プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Databaseバックアップおよびリカバリ・リファレンス
12cリリース1 (12.1)
B71298-08
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

foreignFileSpec

用途

foreignFileSpec副次句を使用すると、クロス・プラットフォームのリストア操作を実行するために必要な情報を指定できます。この情報には、クロス・プラットフォーム・バックアップを含むバックアップ・セットの名前と、リストアする必要があるオブジェクトまたはファイルの詳細を含めます。

使用上の注意

クロス・プラットフォーム・リストア操作を実行するには、foreignFileSpecを指定する必要があります。ソース・プラットフォームと宛先プラットフォームで、使用するエンディアン形式が異なる場合でも、表領域をリストアすることができます。

セマンティクス

構文要素 説明

ALL FOREIGN DATAFILES

クロス・プラットフォーム・バックアップ・セットに含まれるすべてのデータファイルがリストアされる必要があることを指定します。リストアされるデータファイルを含むバックアップ・セットの名前を指定するには、ALL FOREIGN DATAFILESとともにFROM BACKUPSETを使用します。

FORMAT formatSpec

宛先データベースにリストアされるデータファイルのパターンを指定します。

TO NEW

データファイルが、Oracle Managed File (OMF)名を使用してDB_FILE_CREATE_DEST初期化パラメータで指定された場所にリストアされる必要があることを指定します。

DUMP FILE 'filename'

Data Pumpエクスポートのダンプ・ファイルを含むバックアップ・セットをリストアするように指定します。ダンプ・ファイルを含むバックアップ・セットの名前は、FROM BACKUPSET句を使用して指定します。ダンプ・ファイルには、プラットフォーム間でトランスポートされる表領域のメタデータが含まれます。このメタデータは、リストアされた表領域を宛先データベースに組み込むために必要です。

filenameは、エクスポート・ダンプ・ファイルがリストアされるファイルの名前です。

DATAPUMP DESTINATION 'datapump_destination'

エクスポート・ダンプ・ファイルをリストアする必要がある場所を指定します。この句を省略すると、エクスポート・ダンプ・ファイルは、オペレーティング・システムに応じたデフォルトの場所にリストアされます。

この句を使用すると、データベースを読取り/書込みモードで開く必要があり、そうでない場合はエラーが発生します。

NOIMPORT

エクスポート・ダンプ・ファイルをリストアする必要はあるが、宛先データベースにインポートする必要はないことを指定します。

エクスポート・ダンプ・ファイルはインポートされないため、表領域は宛先データベースに組み込まれません。表領域に組み込むには、データ・ポンプ・インポートを使用して、宛先データベースに手動でダンプ・ファイルをインポートする必要があります。

FOREIGN DATABASE

クロス・プラットフォーム・バックアップ・セットからデータベース全体をリストアする必要があることを指定します。クロス・プラットフォーム・データベース・バックアップを含むバックアップ・セットを指定するには、FROM BACKUPSETを使用します。

FOREIGN DATABASEを使用する場合、データベースをマウントするとエラーが発生するため、マウントしないでください。

FOREIGN DATAFILE integer

クロス・プラットフォーム・バックアップに含まれる、指定されたデータファイルをリストアします。クロス・プラットフォーム・バックアップ・セットに含まれるデータファイルのうち、一部のみをリストアすることができます。クロス・プラットフォーム・バックアップを含むバックアップ・セットの名前を指定するには、FROM BACKUPSETを使用します。

integerは、ソース・データベースのデータファイルの絶対数を指定します。

FOREIGN TABLESPACE tablespace_name

クロス・プラットフォーム・バックアップ・セットからリストアする必要がある表領域を指定します。表領域の名前は、ソース・データベースの元の表領域名である必要があります。クロス・プラットフォーム・バックアップを含むバックアップ・セットの名前を指定するには、FROM BACKUPSETを使用します。

BACKUPSET filename

リストアする必要があるクロス・プラットフォーム・バックアップが含まれるバックアップ・セットを指定します。

ほとんどのバックアップ・セットには、バックアップ・ピースが1つのみ含まれます。ただし、各バックアップ・ピースの最大サイズを指定するようにMAXPIECESIZEを構成することによって、複数のバックアップ・ピースによるバックアップを作成できます。1つのバックアップ・セットに複数のバックアップ・ピースが含まれる場合、FROM BACKUPSET句には、そのバックアップ・セットのすべてのバックアップ・ピースのカンマ区切りリストを指定する必要があります。バックアップ・ピースの順序は、最初のピースから最後のピースである必要があります。このとおりの順序でないと、リストア操作が失敗します。複数のバックアップ・ピースが含まれるRESTOREコマンドについては、例3-35を参照してください。

クロス・プラットフォーム・バックアップが複数のバックアップ・セットで構成される場合、そのクロス・プラットフォーム・バックアップの一環として作成されたバックアップ・セットごとに、別々のBACKUPSET句を使用する必要があります。複数のバックアップ・セットが含まれるRESTOREコマンドは、例3-34を参照してください。

例4-20 クロス・プラットフォーム・バックアップからのすべてのデータファイルのリストア

次の例で、バックアップ・セットOelmdipc_1_1は、クロス・プラットフォームの表領域トランスポートのためにソース・データベースで作成されました。このクロス・プラットフォーム・バックアップに含まれるすべてのデータファイルを宛先データベースにリストアするには、RESTOREコマンドでforeignFileSpecを使用します。宛先データベースは、読取り/書込みモードで開いておく必要があります。

RESTORE
    ALL FOREIGN DATAFILES TO NEW
    FROM BACKUPSET '/net/oracle/restores/Oelmdipc_1_1';

関連項目:

クロス・プラットフォーム・バックアップのリストアに関するその他の例は、RESTOREを参照してください