銀行振込結果のカレンダー グループ別確認

ページ名

定義名

用途

純支給額ページ

GP_PMT_NP_VIEW

純支給額をカレンダー グループ別に表示します。

控除ページ

GP_PMT_DED_VIEW

カレンダー グループ別に受取人の控除額を表示します。

支給トランザクション ページ

GP_PMT_FG_VIEW

GP_PAYMENT_FG レコードにロードされる SEPA 支給結果を表示します。

銀行振込処理の実行後に、受給者の純支給額と控除額を確認できます。特定の国に関連付けられたカレンダー実行 ID については、支給トランザクションに関する詳細を表示することもできます。

注: 各国の銀行振込処理の詳細については、国別のドキュメンテーションを参照してください。

純支給額ページ (GP_PMT_NP_VIEW) を使用して、純支給額をカレンダー グループ別に表示します。

画像: 純支給額ページ

次の例では、純支給額ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

純支給額ページ

注: 300 行を超えるデータがある場合は、指定したカレンダー グループのレコードを表示するには選択条件の入力が必要であることを知らせるメッセージが表示されます。

選択条件

このグループ ボックスのフィールドを使って、表示する従業員を選択します。[一致する支給額の選択] ボタンをクリックすると、[純支給額] グループ ボックスにデータが表示されます。

フィールドまたはコントロール

定義

開始従業員 ID終了従業員 ID

純支給額表示の対象となる従業員の範囲を選択します。

支給グループ

純支給額の結果を表示する支給グループを選択します。

支払方法

純支給額の結果を表示する際に対象となる支払方法を選択します。[銀行振替][現金][小切手][郵便為替][電信送金] のいずれかを選択します。

支給番号

純支給額の支給番号を入力します。

注: グローバル ペイロール コア製品の場合、支給番号は、オフサイクル処理の手動支給の場合に使用されます。

オフサイクル処理について」を参照してください。

支給ステータス

銀行振込処理結果の支給ステータスを選択します。[決定済][保留][手動支給済][非アクティブ配賦][準備済][振込済][無効] のいずれかを選択します。

サマリ - 従業員

このチェック ボックスをオンにすると、各カレンダー期間、支払方法および送金元銀行ごとに従業員支給のサマリが表示されます。このチェック ボックスをオフにしておくと、支給期間での各セグメントに対する支給データが一覧表示されます。

[サマリ - 従業員] チェック ボックスをオンにすると、支払方法と送金元銀行が一致する全てのセグメントについて合計金額が表示されます。

一致する支給額の選択

このボタンをクリックすると、選択した条件に一致する支給データが [純支給額] グループ ボックスに表示されます。

クリア

[純支給額] グループ ボックスのデータを全てクリアするには、このボタンをクリックします。

受給者情報

[受給者情報] タブを選択します。

各支給に関連付けられた支給ステータス、従業員 ID、名前、レコード番号、インスタンス番号、金額、通貨コード、支払方法、および送金元銀行 ID が表示されます。

フィールドまたはコントロール

定義

支給ステータス

支給ステータスが表示されます。支給ステータスを変更できるのは、銀行振込処理が決定されていて、[サマリ - 従業員] チェック ボックスがオフの場合だけです。オプションは、次のとおりです。

[保留]: このステータスを選択すると、銀行振替が中止されます。支給を行うときは、ステータスを [保留] から [決定済] に変更します。振込完了後にステータスを [保留] に変更することはできません。

[手動支給済]: 手動支給のステータスは変更できません。

[準備済]: 銀行振込処理を実行して、支給額が最初に配賦されると、このステータスが自動的に設定されます。

[振込済]: 支給額が銀行に振り込まれたことを表します。国別処理では、ステータスは [準備済] から [振込済] に変わります。

[アクティブ配分なし]: 純支給額配分の指定ページで、純支給額配分が受給者に定義されていないことを表します。

[決定済]: 支給が作成され、決定されています。決定済みの支給は [無効] または [保留] のステータスに変更できます。

[無効]: 支給をキャンセルする場合に、このステータスを選択します。支給を一度無効にすると、無効の取り消しはできません。

注: 支給を取り消した時点で、支給の対象となる支給額と控除額が自動的に取り消されます。

注: 支給を無効にして、オフサイクル処理で支給の訂正または取り消しを行おうとする場合、ステータスを無効に設定しただけでは給与は自動的に再計算されません。オフサイクル処理を実行して給与を再計算する必要があります。

カレンダー情報

[カレンダー情報] タブを選択します。

画像: 純支給額ページ: [カレンダー情報] タブ

次の例では、純支給額ページの [カレンダー情報] タブのフィールドおよびコントロールを説明します。

純支給額ページ: [カレンダー情報] タブ

このタブには、各支給に関連付けられたセグメント番号、カレンダー ID、支給グループが表示されます。

支給情報

[支給情報] タブを選択します。

画像: 純支給額ページ: [支給情報] タブ

次の例では、純支給額ページの [支給情報] タブのフィールドおよびコントロールを説明します。

純支給額ページ: [支給情報] タブ

このタブには、各支給に関連付けられた支給番号と支給 ID が表示されます。コア プロセスのためにオフサイクル給与計算で手動支給が指定された場合以外は、これらのフィールドは空白になります。

