オープン・インタフェース表は、AIF_OPEN_INTERFACEと呼ばれます。表の定義は次のとおりです:
表G-1 AIF_OPEN_INTERFACE表の定義
| 列名 | データ型 | コメント |
|---|---|---|
| BATCH_NAME | VARCHAR2(200 BYTE) | 必須。データのフィルタ処理に使用 |
| YEAR | NUMBER(15,0) | オプション。期間マッピングが明示である場合に必須 |
| PERIOD | VARCHAR2(30 BYTE) | オプション。期間マッピングが明示である場合に必須 |
| PERIOD_NUM | NUMBER(15,0) | オプション。期間マッピングが明示である場合に必須 |
| CURRENCY | VARCHAR2(10 BYTE) | 必須。 |
| DATAVIEW | VARCHAR2(8 BYTE) | HFMアプリケーション用に使用。YTDまたは期別の値を割り当てます。デフォルトはYTDです。 |
| DESC1 | VARCHAR2(75 BYTE) | オプション。DESC1にマップ |
| DESC2 | VARCHAR2(75 BYTE) | オプション。DESC2にマップ |
| AMOUNT | NUMBER(29,12) | 必須。AMOUNTにマップ |
| AMOUNT_YTD | NUMBER(29,12) | オプション。AMOUNT_YTDにマップ |
| AMOUNT_PTD | NUMBER(29,12) | オプション。AMOUNT_PTDにマップ |
| COL01 | VARCHAR2(75 BYTE) | 「ソース列1」に入力します |
| COL02 | VARCHAR2(75 BYTE) | 「ソース列2」に入力します |
| COL03 | VARCHAR2(75 BYTE) | 「ソース列3」に入力します |
| … | ||
| COL30 | VARCHAR2(75 BYTE) | ソース列30に入力します |
| ATTR1 | VARCHAR2(20 BYTE) | オプション。ATTR1にマップ |
| ATTR2 | VARCHAR2(20 BYTE) | オプション。ATTR2にマップ |
| … | ||
| ATTR13 | VARCHAR2(20 BYTE) | オプション。ATTR13にマップ |
| ATTR14 | VARCHAR2(20 BYTE) | 予約済。マップしないでください。 |