リコール棚卸および処分のバイパスによるリコール抑制タスクの完了

リコール棚卸および処分トランザクションを実行する必要なく、事由コードを直接入力することで、リコール抑制タスクを完了としてマークできるようになりました。

様々な組織または事業所に関連する各タスクの処理数量を入力することや、タスクを完了するときにコンテキストまたは追加情報を提供するためのクローズ・コメントを含めることは引き続き可能です。

このリリースより前は、リコール・タスクをクローズするには、2ステップのプロセスに従う必要がありました:

  1. リコール棚卸の実行
  2. 処分トランザクションの完了

この必須の2ステップのプロセスにより、詳細な追跡が確保されましたが、複雑さが高まりました。

このリリースでは、リコール通知が受け入れられるか公開されると、検索処理でリコール部品の事業所がトレースされて識別され、リコール・パラメータで設定されたグループ化パラメータに従ってタスクが自動的に生成されます。 これらのグループ化は、在庫組織、事業所、保管場所またはコスト・センターのレベルで行うことができます:

  • 在庫組織レベル: 品目と在庫組織の組合せごとにタスクが生成されます。
  • 事業所レベル: 品目、在庫組織、特定の事業所の組合せに対してタスクが作成されます。
  • 保管場所レベル: 品目、在庫組織、特定の保管場所の組合せに対してタスクが作成されます。
  • コスト・センター・レベル: 経費事業所に受け入れられた品目または出庫された品目の場合、タスクはデフォルトでコスト・センター・レベルで割り当てられます。

さらに、生成されたタスクには資材ステータスが反映され、品目が移動中かすでに受入済かが示されるため、リコール・プロセス中の可視性と管理性が向上します。

リコール抑制タスク

リコール抑制タスク

「リコール部品の検索」プロセスによって自動的に生成されるタスクに加えて、リコール品目のタスクを手動で作成できるようになりました。  これには、在庫組織、事業所、保管場所またはコスト・センターの組合せに対するタスクが含まれます。

これらの手動タスクが必須かオプションかを指定できます。 リコール通知は、そのすべてのオプション・タスクが完了していない場合でもクローズできます。

リコール・タスクの手動作成

リコール・タスクの手動作成

タスクの追加

タスクの追加

ビジネス・ルールを構成して利害関係者にFYIリコール通知を送信し、合理化された通知プロセスを提供して、迅速な処理を実現できます。 次に、これらの通知と処理の仕組みの概要を示します:

  1. FYI通知のビジネス・ルール:
  • FYI通知をトリガーするビジネス・ルールを設定して、関連する利害関係者にリコールおよび関連タスクを通知できます。
  1. 応答者のレビュー処理:
  • 通知の受信: 応答者として、注意が必要なリコール・タスクについて警告するこれらのFYI通知を受け取ります。
  • ドリルダウン機能: 通知から直接特定のタスクにアクセスしてドリルダウンし、詳細なレビューを行うことができます。
  • レビュー・プロセス: 組織に関連する識別された事業所と詳細なタスクを調べて、すべての関連領域がカバーされていることを確認します。
  1. 応答者の処分処理:
  • 隔離: 影響を受けた部品を物理的に分離して保留し、今後使用されないようにします。
  • 訂正: 必要な修正または訂正処理を実施します。
  • 返品: 影響を受けた品目のサプライヤへの返品を管理します。
  • 廃棄: 必要に応じて、使用できない部品を破棄します。
  1. 応答者のタスク完了:
  • 実行された処理を反映する適切な事由コードを選択して、各タスクを完了します。
  • 必要に応じて、処分数量とコンテキストまたは詳細を提供するコメントを入力します。
  • タスクを完了としてマークしてプロセスを確定し、レコードを更新します。

