15採用キャンペーン
この章の内容は次のとおりです。
採用キャンペーンの設定
Eメールの採用キャンペーンを使用して、候補者にジョブ求人を広告し、ジョブ応募および紹介を生成します。また、これらを使用して採用イベントと採用アクティビティを促進し、今後の採用イベントのRSVPなどの要求に応答したり、会社の福利厚生や企業の文化の詳細を学習するよう、候補者を招待できます。
採用キャンペーンを設定する主なステップは次のとおりです。
-
キャンペーン・オプト・イン文書を作成します。
-
ジョブ応募フローにキャンペーン・オプトイン・オプションを追加します。
-
Eメール制限を定義します。
-
キャンペーンの対象者を管理します。
-
キャンペーンEメールのスケジュール済プロセスを実行します。
キャンペーン・オプトイン文書の作成
「キャンペーン・オプト・イン文書」は、採用マーケティング・コミュニケーションを受け取る候補者の契約を説明するテキストです。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
-
タスク: 採用コンテンツ・ライブラリの管理
-
-
「採用コンテンツ・ライブラリ」ページで、「作成」をクリックします。
-
「コンテンツ項目の作成」ページで、「カテゴリ」フィールドで「キャンペーン・オプト・イン文書」を選択します。
-
ステートメントのテキストを入力します。
-
その他のフィールドに入力します。
ジョブ応募フローへのキャンペーン・オプト・インの追加
次に、ジョブ応募フローに「キャンペーン・オプト・イン」オプションを追加します。
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 候補者エクスペリエンス
-
タスク: ジョブ応募フロー構成
ジョブ応募フローを作成する場合は、「キャンペーン・オプト・イン」オプションを選択して、採用マーケティング・コミュニケーションの受取りに同意するかどうかを候補者に尋ねます。候補者は、ジョブ応募を続行するために同意する必要はありません。オプトイン・オプションは、「{OPEN_DIALOG_LINK}マーケティング・コミュニケーション{OPEN_DIALOG_LINKEND}を受け取ることに同意します」という短い文とともに表示されます。コンテンツ・ライブラリでアクティブなバージョンのキャンペーン・オプトイン文が使用可能な場合は、候補者がクリックして全文を読み取ることができるリンクとして文が表示されます。
Eメール制限の定義
最大Eメール・バッチ・サイズと、送信に失敗したEメールの最大再試行回数を定義します。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
-
タスク: 企業採用および候補者エクスペリエンス情報の管理
-
-
「キャンペーン管理」セクションで、次のオプションを構成します。
-
Eメール・バッチ制限: デフォルト値は5000です。
-
Eメール最大再試行回数: デフォルト値は3です。
-
キャンペーン対象者の管理
再雇用が推奨されていない候補者をキャンペーンから自動的に除外するオプションを設定できます。また、特定の期間内に特定の数のEメールを受信した候補者をキャンペーンから除外することもできます。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
-
タスク: 企業採用および候補者エクスペリエンス情報の管理
-
-
「キャンペーン管理」セクションで、次のオプションを構成します。
-
採用しないとしてフラグが設定された候補者にはEメールを送信しない
-
送信しないルール使用可能
-
次の期間にすでにEメールを受け取った対象者メンバーにはEメールを送信しない。過去: 時間枠(1週間、2週間、1か月)を指定します。
-
キャンペーンEメールのスケジュール済プロセスの実行
これらのスケジュール済プロセスはキャンペーンに使用されます。これらのプロセスを30分ごとにスケジュールすることをお薦めします。
-
キャンペーンEメール作成
-
キャンペーンEメール送信
-
キャンペーンEメール配信の追跡
採用キャンペーンEメール・テンプレートの作成
採用担当者が、採用キャンペーンのビジュアルに魅力的なEメールを作成できるように、一連のEメール・テンプレートが用意されています。採用担当者は、Eメールをそのまま使用することも、デザイン・エディタを使用してコンテンツをパーソナライズすることもできます。テンプレートは、各キャンペーン・タイプ(「要求に応答」、「ジョブの参照」、「ジョブへの応募」)で使用できます。採用担当者がキャンペーンを作成するときに、そのキャンペーン・タイプに適したEメール・テンプレートを選択できます。採用担当者は、Eメールをそのまま使用することも、デザイン・エディタを使用してコンテンツをパーソナライズすることもできます。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
-
タスク: HTML Eメール・テンプレートの管理
-
-
「HTML Eメール・テンプレートの管理」ページで、「追加」をクリックします。
-
テンプレートの名前を入力します。
-
「キャンペーン・ユーザーEメール・テンプレート」というテンプレート・タイプを選択します。
-
キャンペーンの目的の選択:
-
要求に応答
-
ジョブの紹介
-
ジョブへの応募
-
-
次の3つのデフォルト・テンプレートのいずれかを選択します。
-
基本
-
空白
-
複数列
-
-
「保存」をクリックします。
新しいブラウザ・タブにエディタが開き、テンプレートをパーソナライズできます。背景色、背景イメージ、ブランド・テキスト、フォント、フォントの色、行、列などの要素をパーソナライズできます。ユーザーがテンプレートを変更しないように、テンプレートをロックすることもできます。