ヘッダーをスキップ
Oracle® Universal Connection Pool for JDBC開発者ガイド
12cリリース1 (12.1)
B71309-02
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
製品リストへ移動
製品
目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  L  M  O  P  R  S  T  U  V  W  X 

A

中止接続タイムアウト・プロパティ, 4.3.2
AbandonedConnectionTimeoutCallback, 6.1
adminパッケージ, 2.4
アフィニティ
トランザクションベース, 8.4.1
webセッション, 8.4.1
APIの概要, 2.4
アプリケーション・コンティニュイティ
接続初期化コールバック, 9.3
接続ラベリング, 9.2
データソースの構成, 9.1
アプリケーション・コンティニュイティ, 9
applyConnectionLabel, 5.4
接続ラベルの適用, 5.4

B

基本的な接続の例, 2.3
接続プールの利点, 1.1.1
FCFの利点, 8.2.1
実行時接続ロード・バランシングの利点, 8.3.1
接続の流用
基本的な手順, 2.2
概念アーキテクチャ, 1.2.1
ラベル付けされた, 5.5
概要, 3.1
JNDIの使用方法, 3.1.4
プール対応のデータソースの使用方法, 3.1.1
プール対応のXAデータソースの使用方法, 3.1.2

C

文のキャッシング, 4.5
コールバック
接続アフィニティ, 8.4.2.1
ラベル付け, 5.2
不一致ラベルのチェック, 5.6
接続のクローズ, 3.4
概念アーキテクチャ, 1.2.1
configureメソッド, 5.2.1, 5.2.1
ONSの構成, 8.2.6
クライアント側のデーモン構成, 8.2.6.3
allowgroupパラメータ, 8.2.6.3
リモート構成, 8.2.6.2
接続アフィニティ
コールバックの作成, 8.4.2.1
概要, 8.4.1
コールバックの登録, 8.4.2.2
コールバックの削除, 8.4.2.3
設定, 8.4.2
統計情報, 10.3.3
トランザクションベース, 8.4.1
webセッション, 8.4.1
コネクション・ファクトリ, 2.2
概念アーキテクチャ, 1.2.1
要件, 2.1
設定, 3.1.1, 3.1.2
接続ラベル
適用, 5.4
不一致のチェック, 5.6
コールバックの実装, 5.2
概要, 5.1
削除, 5.7
Connectionオブジェクト, 1.2.1
接続プール
利点, 1.1.1
明示的に作成, 7.1.3.1
暗黙的に作成, 2.2, 3.1
破棄, 7.1.3.4
概要, 1.1
メンテナンス, 7.1.4
パージ, 7.1.4.3
リサイクル, 7.1.4.2
リフレッシュ, 7.1.4.1
接続の削除, 3.5
起動, 7.1.3.2
停止, 7.1.3.3
ライフサイクルの概要, 7.1.3
接続プール・マネージャ
作成, 7.1.2
明示的なプールの作成, 7.1.3.1
プールの破棄, 7.1.3.4
概要, 1.2.3, 7.1.1
プールのパージ, 7.1.4.3
プールのリサイクル, 7.1.4.2
プールのリフレッシュ, 7.1.4.1
プールの起動, 7.1.3.2
プールの停止, 7.1.3.3
接続プールのプロパティ
中止接続タイムアウト, 4.3.2
接続待機タイムアウト, 4.3.4
獲得最大数, 4.4.3
獲得トリガー数, 4.4.2
非アクティブ接続タイムアウト, 4.3.5
初期プール・サイズ, 4.2.1
最大接続再使用数, 4.3.1.2
最大接続再使用時間, 4.3.1.1
最大プール・サイズ, 4.2.3
最大文数, 4.5.1
最小プール・サイズ, 4.2.2
最適化, 4.1
概要, 1.2.2
設定, 3.2, 4.1
タイムアウト・チェック間隔, 4.3.6
TTL接続タイムアウト, 4.3.3
流用時の検証, 3.3.1
接続プロパティ, 3.1.3
接続再使用プロパティ, 設定, 4.3.1
接続の手順, 基本, 2.2
例, 2.3
接続URL, 8.2.7
接続待機タイムアウト・プロパティ, 4.3.4
ConnectionAffinityCallbackインタフェース, 8.4.2.1
ConnectionLabelingCallbackインタフェース, 5.1, 5.2.1
接続
基本的な手順, 2.2
流用, 3.1
ラベル付けされた接続の流用, 5.5
JNDIを使用した流用, 3.1.4
有効性のチェック, 3.3.2
クローズ, 3.4
失効の制御, 4.3
獲得, 4.4
ラベル付け, 5.1
プールからの削除, 3.5
実行時ロード・バランシング, 8.3.1
アフィニティの使用方法, 8.4.1
流用時の検証, 3.3.1
costメソッド, 5.2.1, 5.2.1
接続プールの作成
明示的, 7.1.3.1
暗黙的, 2.2