タスクの完了

タスクの完了

「タスクの完了」入力フォーム

「タスクの完了」入力フォーム

すべての必須タスクを完了としてマークすると、対応するリコール明細がクローズされます。 すべての明細がクローズされると、リコール通知がクローズされます。

完了のまとめ

完了のまとめ

  1. 業務効率の向上:
  • 管理負担の軽減: リコール棚卸および処分処理をバイパスすると、手作業の繰返しが最小限に抑えられ、リコール・コーディネータがタスクをより効率的に管理できるようになります。
  • タスク完了の迅速化: これらのプロセスを合理化することで、リコール通知のクローズが加速され、応答者がより少ない遅延で作業を完了できるようになります。
  1. 柔軟性と制御性の向上:
  • 手動タスクの追加: リコール・タスクを手動で追加する機能により、リコール・コーディネータがリコール・ニーズに対応する際の適応性が向上します。
  • より広範な通知機能: リコール・コーディネータは、リコール情報をより広範なオーディエンスにブロードキャストする柔軟性を備え、すべての関連パーティに情報を確実に提供し、全体的な意識を高め、タイムリな処理を促します。
  1. 事業運営に対する全体的な影響:
  • 合理化されたワークフロー: この機能により、手順におけるボトルネックが軽減され、リコール管理プロセスがよりシームレスになります。
  • 生産性の向上: 運営リソースを管理タスクから戦略的なアクティビティにリダイレクトできるため、患者ケアの生産性が向上します。

有効化のステップ

この機能を有効にするには、次の操作を実行します。

  1. 「設定および保守」作業領域で、「製品リコール・パラメータの管理」タスクを使用します:
  • オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
  • 機能領域: 製品リコール管理
  1. リコール・パラメータ・ページの「グローバル」タブにある棚卸および処分タスクのバイパス属性を有効にします。

棚卸および処分のバイパス

棚卸および処分のバイパス

  1. 「タスク・グループ」タブで、デフォルト・タスク・グループを構成します。 特定の在庫組織の例外と、特定の組織のデフォルト・タスク・グループを上書きする様々なタスク・グループを定義することもできます。 タスク・グループは、次のいずれかの値で設定できます:
  • 在庫組織
  • 事業所
  • 保管場所

タスク・グループの定義

タスク・グループの定義

このタスク・グループ構成により、タスクが「リコール部品の検索」ジョブによって生成されるか、タスクが手動で作成されるかに関係なく、リコール・タスクを作成する必要があるレベルが決まります。

  1. 抑制タスクの完了時に使用する事由コードを構成します。
  • 「設定および保守」作業領域で、「製品リコール参照の管理」タスクを使用します:
    • オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
    • 機能領域: 製品リコール管理
  • 「抑制処理コード」を意味する参照を検索します。
  • ビジネス・ニーズに応じて参照値を追加します。

製品リコール参照

製品リコール参照

  1. 次のステップを実行して、FYI通知を有効にします。 これらの通知は、進行中のリコールおよびリコール部品に対して実行する必要がある抑制処理について、企業の利害関係者に通知します。
  • 「設定および保守」作業領域で、「サプライ・チェーン管理のタスク構成の管理」タスクを使用します:
    • オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
    • 機能領域: 施設
  • 「BPMワークリスト」ページの「タスク構成」タブで、RecallBypassTasksFYIタスクを検索します。
  • 次の属性を使用してFYI通知ルールを定義します。
    • 在庫組織
    • 事業所
    • 保管場所
    • コスト・センター
    • 資材ステータス

BPMルール

BPMルール

ヒントと考慮事項

  • リコール通知に関連するタスクにアクセスして事業所をトレースするには、倉庫マネージャの事前定義済ジョブ・ロールまたは構成済ジョブ・ロールの在庫組織へのデータ・アクセス権が必要です。 製品リコール・マネージャの事前定義済ジョブ・ロールが割り当てられたユーザーは、デフォルトですべての在庫組織へのデータ・アクセス権があり、すべての在庫組織のタスクにアクセスして事業所をトレースできます。
  • リコール品目の移動在庫事業所に存在する在庫の保留を作成する必要がある場合は、リコール・パラメータで棚卸および処分タスクのバイパス属性を有効にしないでください。

主なリソース

アクセス要件

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます:

  • リコール・トレース詳細およびタスクの表示(SCH_VIEW_RECALL_TRACE_TASKS)

  • リコールのバイパス・タスクの作成(SCH_CREATE_RECALL_BYPASS_TASKS)

  • リコールのバイパス・タスクの完了(SCH_COMPLETE_RECALL_BYPASS_TASKS)

  • Webサービスによる在庫組織値リストの表示(RCS_VIEW_INV_ORG_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)

  • Webサービスによる在庫組織パラメータ値リストの表示(RCS_VIEW_INV_ORG_PARAM_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)

  • Webサービスごとの保管場所および保管棚値リストの表示(INV_VIEW_SUBINVENTORY_LOCATOR_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)

  • RESTサービスを使用した企業体系の取得(FUN_GET_ENTERPRISE_STRUCTURES_REST_SERVICE_PRIV)