Redwood: Redwoodページを使用したリリース順序ルールの管理
リリース順序ルールにより、どの順序でピッキング明細を在庫にピック・リリースするかを指定できます。 Redwoodページを使用して、リリース順序ルールを管理できるようになりました。
「リリース順序ルール」タスクには、「設定および保守」作業領域からアクセスできます。
新しい「リリース順序ルール」ページを使用して、次のことができます:
- リリース順序ルールを検索および表示します。
- ピッキング明細をリリースする基準およびリリース優先度を定義できる、新しいリリース順序ルールを作成します。
- 既存のリリース順序ルールを更新します。
リリース順序ルール
基準
次の基準に基づいてピッキング明細をリリースできます:
- 販売オーダー
- 初期出荷日
- 予定出荷日
- 未払請求額
- 出荷優先度
リリース優先度
前述の基準の少なくとも1つを1から5の範囲のリリース優先度に割り当てる必要があり、1が最も優先度が高く、5が最も低くなります。 指定した基準を有効にする順序(昇順または降順)を選択する必要があります。 たとえば、予定出荷日の基準に対して昇順を選択した場合は、ピッキング明細のうち予定出荷日が最も早いものが最初にリリースされます。
リリース順序ルールの作成
この機能により、改善されたユーザー経験を使用してリリース順序ルールを管理できます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントおよび考慮事項
「設定および保守」作業領域では、この更新でRedwoodバージョンの「リリース順序ルール」ページがデフォルトで使用可能になりますが、既存のバージョンの「リリース順序ルールの管理」ページは引き続き製造およびサプライ・チェーン資材管理オファリングで使用可能です。 既存のバージョンのページは、今後の更新でアプリケーションから削除されるため、できるだけ早くRedwoodバージョンのページに移行してください。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud SCM: Inventory Managementの使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)
アクセス要件
次の職務ロールを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。
- 出荷管理(ORA_WSH_SHIPPING_ADMINISTRATION_DUTY)
この職務ロールは、この更新の前から使用可能でした。