者フォームの「作成者プロファイル・イメージ」フィールドを定義します。

  • BlogAuthorImageHeight: アップロードされた作成者イメージのデフォルトの高さの特定に使用されます。

  • BlogAuthorImageMimeType: アップロードされた作成者イメージのメディアの種類(jpeg.gifなど)を特定するために、Blog Authorフィルタによって使用されます。

  • BlogAuthorImageWidth: アップロードされた作成者イメージのデフォルトの幅の特定に使用されます。

  • BlogAuthorLargeThumbImage: ブログ作成者フォームへの作成者イメージの大きなサムネイルのレンダリングに使用されます。

  • BlogAuthorLThumbHeight: アップロードされた作成者イメージの大きなサムネイルの適切な高さの指定に使用されます。

  • BlogAuthorLThumbWidth: アップロードされた作成者イメージの大きなサムネイルの適切な幅の指定に使用されます。

  • BlogAuthorSmallThumbImage: アップロードされた作成者イメージの小さなサムネイルのレンダリングに使用されます。

  • BlogAuthorSThumbHeight: アップロードされた作成者イメージの小さなサムネイルの適切な高さの指定に使用されます。

  • BlogAuhtorSThumbWidth: アップロードされた作成者イメージの小さなサムネイルの適切な幅の指定に使用されます。

  • Body: ブログ・アセット・フォームの「ブログ本文」フィールドを定義します。

  • Category: ブログ・アセット・フォームの「ブログ・カテゴリ」フィールドを定義します。

  • Date: ブログ・アセット・フォームの「ブログの日時」フィールドを定義します。

  • GrandParentCategory: ブログ・アセットが属する最上位カテゴリの取得に使用されます。GrandParentCategoryは、親およびアセットのカテゴリをカプセル化します。

  • GrandParentDescription: ブログ・アセットが属する祖父母カテゴリの説明が格納されます。

  • ParentCategory: 概念はGrandParentCategoryと同様ですが、親のカテゴリ情報のみが格納されます。

  • ParentDescription: ブログ・アセットが属する親カテゴリの説明が格納されます。

デフォルトの属性を使用することによって、所有するサイトでブログ機能を簡単に始めることができます。また、新しい属性を作成したり、デフォルトの属性を変更または削除したりすることによって、要件に適合させることができます。詳細は、第90章「Community Blogs: ブログ・コンポーネントのカスタマイズ」第90.1項「ブログ・アセット・フォームのカスタマイズ」を参照してください。

88.2.2 デフォルトのブログ・カテゴリ定義およびブログ・カテゴリ

Blog Category Definitionアセット・タイプには、GrandParentBlogCategoryParentBlogCategoryおよびBlogCategoryの定義が格納されます。それぞれの定義では、カテゴリが配置されるレベルが指定されます(図88-2)。

図88-2 カテゴリのレベル

図88-2の説明が続きます
「図88-2 カテゴリのレベル」の説明

BlogCategoryは、カテゴリの第3レベルを定義します。すべてのブログ・アセットは、BlogCategoryレベルのカテゴリに属します。ブログ・アセットは、同じParentBlogCategoryの下の多くのブログ・カテゴリに属することができます。

Blog Categoryアセット・タイプは、カテゴリに名前を付け、それらを階層順序で配置するために使用されます(これらは前述のブログ・カテゴリの定義を通じて行われます)。Blog Categoryアセット・タイプには、Sports BlogsおよびTechnology Blogsという祖父母カテゴリが含まれます(図88-3を参照)。各祖父母カテゴリには、複数の親カテゴリを含めることができます。各親カテゴリには複数のブログ・カテゴリを含めることができ、各ブログ・カテゴリには複数のブログ・アセットを含めることができます。図88-3は、デフォルトのカテゴリとブログ・アセットを含むサンプル・ツリーです。


注意:

ブログ・アセットでは、単一値属性に複数の個別継承値を持たせることはできません。したがって、ブログ・アセットを複数のブログ・カテゴリに割り当てる場合は、それらのブログ・カテゴリが同一の親ブログ・カテゴリの下にあることを確認してください。


図88-3 サンプル・ブログ・カテゴリの階層

図88-3の説明が続きます
「図88-3 サンプル・ブログ・カテゴリの階層」の説明

Webサイトのブログ・アセットのブログ・カテゴリを作成する場合、デフォルトのブログ・カテゴリ定義によって定義されている階層を再利用できます。WebCenter Sitesのツリーに、図88-3に示すようなブログ・カテゴリとブログ・アセットの階層を表示するには、ブログ・ツリー・タブを作成する必要があります。ブログ・コンポーネントを有効にする方法については、『Oracle Fusion Middleware WebCenter Sites管理者ガイド』を参照してください。

