規定外パッケージのインポート、比較、およびアップグレード

ページ名

定義名

用途

規定外エレメントのインポート - パッケージ定義ページ

規定外パッケージ比較 - パッケージ定義ページ

規定外レコードのインポート - パッケージ定義ページ

規定外パッケージ アップグレード - パッケージ定義ページ

GP_NR_PKG_DFN

  • 規定外パッケージに名前を付け、名称とコメントを入力します。

  • 規定外パッケージの ID と名称を表示します。

規定外エレメントのインポート - パッケージ レコード ページ

規定外レコードのインポート - パッケージ レコード ページ

GP_NR_PKG_DATA

  • 規定外エレメント情報をターゲット データベースにインポートします。

  • 規定外レコードをターゲット データベースにインポートします。

  • パッケージ条件ページで入力した選択条件に基づいてシステムにより作成された SQL ステートメントの Where 句を表示します。

規定外パッケージ アップグレード - パッケージ レコード ページ

GP_NR_PKG_RECS

  • パッケージ条件ページで入力した選択条件に基づいてシステムにより作成された SQL ステートメントの Where 句を表示します。

  • 規定外パッケージをアップグレードします。

    パッケージをアップグレードする前に、比較処理が正常終了している必要があります。

規定外パッケージ比較 - パッケージ エレメント ページ

規定外エレメントのインポート - パッケージ エレメント ページ

規定外レコードのインポート - パッケージ エレメント ページ

GP_NR_PKG_ELMTS

  • ソース データベースのデータとターゲット データベースのデータを比較します。

  • インポートしたパッケージの内容を表示します。

規定外エレメントのインポート - スクリプトの表示ページ

規定外レコードのインポート - スクリプトの表示ページ

GP_NR_PKG_EXPIMP

エクスポート スクリプトまたはインポート スクリプトを表示します。

パッケージ ステータス ページ

GP_NR_PKG_DTTM_SEC

パッケージが作成、エクスポート、インポート、比較、アップグレードされたそれぞれの日時が表示されます。

規定外パッケージを作成してエクスポートしたら、以下を実行します。

  1. 規定外エレメントをインポートします。

    これには、規定外エレメントのインポート コンポーネント (GP_NR_PKG_IMPORT) を使用します。

    エレメント自体ではなく、エレメントの情報がインポートされます。

  2. 規定外パッケージ内のエレメントをターゲット データベースのエレメントと比較し、それらがターゲット データベースに存在していることを確認します。

    これには、規定外パッケージ比較コンポーネント (GP_NR_PKG_COMPARE) を使用します。

    このコンポーネントを使用して、以下を実行します。

    • パッケージ内のエレメント情報とターゲット データベースのエレメント情報を比較します。

    • ターゲット データベースに移動する必要のあるエレメントが揃っているかどうかを確認します。

  3. 規定外レコードをインポートします。

    これには、規定外レコードのインポート コンポーネント (GP_NR_PKG_IMPRECS) を使用します。

  4. 規定外パッケージをアップグレードします。

    これには、規定外パッケージ アップグレード コンポーネント (GP_NR_PKG_UPGRADE) を使用します。

注: グローバル ペイロールでは、規定外パッケージのインポート処理で使用されるスクリプトのデフォルト ロケーションを指定することができるため、パッケージをインポートするたびに同じ基本情報を入力する必要がありません。グローバル ペイロールのインストール設定ページにアクセスし ([HCM 基本設定]、[製品/業務別定義]、[グローバル ペイロール/休暇欠勤管理]、[システム設定]、[インストール設定])、スクリプト ロケーションを指定します。

規定外エレメントのインポート - パッケージ定義ページ (GP_NR_PKG_DFN) を使用して、以下を行います。

  • 規定外パッケージに名前を付け、名称とコメントを入力します。

  • 規定外パッケージの ID と名称を表示します。

画像: 規定外エレメントのインポート - パッケージ定義ページ

次の例では、規定外エレメントのインポート - パッケージ定義ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