注: 国別拡張機能によっては、手動支給のみでなく、通常の銀行振込処理でも支給番号と支給 ID が使用されます。

控除ページ (GP_PMT_DED_VIEW) を使用して、カレンダー グループ別に受取人の控除額を表示します。

画像: 控除ページ

次の例では、控除ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

控除ページ

注: 300 行を超えるデータがある場合は、指定したカレンダー グループのレコードを表示するには選択条件の入力が必要であることを知らせるメッセージが表示されます。

注: 控除ページの [選択条件] グループ ボックス内のフィールドは、純支給額ページのフィールドとほとんど同じです。これらの共通フィールドについては、純支給額ページの説明を参照してください。ここでは、控除ページだけに使用されるフィールドについて説明します。

純支給額ページ」を参照してください。

フィールドまたはコントロール

定義

登録済み受取人

控除受取人定義ページで定義された受取人の控除額を表示するには、受取人 ID を選択します。

アドホック受取人

控除受取人割当ページで定義された受取人の控除額を表示するには、このフィールドに受取人を選択します。

受取人タイプ

[一般受取人控除] または [個人受取人控除] のいずれかを選択します。

サマリ - 受取人情報

受取人に支給される合計金額を表示するには、このチェック ボックスをオンにします。このチェック ボックスをオフにしておくと、受給者ごとに受取人に支給される合計金額が一覧表示されます。

受給者情報

[受給者情報] タブを選択します。

画像: 控除ページ

次の例では、控除ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

控除ページ: [受給者情報] タブ

このタブには、個人受取人に関する情報が表示されます。

カレンダー情報

[カレンダー情報] タブを選択します。

画像: 控除ページ: [カレンダー情報] タブ

次の例では、控除ページの [カレンダー情報] タブのフィールドおよびコントロールを説明します。

控除ページ: [カレンダー情報] タブ

このタブには、カレンダーに関する情報が表示されます。

支給トランザクション ページ (GP_PMT_FG_VIEW) を使用して、GP_PAYMENT_FG レコードにロードされる SEPA 支給結果を表示します。

画像: 支給トランザクション ページ

次の例では、支給トランザクション ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

支給トランザクション ページ

このページには、特定のカレンダー グループの GP_PAYMENT_FG レコードにロードされる支給処理結果が表示されます。

注: このページは、ステータスがアクティブのバンキング国別設定ページでアプリケーション パッケージが定義された国に関連付けられたカレンダー実行 ID のカレンダー グループ別支給額の確認コンポーネントのみに表示されます。

選択条件

このグループ ボックスを使用して、[支払ゲートウェイ詳細] スクロール領域に表示される結果をフィルタします。フィルタ条件として、[従業員 ID][支給グループ][支払方法][支給番号]、および [トランザクション ステータス] を指定できます。

フィールドまたはコントロール

定義

一致する支給額の選択

選択条件に一致する支給詳細を表示する場合にクリックします。

クリア

[支払ゲートウェイ詳細] スクロール領域に表示される結果をクリアする場合にクリックします。

[支払ゲートウェイ詳細]: [受給者情報] タブ

このタブには、標準支給フィールドの値が表示されます。

注: このタブでは、各行にトランザクション ステータスも表示されます。このステータスにより、支給がファイナンシャル ゲートウェイへの送信および外部銀行への送信の処理中であるものが示されます。これは、FG の支給 (GP_PMT_FG) プロセスとファイナンシャル ゲートウェイから受け取った PAYMENT_RESPONSE メッセージの両方によって更新されます。

PeopleSoft ファイナンシャル ゲートウェイへの支給の送信」を参照してください。

[支払ゲートウェイ詳細]: [ユーザー定義フィールド] タブ

このタブには、設定可能支給フィールドの値が表示されます。

FG 情報

[FG 情報] タブは、PeopleSoft ファイナンシャル ゲートウェイに送信された支給メッセージを表示する場合に使用します

画像: 支給トランザクション ページ: [FG 情報] タブ

次の例では、支給トランザクション ページの [FG 情報] タブのフィールドおよびコントロールを説明します。

支給トランザクション ページ: [FG 情報] タブ

フィールドまたはコントロール

定義

[関連アクション] アイコン

カレンダー グループ別支給額の確認コンポーネントに関連付けられた GP_SEPA_PMT_DETAILS 関連コンテンツ サービスを設定する場合は、[支払メッセージ ID] 列の各 ID に対してこのアイコンが表示されます。アイコンをクリックして、[支給詳細] を選択して、支給トランザクション ページの隣にあるペインで PeopleSoft ファイナンシャル ゲートウェイからの支払詳細の確認ページを開きます。

製品ドキュメントの『PeopleSoft FSCM: Financial Gateway』を参照してください。