メディア・ツールバーとFusion Serviceアプリケーションの間で、結果とコール処理ノートを同期
Redwoodユーザー・エクスペリエンスがあるサービス・センターでは、メディア・ツールバーとサービス・センター間で「結果とノート」を「メディア」ツールバーからFusionコール・パネル(またはその逆)に更新を反映できるように、「結果とノート」を「結果とノート」に同期することで、コール処理プロセスを最適化できます。
コール処理の一環としてノートを取得することは、顧客対応の重要な詳細を文書化する標準化された方法です。 コール処理プロセスを改善すると、表示しているUI要素に関係なく、エージェントが最新情報を確実に確認できます。
有効化のステップ
Oracle Visual Builder Studioを使用してアプリケーションを拡張し、次のことを実行できます:
- 「フィールド値変更イベント」を使用して、外部メディア・ツールバーからのコール・ラップ・アップ中の変更を検出
- 「フィールド値の設定操作」を使用して、外部メディア・ツールバーからのコール・ラップ・アップ中に特定のフィールドの値を設定
- 「フィールド値の取得操作」を使用して、外部メディア・ツールバーからコール・ラップ・アップ中に特定のフィールドの値を取得
- 「レコード保存操作」を使用して、外部メディア・ツールバーからコール・ラップ・アップの更新を保存
例
Javascriptの例: CloseCommからWrapUpRecordContextを取得し、「まとめ」でフィールド値の設定操作を実行
/// <reference path="uiEventsFramework.d.ts"/> const uiEventsFrameworkInstance = await CX_SVC_UI_EVENTS_FRAMEWORK.uiEventsFramework.initialize('appname', 'v1'); const multiChannelAdaptorContext = await uiEventsFrameworkInstance.getMultiChannelAdaptorContext(); const phoneContext = await multiChannelAdaptorContext.getCommunicationChannelContext('PHONE'); const request = uiEventsFrameworkInstance.requestHelper.createPublishRequest('closeCommEvent'); request.setAppClassification('appClassfication'); request.setInputData(_inboundData); request.setReason('WRAPUP'); const inData = request.getInData(); const response = await phoneContext.publish(request); const engagementContext = response.getResponseData().getEngagementContext(); const wrapUpRecordContext = await engagementContext.getWrapupContext(); const requestObject = uiEventsFrameworkInstance.requestHelper.createPublishRequest('cxEventBusSetFieldValueOperation'); requestObject.field().setValue('WrapUp.ResolutionCd', 'ORA_SVC_DS_POSITIVE_OUTCOME'); requestObject.field().setValue('WrapUp.CallNotes', 'New Description'); wrapUpRecordContext.publish(requestObject).then((message) => { const response = message; // custom code }).catch((error) => { // custom code });
ヒントと考慮事項
この機能は、Redwoodユーザー・エクスペリエンスでのみ使用できます。
アクセス要件
Visual Builder Studio