規定外エレメントのインポート - パッケージ定義ページ

パッケージの名称とコメントを入力したり、表示します。

規定外エレメントのインポート - パッケージ レコード ページ (GP_NR_PKG_DATA) を使用して、以下を行います。

  • 規定外エレメント情報をターゲット データベースにインポートします。

  • 規定外レコードをターゲット データベースにインポートします。

  • パッケージ条件ページで入力した選択条件に基づいてシステムにより作成された SQL ステートメントの Where 句を表示します。

画像: 規定外エレメントのインポート - パッケージ レコード ページ

次の例では、規定外エレメントのインポート - パッケージ レコード ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

規定外エレメントのインポート - パッケージ レコード ページ

フィールドまたはコントロール

定義

スクリプト ロケーション

スクリプトの場所が表示されます。この場所には、インポート データベースとエクスポート データベースのインポートおよびエクスポート NT プロセス スケジューラの双方からアクセスできる必要があります。スクリプトの場所をプロセス スケジューラの設定ファイル (psprcs.cfg) に指定してください。

注: スクリプトの場所をプロセス スケジューラの設定ファイルに指定する方法については、「UNIX ディレクトリと NT ディレクトリの関連付け」トピックで説明しています。

UNIX ディレクトリと NT ディレクトリの関連付け」を参照してください。

注: インストール設定ページで、全てのパッケージャ スクリプトに対しデフォルトのスクリプト ロケーションを定義できます。

インストール設定ページ」を参照してください。

パッケージのインポート

このボタンが使用可能な場合は、クリックして、インポート プロセスを開始します。

規定外パッケージ比較 - パッケージ エレメント ページ (GP_NR_PKG_ELMTS) を使用して、以下を行います。

  • ソース データベースのデータとターゲット データベースのデータを比較します。

  • インポートしたパッケージの内容を表示します。

画像: 規定外パッケージ比較 - パッケージ エレメント ページ

次の例では、規定外パッケージ比較 - パッケージ エレメント ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

規定外パッケージ比較 - パッケージ エレメント ページ

エクスポート処理およびインポート処理の準備が完了したら、ターゲット データベースにログオンして比較処理を実行します。比較処理では、移動するデータに必要なエレメントがターゲット データベースに存在することが確認されます。その際、PIN コードと PIN タイプがチェックされます。

エレメントが存在しなかった場合、または、エレメント タイプが一致しなかった場合、比較処理は異常終了します。この場合は、規定外パッケージのアップグレードを続行する前に規定パッケージを作成して、そのパッケージをターゲット データベースに移動する必要があります。

エレメント リスト

このグループ ボックスには、ソース データベースとターゲット データベースの比較の結果が表示されます。比較処理でエラーが発生した場合は、アップグレード処理を続行する前にそれらのエラーを修正します。

フィールドまたはコントロール

定義

ソース PIN (ソース支給アイテム名)

ソース データベースでのエレメントの PIN 番号 (50000000 の付加なし) が表示されます。

エレメント名

ソース データベースでのエレメント名が表示されます。

PIN コード (支給アイテム名コード)

エレメントの PIN コードが表示されます。

エレメント タイプ

エレメントのタイプが表示されます。

エレメント所有者

エレメントの作成者と管理者が表示されます。有効値は以下のとおりです。[ユーザー]、[修正済]、[PS 管理]、[PS 非管理][PS 保護]

結果

比較処理の結果が表示されます。

[未実行]: 比較処理が実行されていません。

[正常終了]: 比較処理でエラーが発生しませんでした。

[異常終了]: 比較処理が異常終了しました。[理由] フィールドに理由が表示されます。

理由

比較処理が異常終了すると、以下のいずれかの値が表示されます。

[エレメント無]: 規定外パッケージのアップグレード処理を続行する前に、ターゲット データベースに存在しなかったエレメントを含めた規定パッケージを新しく作成し、このパッケージをターゲット データベースに移動してください。

[タイプ不整]: エレメント タイプが一致しません。通常、このエラーは、同じ PIN コードで異なるタイプのエレメントを作成している場合に発生します。エレメント名を変更し、このエレメントを含む新しい規定パッケージを作成してください。

ターゲット PIN (ターゲット支給アイテム名)

