ナビゲーションに戻る

従業員の兼務データの記録と表示

次の各トピックでは、従業員の兼務データの記録および表示を行う方法について説明します。

注: 兼務データにアクセスするには、まず検索画面から関連する主務にアクセスする必要があります。

ページ名

定義名

用途

兼務管理 JPN ページ

AA_MGMT_JPN

兼務の追加、変更、または解任を行います。

兼務管理情報の編集ページ

AA_MGMT_JPN_SEC

兼務の詳細を記録します。

兼務コスト配分率 JPN ページ

AA_MGMT2_JPN

主務のコストを複数の兼務の間で配分します。

人事異動サマリ JPN ページ

JOB_SUMMARY_JPN

全ての兼務を含む従業員の職務経歴を表示します。このページから兼務の詳細にアクセスできます。

兼務データ ページ

ADD_APPT_SUMM_SEC

兼務の詳細を表示します。

兼務管理 JPN ページ (AA_MGMT_JPN) を使用して兼務の追加、変更または解任を行います。

画像: 兼務管理 JPN ページ

次の例では、兼務管理 JPN ページのフィールドおよびコントロールを説明します。このページのフィールドおよびコントロールの定義は後で説明します。

兼務管理 JPN ページ

兼務

このセクションには、既存の兼務に関する情報が表示されます。

フィールドまたはコントロール

定義

雇用レコード

この番号は、兼務の追加時に自動的に割り当てられるものです。兼務や同時職務が追加されると、雇用レコード番号は増加します。(同時職務を追加する目的には、マルチカンパニー導入における出向の追跡管理、海外赴任レコードの追加、などがあります。)

有効日

この雇用レコード番号を持つ最新データ行の有効日です。将来の有効日を持つ兼務情報が入力された場合、この日付はシステム日よりも後の日付になります。

有効日時点のステータス

この雇用レコード番号の [有効日] フィールドに表示される日付の時点での、任務のステータスです。値は [アクティブ][非アクティブ] です。

編集

選択した兼務を変更または解任するために兼務管理情報の編集ページにアクセスするには、このボタンをクリックします。

追加

兼務を追加するには、このボタンをクリックします。兼務管理情報の編集ページが表示され、新しい任務の詳細を記録できます。

兼務管理情報の編集ページ (AA_MGMT_JPN_SEC) を使用して兼務の詳細を記録します。

画像: 兼務管理情報の編集ページ

次の例では、兼務管理情報の編集ページのフィールドおよびコントロールを説明します。このページのフィールドおよびコントロールの定義は後で説明します。

兼務管理情報の編集ページ

兼務

フィールドまたはコントロール

定義

雇用レコード

この番号は、兼務の追加時に自動的に割り当てられるものです。兼務や同時職務が追加されると、雇用レコード番号は増加します。(同時職務を追加する目的には、マルチカンパニー導入における出向の追跡管理、海外赴任レコードの追加、などがあります。)

異動理由

以下の 3 つの異動理由コードが、兼務に有効です。

[兼務任命] (kenmu 任命): 兼務管理 JPN ページの [追加] ボタンをクリックしてこのページにアクセスした場合は、自動的に [兼務任命] が入力されます。変更はできません。[編集] ボタンをクリックしてこのページにアクセスした場合、[兼務任命] を選択すると、このページを保存できません。

データ変更: 兼務を変更する (ただし解任はしない) 場合は、この値を選択します。

[兼務解任] (kenmu) 解任): kenmu 任命を解任する場合は、この値を選択します。

注: このページで入力した異動理由コードは、職務レコードでは以下のように異動区分コードと異動理由コードに変換されます。

兼務任命: 職務レコードの異動区分は ADL (追加職務)、異動理由は AKM (kenmu). 任命)

データ変更: 職務レコードの異動区分は DTA (データ変更)、この異動区分に関連付けられた異動理由はなし。

兼務解任: 職務レコードの異動区分は TER (雇用終了)、異動理由は RKM (kenmu). 解任)

これらの職務レコードのデータ行は、ユーザーには表示されません。

開始日

兼務の開始日を入力します。

満了予定日

兼務の終了予定日を入力します。

終了日

兼務の実際の終了日を入力します。

注: [満了日] の値が兼務解任の [有効日] の値よりも後の場合には、警告が表示されます。データ行へのセキュリティ アクセスは、兼務解任の有効日に無効となります。

注: [PS 管理会社] グループ ボックスと [PS 管理外会社] グループ ボックスのいずれかに情報を入力できます。2 つのグループ ボックスを同時に使用することはできません。

PS 管理会社

兼務が、組織のデータベースに含まれている会社 (PS 管理会社) におけるものである場合、このグループ ボックスを使用します。

PS 管理会社と PS 管理外会社」を参照してください。

PS 管理外会社

兼務が、組織のデータベースに含まれていない会社 (PS 管理外会社) におけるものである場合、このグループ ボックスを使用します。プロンプト値は、PS 管理外会社/部門ページと PS 管理外会社の役職ページで設定したデータです。

兼務コスト配分率 JPN ページ (AA_MGMT2_JPN) を使用して主務と兼務間でコストを配分します。

画像: 兼務コスト配分率 JPN ページ

次の例では、兼務コスト配分率 JPN ページのフィールドおよびコントロールを説明します。このページのフィールドおよびコントロールの定義は後で説明します。

兼務コスト配分率 JPN ページ

フィールドまたはコントロール

定義

有効日

兼務コスト率が配分または再配分される場合の有効日を入力します。

主務/兼務コスト配分率

フィールドまたはコントロール

定義

雇用レコード

関連するコストを持つ主務や兼務それぞれの雇用レコード番号を選択します。リストで使用できる値は、このページにアクセスする際に入力した主務に関連付けられている兼務の雇用レコード番号だけです。

ページの保存時に、選択された雇用レコードが選択された有効日時点でアクティブかどうかが自動的に検証されます。

コスト配分率

主務と各兼務に関連付けられたコスト配分率を入力します。

コスト配分率合計

ページの保存時に、主務と全ての兼務のコスト配分率の合計が 100 パーセントとなっているかが自動的に検証されます。