D

データソース
PoolDataSource, 1.2.1, 3.1.1
PoolXADataSource, 1.2.1, 3.1.2
データベース要件, 2.1
DBMS_SERVICE.SERVICE_TIME, 8.3.2
DBMS_SERVICE.THROUGHPUT, 8.3.2
destroyConnectionPool, 7.1.3.4
接続プールの破棄, 7.1.3.4

E

FCFプロパティの有効化, 8.2.5
エラー
接続プール・レイヤーのメッセージ, A.2
UCPメッセージの一般構造, A.1
JDBCデータソースおよび動的プロキシのメッセージ, A.3
基本的な接続, 2.3
接続アフィニティ・コールバック, 8.4.2.1
FCF, 8.2.4
ラベリング・コールバック, 5.2.1.1

F

FAN, 8.2.1
高速接続フェイルオーバー
前提条件, 8.2.3
高速接続フェイルオーバー
「FCF」を参照
FCF, 8.2.1
接続URLの構成, 8.2.7
ONSの構成, 8.2.6
有効化, 8.2.5
例, 8.2.4
統計情報, 10.3.1

G

GDS, 8.5
getAffinityPolicy, 8.4.2.1
getConnectionメソッド, 3.1.1, 5.5
getPoolDataSource, 3.1.1
getPoolXADataSource, 3.1.2
getStatistics, 10.3
接続の取得, 3.1.1
XA接続の取得, 3.1.2
getUniversalConnectionPoolManager, 7.1.2
getUnmatchedConnectionLabels, 5.6
getXAConnectionメソッド, 3.1.2
グローバル・データ・サービス, 8.5

H

接続の獲得, 4.4
獲得最大数プロパティ, 4.4.3
獲得トリガー数プロパティ, 4.4.2
HarvestableConnectionインタフェース, 4.4.1
高可用性, 1.2.4, 8.1

I

非アクティブ接続タイムアウト・プロパティ, 4.3.5
初期プール・サイズのプロパティ, 4.2.1
統合
サード・パーティ, 3.6
isValid, 3.3.2

J

JDBC接続プール
「UCP for JDBC」を参照
JDBCドライバ
接続プロパティ, 3.1.3
要件, 2.1
jdbcパッケージ, 2.4
JNDI, 3.1.4
JRE要件, 2.1

L

LabelableConnectionインタフェース, 5.1, 5.4
ラベル付けされた接続
ラベルの適用, 5.4
流用, 5.5
不一致のチェック, 5.6
コールバックの実装, 5.2
概要, 5.1
ラベルの削除, 5.7
ラベリング・コールバック
作成, 5.2.1
例, 5.2.1.1
登録, 5.2.2
削除, 5.2.3
実行時アルゴリズム, 5.2.1
接続プールのライフサイクル, 7.1.3
ライフサイクルの状態, 7.1.3
ロード・バランシング・アドバイザ, 8.3.1
ロード・バランシング, 8.2.7, 8.3.1
ロギング, 10.4
ロギングの構成
プログラム的, 10.4.2
プロパティ・ファイル, 10.4.1
ロギング・レベル, 10.4.3

M

マネージャ, 接続プール, 7.1.1
最大接続再使用数プロパティ, 4.3.1.2
最大接続再使用時間プロパティ, 4.3.1.1
最大プール・サイズのプロパティ, 4.2.3
最大文数プロパティ, 4.5.1
メソッド, 3.1.2
最小プール・サイズのプロパティ, 4.2.2

O

ONS, 8.2.6
ons.configファイル, 8.2.6, 8.2.6.1, 8.2.6.1
接続プールの最適化, 4.1
Oracle Clientソフトウェア, 8.2.6
Oracle Clientソフトウェア要件, 2.1
Oracle Notification Service
「ONS」を参照
Oracle RAC
接続アフィニティ, 8.4.1
FCF, 8.2.1
機能の概要, 8.1
実行時接続ロード・バランシング, 8.3.1
統計情報, 10.3
Oracle RACロード・バランシング・アドバイザ, 8.3.1
概要
API, 2.4
接続プール・マネージャ, 7.1.1
接続プールのプロパティ, 4.1
接続プール, 全般, 1.1
接続の手順, 2.2
高可用性およびパフォーマンス機能, 1.2.4
接続のラベル付け, 5.1
Oracle RAC機能, 8.1
UCP for JDBC, 1.2

