Oracle ASMのディスク修正では、読み取られる可能性が少ないデータを検索することによって、可用性および信頼性が向上します。ディスク修正は、論理データの破損をチェックし、標準冗長性および高冗長性のディスク・グループで、破損を自動的に修復します。修正プロセスは、ミラー・ディスクを使用して論理破損を修復します。ディスク修正は、ディスク・グループのリバランスと組み合せて、I/Oリソースを減らすことができます。ディスク修正プロセスは、本番システムでの通常のI/Oへの影響を最小限に抑えます。
ALTER DISKGROUP SQL文を使用して、ディスク・グループ、指定したディスク、またはディスク・グループの指定したファイルで修正を実行できます。たとえば、次のSQL文は、ALTER DISKGROUP disk_group SCRUB SQL文を実行する際に使用される様々なオプションを示します。
SQL> ALTER DISKGROUP data SCRUB POWER LOW;
SQL> ALTER DISKGROUP data SCRUB FILE '+DATA/ORCL/DATAFILE/example.266.806582193'
REPAIR POWER HIGH FORCE;
SQL> ALTER DISKGROUP data SCRUB DISK DATA_0005 REPAIR POWER HIGH FORCE;
ALTER DISKGROUPをSCRUBオプションとともに使用する場合、次のアイテムが適用されます。
任意のREPAIRオプションは、ディスクの破損を自動的に修復します。REPAIRオプションを指定しない場合、SCRUBオプションのみが、指定したターゲットの論理的な破損をチェックおよびレポートします。
任意のPOWERの値は、AUTO、LOW、HIGHまたはMAXに設定できます。POWERオプションを指定しない場合、指数の値はデフォルトでAUTOになり、指数はシステムに対して最適なレベルに調整されます。
任意のWAITオプションを指定した場合、コマンドは、修正オプションの完了後に戻されます。WAITオプションを指定しない場合、修正処理は修正キューに追加され、コマンドは即時に戻されます。
任意のFORCEオプションを指定した場合、システムのI/O負荷が高かったり、修正がシステム・レベルで内部的に無効にされていても、コマンドが処理されます。
修正プロセスは、修正プロセスの実行中にV$ASM_OPERATIONビューのフィールドで表示できます。