生産実行時の、ショップ型製造作業オーダー工程のアドホックおよび計画された追加出力のワークステーションでのレポート

ショップ型製造プロセスには、複数の出力が含まれる場合があります。 これらの追加生産出力は、供給として、後続の作業オーダーの再使用可能資材として、または個別の品目として販売されるリカバリ可能廃棄として在庫にレポートされます。 この更新により、オペレータは、ワークステーションでの工程の実行中に、副製品と副産物の両方の追加出力を報告できるようになりました。 オペレータとして、トランザクションのレポート時に、指定した完了保管場所へのアドホック出力をレポートすることもできます。

ワークステーションで生産を実行する際のアドホックおよび計画済の追加出力のレポート

ワークステーションで生産を実行する際のアドホックおよび計画済の追加出力のレポート

手動タイプのアドホックおよび計画済追加出力のレポート

手動タイプのアドホックおよび計画済追加出力のレポート

工程トランザクションのレポート中の自動タイプのアドホックおよび計画済追加出力のレポート

工程トランザクションのレポート中の自動タイプのアドホックおよび計画済追加出力のレポート

オペレータは、統合ユーザー・エクスペリエンスを活用して、リアルタイムの工程実行の一部として出力トランザクションを実行できます。 これにより、オペレータの時間を節約でき、オペレータの全体的な生産性が向上します。

これらの機能のデモを次に示します:

有効化のステップ

この機能を有効にするために何もする必要はありません。

ヒントと考慮事項

  • 「レポート出力」ボタンは、ショップ型作業オーダーの工程に追加の出力が含まれる場合に表示されます。
  • 「レポート出力」ボタンを常に表示するには、Visual Builder StudioでStart Work Order OperationページのAlways Show Report Outputページ・プロパティを「true」に設定します。
  • アドホック出力は、「レポート出力」処理をクリックするか、工程トランザクション・レポートと組み合せてレポートできます。
  • 作業オーダー工程で定義された「手動」タイプの追加出力をレビューするには、「レポート出力」をクリックしてから在庫にレポートします。
  • 作業オーダー工程で定義されたタイプ「自動」の追加出力は、工程トランザクションのレポート中にレビューできます。

主なリソース

  • 「生産実行時の、ショップ型製造作業オーダー工程のアドホックおよび計画された追加出力のワークステーションでのレポート」のデモを視聴してください。
  • 「ワークステーションでの作業実行時の作業オーダー工程数量の在庫への完了」のデモを視聴してください。
  • Oracle Fusion Cloud SCM: Manufacturingの使用ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。
  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイドを参照してください(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能を使用できます:

  • 資材トランザクションのレポート(WIP_REPORT_MATERIAL_TRANSACTIONS_PRIV)
  • ワークステーションでの生産の実行(WIP_EXECUTE_WORKSTATION)

前述の権限に加えて、「品目基本情報の表示」処理が許可に設定された品目区分データ・セキュリティがユーザーに構成されている必要があります。