P

パスワード, 2.2, 3.1.1, 3.1.2
プール・マネージャ
「接続プール・マネージャ」を参照
プールのプロパティ
「接続プールのプロパティ」を参照
プール・サイズ, 制御
初期サイズ, 4.2.1
最大, 4.2.3
最小, 4.2.2
PoolDataSourceインタフェース, 1.2.1, 3.1.1
PoolDataSourceFactoryクラス, 3.1.1, 3.1.2
PoolDataSourceImpl, 3.6
プール対応のデータソース
インスタンスの作成, 3.1.1
プール対応のXAデータソース
インスタンスの作成, 3.1.2
PoolXADataSourceインタフェース, 1.2.1, 3.1.2
PoolXADataSourceImpl, 3.6
purgeConnectionPool, 7.1.4.3
接続プールのパージ, 7.1.4.3

R

Real Application Clusters
「Oracle RAC」を参照
recycleConnectionPool, 7.1.4.2
接続プールのリサイクル, 7.1.4.2
refreshConnectionPool, 7.1.4.1
接続プールのリフレッシュ, 7.1.4.1
registerConnectionAffinityCallback, 8.4.2.2
registerConnectionLabelingCallback, 5.2.2
removeConnectionAffinityCallback, 8.4.2.3
removeConnectionLabel, 5.7
removeConnectionLabelingCallback, 5.2.3
接続ラベルの削除, 5.7
プールからの接続の削除, 3.5
再利用プロパティ
最大数, 4.3.1.2
再利用プロパティ
最大時間, 4.3.1.1
実行時接続ロード・バランシング
概要, 8.3.1
設定, 8.3.2
統計情報, 10.3.2

S

SERVICE_TIME, 8.3.2
setAbandonConnectionTimeout, 4.3.2
setAffinityPolicy, 8.4.2.1
setConnectionAffinityContext, 8.4.2.1
setConnectionFactoryClassName, 3.1.1, 3.1.2
setConnectionHarvestable, 4.4.1
setConnectionHarvestMaxCount, 4.4.3
setConnectionHarvestTriggerCount, 4.4.2
setConnectionProperties, 3.1.3
setConnectionWaitTimeout, 4.3.4
setFastConnectionFailoverEnabled, 8.2.5
setInactiveConnectionTimeout, 4.3.5
setInitialPoolSize, 4.2.1
setInvalid, 3.3.2, 3.5
setMaxConnectionReuseCount, 4.3.1.2
setMaxConnectionReuseTime, 4.3.1.1
setMaxPoolSize, 4.2.3
setMaxStatements, 4.5.1
setMinPoolSize, 4.2.2
setONSConfiguration, 8.2.6
setPassword, 3.1.1, 3.1.2
setSQLForValidateConnection, 3.3.1
setTimeToLiveConnectionTimeout, 4.3.3
setTimoutCheckInterval, 4.3.6
setURL, 3.1.1, 3.1.2
setUser, 3.1.1, 3.1.2
setValidateConnectionOnBorrow, 3.3.1
SHORT, 8.3.2
SQL文キャッシング, 4.5
失効した接続, 4.3
startConnectionPool, 7.1.3.2
接続プールの起動, 7.1.3.2
文キャッシング, 4.5
統計情報
接続アフィニティ, 10.3.3
FCF, 10.3.1
Oracle RAC, 10.3
実行時接続ロード・バランシング, 10.3.2
stopConnectionPool, 7.1.3.3
接続プールの停止, 7.1.3.3

T

サード・パーティの統合, 3.6
THROUGHPUT, 8.3.2
タイムアウト・チェック間隔プロパティ, 4.3.6
タイムアウト・プロパティ
中止, 4.3.2
チェック間隔, 4.3.6
非アクティブ, 4.3.5
TTL, 4.3.3
待機, 4.3.4
TTL接続タイムアウト・プロパティ, 4.3.3
TimeToLiveConnectionTimeoutCallback, 6.2
トランザクションベースのアフィニティ, 8.4.1

U

UCP for JDBC
APIの概要, 2.4
基本的な接続の手順, 2.2
概念アーキテクチャ, 1.2.1
接続プール・マネージャ
接続プールのプロパティ, 3.2, 4.1
Oracle RAC機能, 8.1
概要, 1.2
ソフトウェア要件, 2.1
UCPマネージャ
「接続プール・マネージャ」を参照
ucpパッケージ, 2.4
ユニバーサル接続プール
「UCP for JDBC」を参照
UniversalConnectionPoolManagerインタフェース, 7.1.2
UniversalConnectionPoolManagerImpl, 7.1.2
不一致ラベル, 5.6
URL, 2.2, 3.1.1, 3.1.2, 8.2.7
ユーザー名, 2.2, 3.1.1, 3.1.2

V

接続の検証
流用時, 3.3.1
プログラム的, 3.3.2
ValidConnectionインタフェース, 3.3.2, 3.5

W

webセッション・アフィニティ, 8.4.1

X

XA接続, 1.2.1, 3.1.2
XAConnectionオブジェクト, 1.2.1