88.2.3 デフォルトのブログ・アセット定義およびブログ・アセット

Blogフレックス・ファミリには、1つのブログ・アセットが同じ親ブログ・カテゴリ(第2レベル・カテゴリ)の下の複数のブログ・カテゴリ(第3レベル・カテゴリ)に所属できることを指定するBlogAssetDefという名前の1つのブログ・アセット定義が含まれます。また、BlogAssetDefは、ブログ・アセットのフォームを構成する属性を指定します。

  • 概要

  • 作成者

  • 本文

  • 日付

  • タイトル

Blog Assetアセット・タイプは、コンテンツ・プロバイダがブログ・アセットを作成する際に入力するフォームを提供します。図88-4には、BlogAssetDefが表示されており、「ブログ・アセット」フォームでそのパラメータがどのように使用されているかが示されています。

図88-4 ブログ・アセット定義とブログ・アセット・フォームの関係

図88-4の説明が続きます
「図88-4 ブログ・アセット定義とブログ・アセット・フォームの関係」の説明

ブログ・アセット・フォーム用の独自の属性を作成するには、それらの属性をデフォルトのブログ・アセット定義に追加する必要があります。新しい属性を作成し、それらをブログ・アセット定義に追加する方法については、第90章「Community Blogs: ブログ・コンポーネントのカスタマイズ」第90.1項「ブログ・アセット・フォームのカスタマイズ」を参照してください。

88.2.4 デフォルトのブログ作成者カテゴリ定義およびブログ作成者カテゴリ

デフォルトでは、Blogフレックス・ファミリには、ブログ作成者を格納するためのフラットな構造を定義する、BlogAuthorCategoryという名前の1つのブログ作成者カテゴリ定義が含まれます。Blog Author Categoryアセット・タイプは、カテゴリに命名するために使用されます。サイト上で作成(または共有)されたすべての作成者アセットを含めるために使用されるBlogAuthorsという名前のブログ作成者カテゴリが1つのみ存在します。

図88-5 サンプル・ブログ作成者カテゴリの階層

図88-5の説明が続きます
「図88-5 サンプル・ブログ作成者カテゴリの階層」の説明

88.2.5 デフォルトのブログ作成者定義およびブログ作成者

Blogフレックス・ファミリには、ブログ作成者アセットがBlogAuthorsカテゴリに所属できることを指定するBlogAuthorDefという1つのブログ作成者定義が含まれます。また、BlogAuthorDefはブログ作成者フォームを構成する属性も指定します。

  • 完全な名前

  • 作成者プロファイル・イメージ

また、BlogAuthorDefは、作成者の完全な名前、および大小のサムネイル・イメージ(オプション)を取得するフィルタも指定します。

Blog Authorアセット・タイプは、公開されるブログの横に表示されるブログ作成者アセットを作成する際に管理者が入力するフォームを提供します。ブログ作成者は名前やイメージを変更できます。

図88-6には、BlogAuthorDefが表示されており、ブログ作成者フォームでそのパラメータがどのように使用されているかが示されています。

図88-6 ブログ作成者定義とブログ作成者フォームの関係

図88-6の説明が続きます
「図88-6 ブログ作成者定義とブログ作成者フォームの関係」の説明

88.2.6 デフォルトのブログ・フィルタ

Blogフレックス・ファミリには、デフォルトのフィルタが含まれています。このフィルタでは、ユーザー定義のフレックス属性にシステム定義属性の内容をコピーするためにフィールド・コピー用フィルタが使用されます。

デフォルトのブログ・フィルタは次のとおりです。

  • GetAssetId: Blog Category Definitionに適用され、ブログ・アセットのIDを取得します。

  • GetAuthorUsername: Blog Author Definition内で定義されています。Blog Authorに適用され、指定されたブログ作成者の完全な名前を動的に生成します。

  • GetCategory: Blog Category Definitionに適用され、ブログ・アセットに関連するカテゴリを取得します。

  • GetGrandParentCategory: GrandParentBlogCategoryに適用され、指定されたブログ・アセットに関連する祖父母カテゴリを取得します。

  • GetGrandParentDesc: GrandParentBlogCategoryに適用され、祖父母カテゴリの属性を取得します。

  • GetLargeThumbnail: Blog Author Definition内で定義されています。Blog Authorに適用され、指定されたブログ作成者の大きなサムネイル・イメージを動的に生成します。

  • GetParentCategory: ParentBlogCategoryに適用され、指定されたブログ・アセットに関連する親カテゴリを取得します。

  • GetParentDesc: ParentBlogCategoryに適用され、親カテゴリの属性を取得します。

  • GetSmallThumbnail: Blog Author Definition内で定義されています。Blog Authorに適用され、指定されたブログ作成者の小さなサムネイル・イメージを動的に生成します。

ブログ・アセット用の追加フィルタを作成する方法については、第17.2項「フレックス・フィルタ・クラスの定義およびフレックス・フィルタ・アセットの作成」を参照してください。