エバーグリーン・サブスクリプション
エバーグリーン・サブスクリプションを使用すると、終了日が設定されていないサブスクリプション明細を作成できます。このような明細およびサブスクリプションは、無期または無期限と呼ばれます。サブスクリプション・ヘッダーに終了日がある場合もあればない場合もあります。
デフォルトでは、サブスクリプション明細はサブスクリプション・ヘッダーの終了日を継承します。この終了日は明細レベルで削除できます。これにより、エバーグリーン製品明細が作成されます。エバーグリーン製品は、終了日が指定されている条件付きサブスクリプションを含め、任意のサブスクリプションに追加できます。条件付きサブスクリプションにエバーグリーン製品を追加すると、サブスクリプションの期間終了日はサブスクリプションから削除されます。
既存のドラフト明細に対して終了日を追加または削除できます。この処理を行うと、サブスクリプションの請求スケジュールが再生成されます。
エバーグリーン価格設定および請求
エバーグリーン手数料は条件付き明細と同様に表示されます。請求スケジュールは、後続の請求サイクルに対してのみ生成されます。特定の価格設定条件が定義されている場合、その価格設定条件の期間に対して請求スケジュールが生成されます。請求書を売掛管理とインタフェースするたびに、後続の請求スケジュールが請求スケジュール・ページに追加されます。
終了日がないエバーグリーン・サブスクリプションについては、請求頻度に基づいて請求期間の請求スケジュールが生成されます。次の期間の請求スケジュールを生成するには、「サブスクリプションの価格設定情報のフェッチおよび請求スケジュールの生成」スケジュール済プロセスを実行する必要があります。このスケジュール済プロセスでは、ユーザーが指定した値上げ値も請求スケジュールに適用されます。
カレンダ請求のエバーグリーン・サブスクリプションでは、カレンダ月請求に準拠した請求要約が生成されます。たとえば、次のようなアプリケーションを構成したとします。
-
製品
製品
数量
開始日
終了日
請求頻度
請求日
期間開始
製品1
1
2021年1月15日
月
期間開始
カレンダ月
-
手数料
手数料
周期性
単価
固定料金
月
$1000
このシナリオでは、アプリケーションが請求要約を生成する方法を次に示します。
期間 |
手数料 |
順序 |
インタフェース日付 |
請求日: 自 |
請求日: 至 |
金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
固定料金 |
1 |
2021年1月15日 |
2021年1月15日 |
2021年1月31日 |
548.39 |
1 |
固定料金 |
2 |
2021年2月1日 |
2021年2月1日 |
2021年2月28日 |
1000 |
また、履歴開始日を指定して作成された該当する価格設定条件があるエバーグリーン・サブスクリプションおよび期間ごとのサブスクリプションの現在日を含む請求期間までの請求要約を生成することもできます。