Redwood: 新規ユーザー経験を使用した原価台帳の作成および編集

Redwoodページを使用して、在庫トランザクション会計に使用される原価台帳を作成および編集できるようになりました。

原価台帳とは、品目の会計ポリシーを定義するためのフレームワークを設定するものです。 原価組織は1つのプライマリ原価台帳を持つ必要があり、その原価組織が属する法的エンティティのプライマリ元帳がこれに関連付けられます。

新しいRedwoodの「原価台帳」ページでは、次のタスクを実行できます:

  • アクセス可能なすべての原価台帳を、期間平均原価使用可能かどうかを示す詳細とともに単一のビューで表示します。
  • 列のカスタマイズ機能を使用して表示をパーソナライズします。
  • 既存の原価台帳を変更または削除します。
  • 関連する設定ページ間を簡単にナビゲートします。

「原価台帳」ページ

「原価台帳」ページ

新しい原価台帳を作成するには、「追加」(+)ボタンをクリックします。

新しい原価台帳の作成

新しい原価台帳の作成

処理ボタンを使用した原価台帳の編集または削除

処理ボタンを使用した原価台帳の編集または削除

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントおよび考慮事項

  • 「設定および保守」作業領域では、この更新でRedwoodバージョンの「原価台帳」ページがデフォルトで使用可能になりますが、既存のバージョンの「原価台帳の管理」ページは引き続き製造およびサプライ・チェーン資材管理オファリングで使用可能です。 既存のバージョンのページは、今後の更新でアプリケーションから削除されるため、できるだけ早くRedwoodバージョンのページに移行してください。
  • ガイド付きジャーニ・タスク・ページ機能を使用して、原価組織のコンテキストにおけるチュートリアル、会社ポリシーおよびベスト・プラクティスなどのガイダンスを提供できます。
  • 運用を円滑にするために、既存のUIおよびRedwoodページをそれぞれ別のタブで開いて使用することは避けてください。
  • 「期間平均原価」を使用可能にする場合は、「原価組織関係の管理」タスクを使用して原価台帳を原価組織に関連付けた後にこれを使用不可にすることはできません。
  • 原価台帳は複数の原価組織で使用できるため、新しい原価組織のそれぞれに新しい原価台帳を作成する必要はありません。

主なリソース

  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
  • Oracle Fusion Cloud SCM: 原価管理の使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限が含まれる構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます。

  • 原価台帳の管理(CST_MANAGE_COST_BOOK)