オーダー管理でのレート・プランのネゴシエーション

Oracle Order Managementで、統合されたサブスクリプションの新しいレート・プランのネゴシエーションを始めます。

この機能を使用して、オーダー管理でレート・プランをネゴシエーションします。 オーダー明細自体からレート・プランのネゴシエーションを開始できるようになりました。 明細に対して行われたネゴシエーションはその明細にのみ適用され、その他のサブスクリプションには適用されません。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、オプトインUIを使用します。 手順は、この文書の「新機能のオプションの取込み」の項を参照してください。

オファリング: 販売

次の機能をオプト・インします。

  • サブスクリプションを処理するサブスクリプション管理をオーダー管理に統合
  • イベントの使用の評価

統合を設定します。 オーダー管理とサブスクリプション管理の統合を参照してください。

ヒントと考慮事項

次を実行します。

  1. 「オーダー管理」作業領域で販売オーダーを作成します。
  2. サブスクリプション品目を販売オーダーに追加します。
  3. オプションとして、レート・プランを選択します。
  4. オーダー明細で、「ネゴシエーション」をクリックします。
  5. レート・プランのネゴシエーションを行います。レート・プラン・ネゴシエーション・ユーザー・インタフェースネゴシエーション済レート・プラン
  6. 「オーダー管理」作業領域に戻り、販売オーダーを終了します。 レート・プランのネゴシエーション後のオーダーレート・プランのネゴシエーション後のオーダー

主なリソース

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「オーダー管理」作業領域でこの機能にアクセスできます。

  • Negotiate Pricing Details Limited (QP_NEGOTIATE_PRICING_LIMITED)