この項では、Outlook用のアドインでコレクションを使用する方法について説明します。
会話、ソーシャル・オブジェクト、ユーザーおよびグループのリストが拡大した場合は、共通のトピック、プロジェクトまたは問題を対象とするものをまとめて、コレクションと呼ばれる、簡単にアクセスできるリストに編成すると便利です。コレクションを使用して、関連する会話、コレクション、プロファイル・ウォール、グループ・ウォール、およびソーシャル・オブジェクトの独自のリストを作成します。
コレクションには、その目的を簡単に識別できるように、わかりやすい名前を付けることができます。コレクションには会話やウォール(ユーザーのウォールおよびグループ・ウォールを含む)を追加できます。また、ソーシャル・オブジェクトや他のコレクションをコレクションに追加して階層を作成することもできます。階層で作成できるレベルに制限はありません。
Outlook用のアドインのナビゲーション・バーで、「コレクション」アイコンをクリックしてコレクションのリストを開きます。
詳細は、コレクションを作成するにはどうすればよいですか。を参照してください
コレクションからアイテムを削除する場合は、確認ダイアログが表示されずにアイテムはすぐに削除されます。誤って削除した場合は、いつでも追加して戻すことができます(コレクションに既存のアイテムを追加するにはどうすればよいですか。を参照)。
コレクション・リストに表示するコレクションのタイプ(「自分に関連」、「使用可能」、「お気に入り」、「ミュート済」)を選択して、最適な順序で表示されるようにその表示を並べ替えることができます。
ヒント: コレクションでは、パネルに異なるタイプのコンテンツを表示できます。各タイプに移動するには、コレクションの上部のタブを使用します。
投稿: コレクションのウォールに追加されたメッセージおよびドキュメントをすべて表示します。
ドキュメント: コレクションのウォールに追加されたドキュメントのみを表示します。
メンバー: コレクションのメンバーシップを表示および管理します。
関連アイテム: このコレクション内の会話、プロファイル・ウォール、グループ・ウォール、ソーシャル・オブジェクトおよび他のコレクションのリストを表示します。
参照アイテム: 関連アイテムのリストにこのコレクションを含むソーシャル・オブジェクトを表示します。
アイテムに対してユーザーの追加または削除を行うと、そのアイテムにメンバーシップ・メッセージが投稿されます(「現在、ウォールは次からのアクセスが可能です: Jane Doe。」など)。これらのメッセージが表示されないようにする場合は、非表示にできます。メンバーシップ・メッセージを非表示にするにはどうすればよいですか。を参照してください