費用配賦先受入のロット番号およびシリアル番号の取得
費用配賦先受入のロット番号またはシリアル番号を取得できます。
標準および検査ベースの受入の棚入中または倉庫受入における直送受入での受入中に、費用配賦先受入に対してロット番号およびシリアル番号が有効な品目のロット番号またはシリアル番号情報を取得できます。 購買オーダーおよび転送オーダーの「受入明細」および「棚入明細」ページでロット番号およびシリアル番号を入力できます。 また、調達した数量の品目を返品するときに、特定のロット番号およびシリアル番号を持つ費用配賦先購買オーダーの受入を訂正することもできます。 このような場合は、返品数量ごとにロット番号およびシリアル番号を指定することをお薦めします。 取得したロット番号およびシリアル番号は、「トランザクション履歴の表示」ページで表示できます。
資産が資産追跡および製品系図に対して使用可能になっている場合、その情報はOracle Fusion Cloud導入ベースに渡されて資産が作成されます。
ノート:
-
受入を使用して費用配賦先受入、返品または訂正のロット番号およびシリアル番号を取得できますが、セルフサービス受入では取得できません。
-
費用配賦先受入でASNのロット番号およびシリアル番号は取得できません。
-
ロットおよびシリアル管理品目の一時住所の費用配賦先受入はサポートされていません。
-
費用配賦先受入で受け入れたロット番号およびシリアル番号には資材ステータスを適用できません。
-
費用配賦先受入の品目に対して手持在庫残高は保守されません。
-
費用配賦先受入で受け入れたシリアル番号には在庫トランザクションを実行できません。
-
Oracle Inventory Managementでは、費用配賦先受入で受け入れたシリアル番号の使用目的として「出庫」が割り当てられます。