プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Automatic Storage Management管理者ガイド
12cリリース1 (12.1)
B71290-10
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

Oracle ASMを使用するデータベースの移行

Oracle DatabaseおよびOracle ASMを新規にインストールする場合、最初にデータベースを作成し、Oracle ASMストレージ・オプションを選択します。オペレーティング・システムのファイルシステムにデータベース・ファイルを格納する既存のOracle Databaseがある場合は、データファイルの一部または全部をOracle ASMストレージに移行できます。

データベースをOracle ASMに移行するには、いくつかの方法があります。Oracle ASMを使用すると、データベース記憶域の管理の自動化と簡略化が可能になります。Oracle ASMに移行するには、次の項で説明する方法を使用できます。

注意:

Oracle Database 10g以上にアップグレードしてから、データベースをOracle ASMに移行する必要があります。

Oracle Recovery Managerを使用したOracle ASMへのデータベースの移行について

Oracle Recovery Manager(RMAN)を使用して手動でOracle ASMに移行できます。RMANを使用すると、単一の表領域またはデータファイルをOracle ASMに移行することもできます。

詳細は、「RMANによるOracle ASMのデータ移行の実行」を参照してください。

Oracle ASMへの移行に関するベスト・プラクティスのホワイト・ペーパー

Oracle Maximum Availability Architecture (MAA)のWebサイトには、次のような異なるシナリオに基づく、高度なベスト・プラクティスのテクニカル・ホワイト・ペーパーが提供されています。

  • 最小停止時間によるOracle ASMへの移行

  • トランスポータブル表領域を使用したプラットフォームの移行

  • トランスポータブル・データベースを使用したプラットフォームの移行

関連項目:

Oracle ASMを使用していない環境からOracle ASMに移行するためのOracle ASMのベスト・プラクティスの詳細は、Oracle Technology NetworkのMAAリンクを参照してください。

http://www.oracle.com/technetwork/database/features/availability/maa-096107.html