ターゲット データベースでのエレメントの PIN 番号 (50000000 の付加なし) が表示されます。

比較

このボタンをクリックすると、比較処理が開始されます。比較処理が完了すると、エレメントごとに一致するエレメントが見つかったかどうかが [エレメント リスト] グループ ボックスに表示されます。

エラーが検出されない場合は、比較処理が正常に終了したことを通知するメッセージが表示されます。この時点で、規定外レコードをソース データベースからインポートする準備が完了します。

規定外レコードのインポート - パッケージ レコード ページ (GP_NR_PKG_DATA) を使用して、以下を行います

  • 規定外エレメント情報をターゲット データベースにインポートします。

  • 規定外レコードをターゲット データベースにインポートします。

  • パッケージ条件ページで入力した選択条件に基づいてシステムにより作成された SQL ステートメントの Where 句を表示します。

画像: 規定外レコードのインポート - パッケージ レコード ページ

次の例では、規定外レコードのインポート - パッケージ レコード ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

規定外レコードのインポート - パッケージ レコード ページ

比較処理の結果を確認し、ターゲット データベースに存在しなかったエレメントをターゲット データベースに移動したら、ターゲット データベースに規定外レコードをインポートできます。

[レコード インポート] ボタンをクリックすると、レコードのインポートが開始されます。

規定外パッケージ アップグレード - パッケージ レコード ページ (GP_NR_PKG_RECS) を使用して、以下を行います。

  • パッケージ条件ページで入力した選択条件に基づいてシステムにより作成された SQL ステートメントの Where 句を表示します。

  • 規定外パッケージをアップグレードします。

    パッケージをアップグレードする前に、比較処理が正常終了している必要があります。

画像: 規定外パッケージ アップグレード - パッケージ レコード

次の例では、規定外パッケージ アップグレード - パッケージ レコード ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

規定外パッケージ アップグレード - パッケージ レコード

最後の手順として、規定外パッケージ アップグレード コンポーネントを使用して、インポートした規定外データのエレメントに対して、ターゲット データベース内で一致するエレメントと同じ PIN 番号になるように番号を付け直します。

フィールドまたはコントロール

定義

アップグレード

このボタンをクリックすると、アップグレード処理が開始されます。処理が完了するとメッセージが表示されます。

ソース データベースからレコードとエレメントをインポートし直さない限り、同じパッケージを再度比較またはアップグレードすることはできません。

規定外エレメントのインポート - スクリプトの表示ページ (GP_NR_PKG_EXPIMP) を使用して、スクリプトをエクスポートまたはインポートします。

画像: 規定外エレメントのインポート - スクリプトの表示ページ

次の例では、スクリプトの表示ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

スクリプトの表示ページ

フィールドまたはコントロール

定義

スクリプト ロケーション

スクリプトの場所が表示されます。この場所には、インポート データベースとエクスポート データベースのインポートおよびエクスポート NT プロセス スケジューラの双方からアクセスできる必要があります。スクリプトの場所をプロセス スケジューラの設定ファイル (psprcs.cfg) に指定してください。

注: スクリプトの場所をプロセス スケジューラの設定ファイルに指定する方法については、「UNIX ディレクトリと NT ディレクトリの関連付け」セクションで説明しています。

UNIX ディレクトリと NT ディレクトリの関連付け」を参照してください。

注: インストール設定ページで、全てのパッケージャ スクリプトに対しデフォルトのスクリプト ロケーションを定義できます。

インストール設定ページ」を参照してください。

パッケージ スクリプト表示

表示するスクリプトのタイプとして、エクスポート スクリプトまたはインポート スクリプトを選択します。データ ムーバーのスクリプトが下のフィールドに表示されます。

パッケージ ステータス ページ (GP_NR_PKG_DTTM_SEC) を使用して、パッケージが作成、エクスポート、インポート、比較、アップグレードされたそれぞれの日時を表示します。

画像: パッケージ ステータス ページ

次の例では、パッケージ ステータス ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

パッケージ ステータス ページ

パッケージが作成、エクスポート、インポート、比較、アップグレードされたそれぞれの日時が表示されます。