検査が失敗した場合の問題レポートの自動作成
検査プロセス中に非適合がレポートされ、品質問題を作成するようにルールが構成されている場合、品質問題のかわりに新しくシードされたタイプの問題レポートを作成できるようになりました。 検査からルールがトリガーされると、問題レポートが自動的に作成されます。
次の非適合問題レポート・タイプがサポートされています:
- 非適合 - 在庫
- 非適合 - リソース
- 非適合 - 受入
- 非適合 - 仕掛
- 非適合 - 資産
また、これらの問題レポート・タイプは、検査ワークフロー外の「品質管理」作業領域から直接作成し、新しくシードされたタイプで表示できるように「ソース」、「サプライヤ」、「顧客」および「製造業者」属性を構成することもできます。
リソースの非適合について作成された問題レポート
検査非適合ケースをサポートする新しくシードされた問題レポート・タイプのリスト
新しくシードされた問題タイプに加えて、問題レポートおよび是正処置について次の関係をサポートするようになりました。
- 検査
- リソース
- 資産
- 受入
- 作業オーダー工程
- ワーク・センター
検査から自動的に作成された問題レポートがある場合、関連する関係オブジェクトが問題レポートの「関係」タブに追加されます。
問題レポート・タイプ | オブジェクト関係 |
---|---|
非適合 - 在庫 |
検査 |
非適合 - リソース |
ワーク・センター、リソース、検査 |
非適合 - 受入 |
受入および検査 |
非適合 - 仕掛 |
作業オーダー工程、検査 |
非適合 - 資産 |
検査、資産 |
様々な問題レポート・タイプの問題レポートに追加される関係オブジェクトのリスト
リソースの非適合について作成された問題レポートに示される検査とリソースの関係
この機能は、事前定義された問題レポートを自動作成して非適合の検査失敗を示すことを可能にするため、ビジネスにメリットがあります。 また、問題レポートを体系的にログに記録し、関連オブジェクトを自動的に関連付けてユーザーの効率を高め、手動入力によるユーザー・エラーを減少させるため、ビジネスにメリットがあります。 さらに、サプライ・チェーン・プロセスからの包括的なオブジェクト・セットに対して関係を作成できるようになりました。
有効化のステップ
- 検査に失敗または非適合がある場合に品質問題のかわりに問題レポートを作成するオプションを有効にするには、ORA_ ENQ_INSP_CREATE _PRのプロファイル・オプション値を「はい」に設定する必要があります。
ノート: プロファイル・オプション値はデフォルトで「いいえ」に設定されています。
- 問題レポートが検査から作成され、重大度がORA_CRITICALの場合、問題レポートに正しい優先度が表示されるように、値「CRITICAL」をEGO_CHANGE_PRIORITIES参照タイプに追加する必要があります。
「HIGH」、「MEDIUM」および「LOW」参照コードの優先度のマッピングは、すでに設定されています。 重大度について検査で追加された構成済の参照値がある場合は、同じものをEGO_CHANGE_PRIORITIES参照タイプに追加する必要があります。
「標準参照の管理」ページでの参照値の表示
ヒントと考慮事項
- 検査からの問題レポートの作成では、問題レポート番号を自動順序生成として構成する必要があります
- 新しくサポートされる関係オブジェクトは、非適合に基づいて検査から作成された問題レポートがある場合、問題レポートに自動的に関連付けられます。 「関係」タブから直接検索して追加することはできません。
- 新しい関係オブジェクトでは、関連オブジェクトに対して依存関係を作成するオプションはサポートされていません。
- 品質問題の重大度は、問題レポートの優先度にマップされます。 重大度について構成済のオプションがある場合は、優先度でオプションとして同じものを追加する必要があります。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM: 製品開発の使用ガイドはOracle Help Centerから入手できます
- Oracle Fusion Cloud SCM: 製品管理の実装ガイドの変更タイプの理解の章を参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
アクセス要件
次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 検査の機能権限:
- 検査結果の編集(QA_EDIT_INSPECTION_RESULTS_PRIV)
- 検査結果の表示(QA_VIEW_INSPECTION_RESULTS_PRIV)
- 問題レポートの機能権限:
- 問題レポートの表示(ACA_VIEW_PROBLEM_REPORTS_PRIV)
- 問題レポートの管理(ACA_MANAGE_PROBLEM_REPORT_PRIV)
- 変更オーダーの作成(EGO_CREATE_CHANGE_ORDER_PRIV)
- 製品管理ワークフロー・オブジェクトのモニター(ACA_MONITOR_PRODUCT_MANAGEMENT_WORFLOW_OBJECTS_PRIV)
- 是正処置の機能権限:
- 是正処置の表示(ACA_VIEW_CORRECTIVE_ACTIONS_PRIV)
- 是正処置の管理(ACA_MANAGE_CORRECTIVE_ACTION_PRIV)
- 変更オーダーの作成(EGO_CREATE_CHANGE_ORDER_PRIV)
- 製品管理ワークフロー・オブジェクトのモニター(ACA_MONITOR_PRODUCT_MANAGEMENT_WORFLOW_OBJECTS_PRIV)
- 変更オーダーのデータ権限:
- 表の品目変更オーダー(EGO_ENGINEERING_CHANGES_B)
- 問題レポートおよび是正処置に関する関係オブジェクトを表示するには
- 問題レポートの表示(ACA_VIEW_PROBLEM_REPORTS_PRIV)
- 是正処置の表示(ACA_VIEW_CORRECTIVE_ACTIONS_PRIV)
- 検査の表示:
- 検査結果の表示(QA_VIEW_INSPECTION_RESULTS_PRIV)
- リソースの表示:
- 生産リソースの表示(WIS_VIEW_PRODUCTION_RESOURCES_PRIV)
- ワーク・センターの表示:
- ワーク・センターの表示(WIS_VIEW_WORK_CENTERS_PRIV)
- 資産の表示:
- 顧客資産の表示(CSI_VIEW_CUSTOMER_ASSETS_PRIV)
- データ・セキュリティ・ポリシー - 導入ベース資産(CSE_ASSETS_B)
- 受入の表示:
- 受入の検査(RCV_INSPECT_RECEIVING_RECEIPT_PRIV)
- 作業オーダー工程の表示:
- 作業オーダーの表示(WIP_VIEW_WORK_ORDERS_PRIV)