特定の有効ボリュームを起動します。
注意:
このコマンドはOracle Clusterwareでのみ使用可能です。
srvctl start volumeコマンドは、次の構文で使用します。
srvctl start volume {-volumevolume_name-diskgroupdisk_group_name| -devicevolume_device} [-node node_list]
表A-165 srvctl start volumeのパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
-volume volume_name
|
起動するボリュームの名前を指定します。このパラメータは必須です。 |
-diskgroup disk_group_name
|
起動するボリュームが存在するディスク・グループの名前を指定します。 |
-device volume_device
|
起動するボリューム・デバイスへのパスを指定します。 |
-node node_list
|
起動するボリュームが存在するノード名のカンマ区切りリストを指定します。 |
srvctl start volumeコマンドでは、ボリューム・サービスは作成されません。ボリュームがすでに存在し、ボリューム・リソースが有効化されている場合は、SRVCTLによってそのボリュームの起動が試行されます。ボリュームが存在していても、リソースが無効化されている場合は、srvctl start volumeによりエラーが戻されます。