付近の資産を検索し、詳細を表示する機能

Oracle Fusion Field Service 25Aリリースでは、モバイル・ワーカーが次のことを可能にする「資産詳細」プラグインの一部として、これらの新機能が導入されています:

  • 付近の資産を探す。
  • アセットのバーコードをスキャンして詳細情報を取得。

これらの更新により、モバイル・ワーカーは、Oracle Fusion Field Serviceモバイル・アプリケーションを使用してオン・サイトでアセットをすばやく検索および管理できるため、作業の効率が向上します。

「付近の資産の検索および資産情報へのアクセス」
モバイル・ワーカーは、現在のロケーションに近い資産を見つけ、資産詳細プラグインを使用して詳細情報を表示できます。

「自分のルート」ページで「付近の資産」ボタンを有効にすると、モバイル・ワーカーは次のことを実行できます:

  • ボタンを選択して、付近の資産のリストを表示します。
  • リストからアセットを選択して、その詳細を表示します。

付近の資産の検索

付近の資産の検索

ノート:

  • 付近の資産機能では、導入ベース資産とメンテナンス資産の両方がサポートされます。
  • メンテナンス資産の場合、付近の検索では、モバイル就業者がマップされているワーク・センター内の資産のデータのみが返されます。
  • 検索結果には最大50個のアセットを表示できます。

「資産のスキャンおよび資産情報へのアクセス」
モバイル・ワーカーは、バーコード・スキャン機能を使用して資産を検索できます。
資産にバーコードがあり、バーコード・フィールドに関連付けられている場合は、資産詳細プラグインを使用して資産をスキャンし、詳細情報を表示できます。 「自分のルート」ページで「アセットのスキャンおよび検索」ボタンを有効にすると、モバイル・ワーカーは次のことを実行できます:

  • ボタンを選択し、アセット・バーコードをスキャンしてアセットを検索します。
  • 資産情報を表示します。

詐欺と検索

スキャンして検索

ノート:

  • バーコード・スキャンが失敗した場合は、シリアル番号や資産番号などの他の構成済パラメータを使用して資産を検索できます。
  • バーコード・スキャンは、バーコードが資産番号またはシリアル番号にマップされている場合にのみ機能します。

バーコード・スキャン

バーコード・スキャン

ビジネス上のメリット
効率の向上 &生産性:

  • モバイル・ワーカーは、位置情報やバーコード・スキャンを使用して資産をすばやく見つけることができ、手動検索にかかる時間を短縮できます。
  • バーコード・スキャンにより、正確な資産識別が保証され、手動でのデータ入力や視覚検査によるエラーが最小限に抑えられます。

カスタマ・サービスの向上:

  • モバイル・ワーカーは、エスカレーション前に潜在的な問題を特定して対処できるため、サービスの信頼性が向上し、顧客の苦情が少なくなります。 たとえば、モバイル・ワーカーが、同じ顧客ロケーションの現在のアクティビティにリンクされていないアセットの問題を検出した場合、付近の資産を検索し、フォローアップ・アクティビティまたは作業オーダーを作成して問題を解決できます。

有効化のステップ

「資産詳細バージョン3.0標準プラグインのインストール」
機能スキャンおよび検索 &付近の資産は、資産詳細プラグインのV3.0から入手できます。
これらの機能を有効にするには、次のステップに従う必要があります:

  1. アセット詳細バージョンの削除2.0
  2. バージョン2.0にマップされたボタンをアクティビティ・コンテキストから削除
  3. アセット詳細バージョンのインストール3.0
  4. 資産詳細バージョンへのボタンのマッピングの作成3.0
  5. 「自分のルート」ページでの資産検索および付近の機能を有効化

特定のユーザーに対してこの機能を有効にするには:

  1. Oracle Fusion Field Serviceの「構成」ページに移動し、適切なユーザー・タイプを選択します。
  2. 「画面」タブの「アクティビティ・リスト」オプションで、技術者の「ルート」ページに「資産詳細」プラグインのボタンを追加します。 これにより、モバイル・ワーカーは「Route」ページからプラグインを開き、アセットを表示できます。

 画面

画面

アクティビティ・リスト

アクティビティ・リスト



アセット詳細プラグインの一部として、プラグインを「スキャンして検索」または「付近の資産」として動作させる新しいパラメータNearByが導入されました。
この機能により、モバイル・ワーカーは資産を簡単に検索できます。 デフォルトでは、モバイル・ワーカーの「自分のルート」ページから「スキャンして検索」モードで動作します。 付近のアセット機能では、NearByパラメータを有効にする必要があります。 プラグインは、「スキャンして検索」モードと「付近の資産」モードの両方で使用でき、これらは構成で設定されたオープン・パラメータに基づいて区別されます。

ノート: 「画面」ページの「アクティビティ・リスト」コンテキストで、スキャンして検索および付近の資産ボタンが有効になっていることを確認します。 他のコンテキストで「スキャンして検索」および「付近の資産」ボタンを有効にしている場合、この機能は動作しません。

追加パラメータ

 追加パラメータ

追加パラメータ


nearbyRadiusおよびnearbyRadiusUnitパラメータ: 検索の半径と単位をカスタマイズします。
これらのパラメータにより、付近の機能で検索半径と単位を柔軟に上書きできます。 必須ではありませんが、検索領域をカスタマイズできます。 デフォルトでは、導入ベース資産に対して半径5マイル以内の資産が表示されます。 メンテナンス資産の場合は、モバイル就業者のワーク・センターにリンクされた資産が表示されます。
「アセット詳細プラグインでOAuthを有効にするステップ」

  1. 「資産詳細アクティブ化画面」ページの既存のFusionアプリケーションを使用して、OAuth認証を構成します。
  2. 「資産詳細アクティブ化画面」ページから、既存のOracle Fusion Field ServiceアプリケーションのOAuth認証を構成します。

ヒントと考慮事項

  • Oracle Fusion Field Serviceで完全な資産情報を取得するには、導入ベース資産の顧客名フィールドがあることを確認してください。 顧客情報が欠落している場合、計画済の&履歴アクティビティ情報はアセット詳細ページでは使用できません。
  • デフォルトでは、検索機能は、資産番号、シリアル番号、資産摘要&品目番号に基づいて機能します。 追加のパラメータを使用して検索を微調整する場合は、Fusionで同じ設定を行う必要があります。適応型検索機能の詳細は、この「ページ」を参照してください。
  • ロケーションに近いInstalledBaseアセットを表示するには、インストール済ベース・アセットで作業しているモバイル・ワーカーは、そのデバイスでロケーションを有効にする必要があります。 詳細は、この「ページ」を参照してください。

主なリソース

該当なし

アクセス要件

Oracle Fusion Field Service APIロールおよび権限: 'ofsRestClientId'で構成された"REST/SOAP APIアプリケーション"を介して作成されたOracle Fusion Field Serviceユーザーは、次のエンティティを有効にする必要があります。
コアAPIでは、次のエンティティを有効にする必要があります:

  • アクティビティ - RO
  • リソース - RO

メタ・データAPIでは、次のエンティティを有効にする必要があります:

  • プロパティ - RO