福利厚生登録の統合ワークブックの列
このトピックでは、福利厚生登録用の統合Microsoft Excelワークブックにバッチ・レコードを入力する際に必要となる情報について説明します。
-
統合ワークブックの作業が完了したら、暫定バッチ表に行をアップロードします。
-
すべてのワークブック行がエラーなくアップロードされたら、「評価およびレポート」作業領域の「福利厚生登録のアップロード」バッチ・プロセスを実行します。
ワークブック列の説明
必須フィールドはアスタリスク(*)付きでマークされ、ユーザーはそれらの値を入力する必要があります。
列 |
説明 |
---|---|
変更済 |
ワークブックで行を編集または追加すると、自動的にマークされます アップロード・プロセスは、これらの行だけを暫定バッチ表にロードします。 |
削除用にマーク |
このセルをダブルクリックすると、行が削除用にマークされます。 「選択した行の削除」をクリックすると、アップロードによって暫定バッチ表からデータが削除され、バッチ・プロセスには使用できなくなります。 |
ステータス |
データが暫定バッチ表にロードされた後、アップロード・プロセスによって各行に対して自動的に指定されます。 エラーのある行について詳細を表示するには、「アップロード・エラー」をクリックします。 |
*登録タイプ |
この値は、データ入力の対象である個人に基づいて入力します。 有効な値は次のとおりです。
|
*有効日 |
次の際に使用されます。
データは標準のローカル形式で入力します。 |
*個人番号 |
PARTICIPANT_PERSON_NUMBER (登録変更の処理対象となる加入者に対する、一意の識別番号です) |
追加Person ID |
アプリケーション用に予約されています(使用しないでください)。 |
プログラム名 |
有効日現在で有効である必要があります。 |
プラン名 |
有効日現在で有効である必要があります。 |
登録解除元プラン |
アプリケーション用に予約されています(使用しないでください)。 |
オプション |
有効日現在で有効である必要があります。 |
登録解除元オプション |
アプリケーション用に予約されています(使用しないでください)。 |
*ライフ・イベント |
有効日現在で有効である必要があります。 |
*ライフ・イベント発生日 |
福利厚生処理は、この日付と指定されたライフ・イベントの組合せに基づいて、開始済ライフ・イベントの存在を抽出します。 データは標準のローカル形式で入力します。 |
当初加入者登録日 |
処理に影響しません(アップロードは、加入者登録レコードのフィールドを更新します)。 データは標準のローカル形式で入力します。 |
潜在的ライフ・イベントの作成 |
はい: プロセスは、ライフ・イベント名、ライフ・イベント発生日、および福利厚生関係の組合せに対応する潜在的ライフ・イベントが、加入者について存在するかどうかを判定します。有効な潜在的ライフ・イベントがない場合、プロセスは潜在的ライフ・イベントを作成し、処理します。 いいえ: プロセスは、潜在的ライフ・イベントを自動的に作成したり、ライフ・イベントを処理することはしません。「潜在的ライフ・イベント」タブを使用して、ユーザーが手動でライフ・イベントを追加する必要があります。 |
*福利厚生関係 |
有効日現在で、加入者に対して有効である必要があります。 福利厚生処理はこの値に基づいて、加入者に対する有効な開始済ライフ・イベントを抽出します。 |
レート額 |
レート額を入力する場合は、補償範囲額に値がないことを確認してください。 |
補償範囲額 |
補償範囲額を入力する場合は、レート額に値がないことを確認してください。 |
登録解除補償範囲額 |
アプリケーション用に予約されています(使用しないでください)。 |
生年月日 |
扶養家族や受取人の生年月日です データは標準のローカル形式で入力します。 |
受取組織および信託 |
既存の受取組織または信託の名前を入力します。有効日現在で受取組織または信託が存在しない場合は、受取人指定プロセスが失敗します。 組織や信託を作成し、ワークブックで使用できるようにするには、「福利厚生サービス・センター」ページの「受取組織」タスクを使用します。 |
プライマリ受取人のパーセント |
パーセント数を入力する場合は、受取人の金額に値がないことを確認してください。 |
次順位の受取人のパーセント |
パーセント数を入力する場合は、受取人の金額に値がないことを確認してください。 |
受取人の金額 |
受取人の金額を入力する場合は、受取人のパーセントに値がないことを確認してください。 |
ライフ・イベントのクローズ日 |
ライフ・イベントをクローズする日付です データは標準のローカル形式で入力します。 |
*ライフ・イベントのクローズ |
はい: プロセスは、処理中のライフ・イベントのクローズを試行します。これは、同じ加入者、扶養家族または受取人に対して複数のライフ・イベントを処理している場合に便利です。 いいえ: プロセスはライフ・イベントをクローズせず、開始済状態のままにします。 休止結果や待ち状態の処理項目がある場合、ライフ・イベントをクローズすることはできません。このような場合、変更は加えられず、ユーザーは次のイベントの処理を試行する前に、このイベントをクローズする必要があります。 |
バッチ・ラインID |
変更しないでください。 バッチ・ラインを一意に識別するIDです(これはエラー・メッセージで参照されます)。 |
メッセージ |
変更しないでください。 「福利厚生登録のアップロード」バッチ・プロセスの実行中に発生したエラーの説明です。 エラーを修正した後に、バッチを再処理してください。 |
行バッチ・ステータス |
変更しないでください。 行に対する「福利厚生登録のアップロード」バッチ・プロセスのステータスを示します(完了やエラーなど)。 |
キー |
変更しないでください。 「福利厚生登録のアップロード」バッチ・プロセスに使用される内部値です。 |